ストラーダ CN-MW250D
7V型ワイドモニター/地上デジタルTV/DVD/CDなどを搭載したSDカーナビステーション(2DIN)
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D
wmoファイルをUSBメモリーにコピーしたのですが、再生してみると再生している様なのですが、音が出ません。
曲リストは表示されているのですが・・・。
ちなみの同じファイルをパソコンで再生すると音も聞こえます。
簡単な説明ですが、分かる方お願いします。
書込番号:16040921
1点
>wmoファイルをUSBメモリーにコピーしたのですが、再生してみると再生している様なのですが、音が出ません。
wmoはWMA(Windows Media™ Audio)の事でしょうか?
考えられる原因
1 ナビとお使いのUSBメモリーとの相性が悪い
2 著作権保護のかかったファイルを再生している(Windows Media Playerでエンコードしているなら著作権保護のチェックを確認する)
3 エンコーダーソフトとの相性が悪い
別のUSBメモリーを使ってみる・ファイルをもう一度作り直す・エンコーダーソフトを変えて作り直す を試してみては? 。
書込番号:16040995
0点
自己レスです
>wmoはWMA(Windows Media™ Audio)の事でしょうか?
文字化けしてました
「 wmoとはWMA(Windows Media Audio)の事でしょうか? 」 です
書込番号:16041009
0点
ビットレートが認識規格から外れていたので聞けない機器があった。
書込番号:16041379
0点
「北に住んでいます」さん早速のレス有難うございます。
wmoはWindows Media Player 12.0でCDから取り込みをして、取り込んだファイルをそのままUSBメモリーにコピーしただけなのですが。(すみませんwmoが間違っていました)
この方法ではだめなのでしょうか。
メモリーは二種類試しましたが結果は同じでした。
書込番号:16041454
0点
ボリューム最大にして聞こえるならゲイン調整すれば・・・
書込番号:16041793
0点
Windows Media Playerのオプション>音楽の取り込み
取り込みの設定>Windows Media オーディオ になっていますか?
Windows Media オーディオのプロ・ロスレス・可変ビットレートになっていませんか?
取り込んだ音楽を保護する(P)にチェック入っていませんか?(入っていたら外す)
音質は最高品質が望ましいです(192kbps)
これでダメならMP3(192kbps以上の品質で)でエンコードしてみては?
RealPlayerを使ってWMAやMP3にエンコードする事も可能です。
書込番号:16041804
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-MW250D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2014/12/18 21:04:02 | |
| 7 | 2013/04/21 15:52:14 | |
| 5 | 2013/03/19 19:06:50 | |
| 6 | 2012/10/26 8:22:32 | |
| 2 | 2012/05/21 14:20:04 | |
| 1 | 2012/02/28 0:57:45 | |
| 0 | 2011/11/20 16:25:51 | |
| 0 | 2011/10/30 21:43:03 | |
| 0 | 2011/10/01 21:26:48 | |
| 3 | 2011/09/17 12:47:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






