


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット
D3100をはじめリトルNikonユーザーの皆さんお元気ですか。
暑い夏が過ぎ去ろうとしていますがこの夏『なに撮りました?』
よろしければ、夏の作例を貼ってください!
作例にはEixfを残してくださいね、ご協力お願いしまーす。
D3100でデジ一デビューされた方大歓迎です。
レンズ云々がなくても気軽に行きましょう。
*皆様に貼っていただいた写真はスライドショーにはなりません。悪しからず・・・
書込番号:13390308
10点

おはようございます。にほんねこさん。
D3100を買って(デジイチを始めて)もう少しで1年になります。
Nikon 60mmマクロを買って、昨日初撮りしました。その中で夏っぽいものを
アップします。
書込番号:13391511
7点

にほんねこさん、こんにちは。
おもしろいスレですねぇ。
私も参加させて下さい。
私は、D700、D7000を所有していまして、D3100はサブのサブカメラで、出張旅行などに鞄に偲ばせています。
このカメラの画質には驚かされています、素晴らしいですね。
先日伊吹山に登った時の物です。
涼しくて下界との気温差は10℃近くありましたよ。
Sigmaの高倍率ズーム18-250で撮った物です。
愚作ですがアップさせて頂きます。
書込番号:13391714
8点

残念ですね。D3100を持ってません(爆)
ごめんにゃ(笑)
書込番号:13392055
7点

にほんねこさん、こんにちは。
不慮の事故から(笑)大借金の末2台体制になってからは、D3100は標準ズームレンズ、
D7000は望遠レンズという棲み分けになりました(それ以外にレンズがない(笑))。
D3100では引いて風景画か、思いっきり寄ってマクロっぽく撮るか、どちらかの
ことが多くなりました。皆様の足元にも及ばないくだらないものですが、
貼らせてください。
書込番号:13392068
8点

ベテランユーザーの皆さん 早速作例アップありがとうございます!
●sumu0011さん お世話さまです。
60マクロ参考になります。マクロが1本あると被写体のはばも広がりますね。
セミの抜け殻好きなんですよね〜 よく撮ります・・・
●rdnhtmさん 始めまして。>鞄に偲ばせています
僕もSIGMA18-125mmで毎日持ち歩いてます(^^;
18-250mmシャープですねー 参考になります。
●ねんねけさん 立ち寄りありがとうですー(^^)
●カップめんx68kさん いつも楽しいコメント拝見してます。
2台体制分かりますね〜 フィールドでのレンズ交換なかなか
難しいですよね。夏らしい作例どもです。
引き続き気が向いたら作例アップよろしくお願いしまーす!
Nikonエントリー機お持ちの皆さん
キットレンズで撮られた作例など是非アップしてみてくださいねー!!
書込番号:13393429
5点

先ほどシンガポールから帰ってきました!(家族旅行)
今回はD3100ダブルズームキットで撮影してきました。
下手で恐縮ですが、アップ致します。
シンガポールの新しいマリーナ地区の画像です。
基本はRAW+JPGで撮っていますが、これはレタッチ全く無しの撮ってだしの画像です。
書込番号:13393502
1点


今年の夏はあまり撮影に行く機会が無いため、家でチビチビ撮って遊んでます。
ISO3200だとやはり暗部ノイズが気になりますね。
D3100について、ひとつ発見があり、バルブ撮影時にD40ではあった、露光時間30分までの
規制がD3100には無いんですね。
長時間露光でどれくらいノイズが乗るか試していたら、いつまでたっても終わらず。
今のカメラで長時間露光することもあまり無いのでどうでもいいことですが。。
書込番号:13394572
8点


★たろたん711さん
見たことない建物と思ったらシンガポールですか、アジアンパワーですねぇ。よいご旅行だったのでしょうね。
★DENIKOPPAさん
スズメの水浴びって珍しいですね。こちらでは見たことないです。うちの近所のスズメも調教しましょうかね。
ISO3200でも凄く綺麗ですね。私はこれほど綺麗に撮れた事ないです。どうやるんだろうな…
書込番号:13394685
6点

カップめんx68kさん
こんばんわ。
全然たいした写真じゃないです。それよりも、カップめんx68kさんのトンボのほうが素晴らしいです。昆虫は動きが早すぎて手振れでブレブレのミツバチ位しか撮れたことないです。
動体はほとんど撮らないので、撮り方とかは適当なんですが、シャッタースピード早めてどれだけのシャッタースピードなら、きっちり止まって写るかを試したりした1枚なのでISOが高めなんです。 カメラも特に設定変えていません。
SilkyPixでデフォルト設定にある「高感度ノイズ除去優先」と現像時のアンシャープマスク「Webサイズ向け強め」で普通に現像したものです。
すずめは実家の父が調教しておりまして(笑)。。父の盆栽の受け皿にあえて水だけの空白地帯を作っておいて、そこを勝手に水浴び場に利用するようになったようです。一度来ると憶えるようです。
一眼使っている私より、毎日撮りなれている父のFinepix F11のほうが止まっているときはきっちり撮れていたりします。
もう一枚の写真は、別の公園なんですが、こちらもトリミングですが、解像不足を補うための現像時のシャープネスが強すぎました。
書込番号:13394915
4点

にほんねこさん こんにちは。
キットレンズの作例ではないですが、僕もはらしてください^^
今年の夏は、写真を撮りに出掛けると、大概白い空・・・
夏らしい青空が無かったなぁ。。。
書込番号:13395741
5点


ツワモノユーザーの皆さん 作例アップありがとうでーす!
●たろたん711さん 始めまして。
おーこれはマリーナベイサンズホテルですねー
CMで知りました(^^;
●DENIKOPPAさん 始めまして。
飛び散る一瞬の水滴・・・捉えてますねー
こういう作例は写欲をそそりますよね〜
●カップめんx68kさん 毎度です〜
夏の風景いいですね。 コーギーちゃんちょっと写ってますね。
実は 僕も以前飼ってました。
●hachi公さん 始めまして。
10-24mmですね。広角で夏の花参考になります!
ユリ園行ってみたいです。
●ととべいさん 始めまして。
茅ヶ崎ですね、確かに夏は富士山見えずらいですよね。
16-85mmいや〜欲しいです(^^;
引き続き気が向いた方の作例アップよろしくお願いします!
D3100に限らずNikonエントリー機お持ちの皆さん アップしてくださいね〜!
書込番号:13397668
5点

大変失礼します・・・
D3100を手に入れまして2週間がたちました。
出すのも恥ずかしいのですが毎日楽しくパチパチやっています^^
場所はかの有名な奈良県明日香村を峠道から撮影いたしました。
書込番号:13398308
7点

にほんねこさん。こんにちわ!
いつも…にほんねこさんの「ねこちゃん」に癒されてます。
青い空と海、夕暮れの海…とても綺麗ですね!
まるでポストカード見たいです(^_−)−☆
因みにどちらの海ですか〜?
書込番号:13401518
2点

●RP03Jさん こんばんわ〜
作例アップありがとうですー!
明日香村といえば石舞台や亀石など歴史の里ですね、一度行きたいと思ってます。
家庭行事が控えてますから安全運転してくださいね(^^)/
またお願いしまーす!
●ゆずアイスさん お世話さまでーす
>いつも…にほんねこさんの「ねこちゃん」に癒されてます
ありがとうですー =^.^=
新潟県柏崎の海です・・・
D3100ユーザーの皆さん気が向いたら作例貼ってくださいねー!!
書込番号:13402320
4点

にほんねこさん
ユリの写真は10-24mmで、ヒマワリが16-85mmですね。
僕の行くゆり園は7月中旬〜下旬がベストみたいで、8月だと散っているのも多く、ちょっとさびしい状況でしたね^^; あたり一面のゆりと青空を取りたかったのに、散ったゆりと白い空(笑)
ちなみに今日も白い空・・・
夏らしい写真が無い〜〜〜〜〜(ToT)
書込番号:13402927
3点

★hachi公さん
本当、今年の夏は雲が多く夏らしい空が少なかったですよね。一番夏らしかったのは梅雨明けの数日ぐらいでは
なかったでしょうか。
お写真どれも素晴らしいですね。凄い風情のある写真です。いいなぁ。
それにしても2枚目3枚目のF値が凄く気になりますね(笑)
書込番号:13403613
2点

こんばんわ
●sumu0011さん ●rdnhtmさん ●ねんねけさん
●カップめんx68kさん ●たろたん711さん
●DENIKOPPAさん ●hachi公さん ●ととべいさん
●RP03Jさん ●ゆずアイスさん
ありがとうございましたーー! v(^∀^)
書込番号:13410318
2点

レスのみで失礼しますm(_~_)m
カップめんx68kさん
お褒めの言葉、ありがとうございます^^
自分の写真をそのように言って頂けると、すごくうれしいです!!
F値おかしなことになってますね・・・F5.6(相変わらず開放馬鹿だなぁ・・・)なんですけど。
手元のjpegのexifはF5.6と表示されるのに・・・何故でしょう???
1枚目と2枚目の犬の写真、良い表情してますね^^
3枚目の水玉、好みです。自分ではなかなか撮れないですけど。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139406/SortID=13390308/ImageID=990523/
この写真も新潟ですか?どのような場所から撮ったのかすごく気になります・・・
学生時代山形で過ごし、よく新潟にもドライブしてました^^
書込番号:13410740
2点

hachi公さん
コメント遅れてスマンですー!
ラストの1枚は埼玉県のさくら湖というダム湖です。
10月に妙高に行こうと計画中です(^^)
書込番号:13429747
0点

先日、関東方面へ旅行に出かけ、スカイツリー周辺を歩いて回り、自分なりのベストポジションをみつけ、こんな写真を撮ってみました。
「何をどのように撮ろうとしているか?」の意図は分かっていただけるとおもいます。
が…限られた時間ではこれが精一杯でした。
書込番号:13443560
1点

y_belldandyさん
いらっしゃいませ〜
作例ありがとうございまーす!
水面に映るスカイツリーいいですねー(^^)/
書込番号:13446185
0点


ともきんぐ☆さん
いらっしゃいませ〜 作例ありがとうございます!
評価や指摘はできませんがとても初撮りとは思えま
せんね〜びっくりです(^^;
阿寒湖ですね 憧れちゃいます(^^)/
書込番号:13450973
0点

y_belldandyさん
おぉぉー、こんなグッドなポジションを見つけられたのはGood Jobですね。
これはパックラフトから撮影されたのでしょうか。
川というか、運河かな。横十間川ですよね。
書込番号:13547745
0点


ヤーピンさん
takokei911さん
ありがとうでーす(^^
ぜひこちらにも遊びに来てくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13777861/
書込番号:13778025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3100 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/03/08 19:27:54 |
![]() ![]() |
24 | 2020/07/29 15:32:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/14 9:06:26 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/29 16:14:44 |
![]() ![]() |
28 | 2015/12/21 4:24:07 |
![]() ![]() |
20 | 2015/12/19 21:51:37 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/30 13:19:55 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/17 18:49:05 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/31 16:01:50 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/20 19:44:15 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





