『画像閲覧でカクつく』のクチコミ掲示板

2010年 6月24日 登録

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

SATA 6Gbps対応のMLCチップ搭載のSSD(64GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:64GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:355MB/s 書込速度:75MB/s RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオークション

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1crucial

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 6月24日

  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

『画像閲覧でカクつく』 のクチコミ掲示板

RSS


「RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1」のクチコミ掲示板に
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1を新規書き込みRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画像閲覧でカクつく

2011/07/04 22:40(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

クチコミ投稿数:10件

フォトビューアー等で画像を閲覧してるとカクつくというか、数秒フリーズしてまた動くのを繰り返します。
フリーズしてる間に押した次の画像へいくボタンの数だけ一気にガーっとページが進んでまた数秒後に止まって、数秒間押した分一気に・・・といった風になりますが
SSDだと仕様なのでしょうか?
どれほどゆっくり画像を進めても1度ページを進めると必ず数秒後に数秒間フリーズします。
ほかのネットのブラウザソフトや、ゲーム等では気になったことはないですが、フォトビューアだけがこうなります。
HDDの頃はこんなことなかったので、SSDの仕様なのですかな。

書込番号:13215257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/04 22:56(1年以上前)

うちのもそんなふうになって気になっていました。

HDDでは起きないですよね。
ベンチでは高い数字なのに不思議です。

書込番号:13215330

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2011/07/04 22:58(1年以上前)

どの様な組み合わせで使われているのですか?

書込番号:13215352

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/04 23:49(1年以上前)

フォトビューアだけなら違うかもしれないけど、IntelチップセットでIRSTを入れてるなら一旦IRSTを削除で。
他にマッハドライブとかの何らかの高速化を謳うソフトは入れてないでしょうか。

書込番号:13215604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/07/05 09:02(1年以上前)

書き込みの後に確認したらほかのブラウザ等でも10秒あれば1回は引っかかりがある感じでした。
この文章を打っているときでも、たまに止まって一気に動き出すといった感じになってますね。
気にし始めたら色んな所でものすごく頻繁になっているので、今まで気にならなかったのが異常なくらいです。

OS:windows7 HP 64bit
CPU:i7 860
電源:WIN+ 700W HEC-700TE-2WX
MB:ASUS P7P55D-E EVO
メモリ:UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)(*2で8G)
グラボ:SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP Original(PCIExp 1GB)
HDD1:WD3000HLFS (300GB SATA300 10000)*1
HDD2:WD1002FAEX (1TB SATA600 7200)*1
SSD:RealSSD C300 64Gモデル

基本的な構成はこんな感じです。(ほかにもサウンドカードやキャプチャーカードも刺さっては居ますが)
IRSTやその他高速化ソフトは入れてないですね。
画像ファイル等はWD1002FAEXに入れているのですが、OSをWD3000から起動するとスムーズに見れるのですがC300で起動するとだめですね。
一応C300に入れている画像でも試しましたがカクつきます。
システムドライブをC300にしている事自体が問題なのですかな。
OS再インストールで果たして直るのか・・・・
ACHIモードで起動していて、ベンチそのものは特に問題ないようです。(全体的に遅くはありますが)

書込番号:13216525

ナイスクチコミ!0


ゆめ猫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/05 09:39(1年以上前)

C300のファームウェアは最新の0007になっているでしょうか?
http://www.crucial.com/support/firmware.aspx

古いファームのC300/m4(C400)とSandyBridge/6シリーズチップセット(IRST)
での(LPM機能が原因とされる)プチフリ現象は割と有名な話になりましたが、
原理的には他のチップセットやドライバでもLPM機能が使われれば起きうる話ですので、
念のためC300のファームウェア更新は行っておいた方が良いと思います。

書込番号:13216600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/07/06 16:36(1年以上前)

6から7へファームアップしたら症状が改善されました。
今のところ1日使って症状が再現されていないので、とりあえず解決とさせて頂きます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:13221417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
crucial

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 6月24日

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1をお気に入り製品に追加する <736

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング