『決めてしまいました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の価格比較
  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のスペック・仕様
  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のレビュー
  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のクチコミ
  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の画像・動画
  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のピックアップリスト
  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のオークション

805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 7月 6日

  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の価格比較
  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のスペック・仕様
  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のレビュー
  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のクチコミ
  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の画像・動画
  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のピックアップリスト
  • 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のオークション

『決めてしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]」のクチコミ掲示板に
805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]を新規書き込み805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

決めてしまいました

2013/06/03 21:27(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]

クチコミ投稿数:65件 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のオーナー805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の満足度5

以前、「視聴のコツ?」[15859887]について、いろいろと質問させていただきましたが、
ついに、この805SDに決めました。

候補はCM9、CM8、CM5、805SDです。
量販店で聴き比べても違いがイマイチ分からなかったのですが
専門店に行き、きちんとセッティングして聴き比べると差は明らかにありました。

フロアタイプのスピーカーは確かに低音が豊かなのですが、その低音に圧迫感を感じてしまいました。
完全に予算オーバーなのは承知で804SDまで聞いたのですが自分にはブックシェルフのほうが合っているみたいです。
いやはや、聞いてみないと分からないもんですね。視聴前は感覚的に低音豊かで広がりがある方が好みかと思っておりましたが、実際にはすっきりとして定位感がある方が自分の好みみたいです。

ただ、805SDが良い(好み?)なのは分かったのですが組み合わせるアンプの値段も跳ね上がってしまします。
一時は予算的にもCM5、PM1を真剣に考えたのですが…

思い切ってフルスイング!( ̄□ ̄;)!!

やってしまいました

まぁ届くのは8月らしいのでスタンドを何にしようか、ゆっくり考えます。

あとはアンプとプレイヤーを選ばねば
それまでは、805をAVアンプで鳴らしながら(とりあえずですよ)楽しみます。

書込番号:16211973

ナイスクチコミ!1


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の満足度4 音に埋もれて眠りたい 

2013/06/04 10:22(1年以上前)

minicooper2244さん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

805SDは同クラスでは文句なしでナンバーワンの製品ですから、楽しみですね。

>組み合わせるアンプの値段も跳ね上がってしまします。

機種選びが大変そうですが、それがオーディオ最大の楽しみだったりしますから(笑)、試聴にじっくり時間をかけて充分に選びたいですね。

余談ですが、805SDが発売された直後に、ショップの店頭でアンプをあれこれ替えて試聴してみたところ、マランツの13や11でも低音の甘さが気になりました。ところが先日、ひさしぶりにまた805SD相手にアンプをあれこれ替えてやってみたところ、デノンの11や2000でも低音がスッキリ聴こえてイケてました(ただし低音が暴れにくいおだやかなソースだったので確言できませんが)。似たような現象はCM5の発売直後にも経験したので、不思議に感じました。

店頭に展示されている方々の個体のエージングがいっせいに進んだ(笑)のか……非常に奇妙な感覚にとらわれました。オーディオってホントに不思議ですね。

ではよいオーディオライフを。

書込番号:16213860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:38件

2013/06/04 12:34(1年以上前)

正しい選択をされて良かったですね。
ブックシェルフの B & Wで本物と言えるのは 805シリーズだけです。
自分も805シリーズを買えないのなら B & WはよしてKEFなど他メーカーにしますけど 805 Diamond が買えるのでしたら
何も言うことないですね。

フロアタイプのスピーカーは低音餓鬼の面が確かにありますし、個人的には低音SPユニットを多数使うタイプは あまり
いいと思いません。
各帯域を3つも4つも分割して鳴らすよりも4000Hz〜10000Hzあたりまで鳴らすフルレンジと上だけ補うスーパーツィターの
タイプがひとつの理想だと思いますし、805Dはこのタイプでは最も良くできたモノかもしれませんね。

書込番号:16214206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のオーナー805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の満足度5

2013/06/04 22:56(1年以上前)

Dyna-udiaさん
ありがとうございます。
Dyna-udiaさんの様々な書き込みやホームページなど大変参考になりました。

今回は相当無理をした感じなので自宅で鳴らした時にどうなるか、非常に楽しみです。

アンプはA級とAB級を比べて、A級の高音域の繊細さや綺麗さにひかれております。
とりあえず「ACCUPHASE E-560」と「LUXMAN L-590AX」が候補です。(とっても無難な感じですね)
この2機種は試聴しようと思っております。


HDMaister_さん
ありがとうございます。

>正しい選択をされて良かったですね。
>ブックシェルフの B & Wで本物と言えるのは 805シリーズだけです。

昔からB&Wが好きだったので(ただのミーハーかもしれません)こう言っていただけると今回の購入が間違っていなかったと安心できます。
一生物と思い、購入したので嬉しいです。
ただ気になるのは805diamond maserati editionですかね
発売日も値段も分からず見送りましたが…


今回、初めて試聴した上での購入になりましたが、自分なりに満足してます。
もちろん価格的には通販や量販店での最安値と比べると若干高いですが、それを必要経費とみるか損とみるか
多少高くても実際に聴いてみて判断するのが結局無駄のない機種選びなんでしょうね。

書込番号:16216231

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の満足度4 音に埋もれて眠りたい 

2013/06/06 09:47(1年以上前)

minicooper2244さん、こんにちは。

>アンプはA級とAB級を比べて、A級の高音域の繊細さや綺麗さにひかれております。
>とりあえず「ACCUPHASE E-560」と「LUXMAN L-590AX」が候補です。

いい感じですね。805SDの角が取れてまろやかになりそうです。

805SDはブックシェルフ全体で見てもベストテン(あるいはベストファイヴ)くらいに入るよいスピーカーですから、あれこれ工夫して可愛がってあげてください。

ではよいオーディオライフを。

書込番号:16221321

ナイスクチコミ!2


kika-inuさん
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:135件

2013/06/06 11:23(1年以上前)

minicooper2244さん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。良いスピーカーを選ばれましたね。
私も機種は違いますが、とりあえずB&Wオーナーで。

>とりあえず「ACCUPHASE E-560」と「LUXMAN L-590AX」が候補です。(とっても無難な感じですね)
>この2機種は試聴しようと思っております。

そうですね。かなり無難な選択だと思います。
まあ、この2機種なら失敗はないでしょうが・・・

個人的には海外製アンプも聴いてみてはいかがですか?
「McIntosh MA6700」,「B.M.C CS2」,「ヘーゲル H300」もアキュフェーズやラックスの価格帯に入ってきます。

書込番号:16221532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]のオーナー805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]の満足度5

2013/06/06 22:45(1年以上前)

Dyna-udiaさん
ご返信いただきありがとうございます。

アンプにつきましては「ACCUPHASE E-460」と「LUXMAN L-550AX」は805SDで聴き比べました。
好みとしては550AXの方が良い印象なのですが、全体的に少し音が軽いと感じたのと、もう少し高音がのびてほしいと思いました。
これはLUXMANの音が好みなのか、A級の音が好みなのか自分でもわからないのです。
E-560は以前、別の店舗で試聴出来たのですがL-550AXに足りない部分が備わっている印象が残ってます。

そんな理由で「ACCUPHASE E-560」と「LUXMAN L-590AX」が候補に挙がってるのです。
もちろんL-590AXはDyna-udiaさんのブログの影響もありますよ。


kika-inuさん
ありがとうございます。

ご紹介いただいた「McIntosh MA6700」,「B.M.C CS2」,「ヘーゲル H300」
早速、調べてみました。
「B.M.C CS2」
このデザイン、結構ツボです。
評判も良いですね。
ぜひ試聴してみたいです。

自分は地方に住んでいるので、海外メーカーの製品を試聴するのが難しいのです。
まったく試聴できないほどの僻地ではないのですが、ショップも少なく品ぞろえも多くありません。
もちろんショップもメーカーから取り寄せしてくれるのですが、一度に聴き比べが難しい状況です。
ある程度、候補を絞らないと同時試聴もままなりません。
都会がうらやましい〜

書込番号:16223596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bowers & Wilkins > 805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]
Bowers & Wilkins

805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 7月 6日

805 Diamond [ピアノ・ブラック・グロス]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング