


マザーボード > ASRock > G41MH/USB3
UMAX DDR3-1333 2GB×1枚 で問題なく使っていたのですが、CFD W3U1333PS-4G 4GB×2枚(新品)に交換したところ、電源投入後リセットの繰り返しでBIOS起動しません。4GB×1枚にしても(どちらのスロットでも)同じ症状です。2枚中どちらの1枚にしても同じ症状です。このマザーボードとの相性でしょうか?それともこのマザーの規格に合わないメモリでしょうか?どなたかよろしくお願いします。
書込番号:21368707
0点

新しく買ったメモリー、両面にメモリーチップが8個ずつついてるメモリーですか?
書込番号:21368755
1点

http://www.asrock.com/mb/Intel/G41MHUSB3/index.jp.asp?cat=Specifications#Specification
In order to maximize the systemメモリ, please install 4GBメモリ モジュール および 16 cells or 2GB メモリ モジュール および at least 8 cells.
という記載があるので、4GBメモリの場合は、両面実装でないと使用できません。
このマザボで使用できるメモリチップの上限は2Gビットまでです。
W3U1333PS-4Gとかは、同じ型番でも両面実装と片面実装があります。
最近売っているのは片面実装(4Gチップ)になります。
書込番号:21368784
1点

4GBメモリは、片面実装8cellsのメモリでした。説明書は読んでいましたが、おっしゃるように読み解かないといけないのですね。メモリに詳しくないのでわかりませんでした。どうもありがとうございました!
書込番号:21369115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大半のメーカーがランク数等の情報を公開していませんが、一部メーカーではそれを区別した製品を売っています。
例えば
https://jp.transcend-info.com/Products/No-432
その中でTS512MLK64V3Nが使える
http://kakaku.com/item/K0000115646/
書込番号:21369390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > G41MH/USB3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/19 10:11:25 |
![]() ![]() |
7 | 2016/02/03 16:56:15 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/24 4:08:54 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/30 17:48:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/31 7:44:09 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/25 14:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/19 20:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/14 21:36:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/11 7:27:55 |
![]() ![]() |
6 | 2011/07/06 20:59:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





