『初心者の悩み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D700 28-300 VR レンズキット の後に発売された製品D700 28-300 VR レンズキットとD800 28-300 VRレンズキットを比較する

D800 28-300 VRレンズキット

D800 28-300 VRレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D700 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D700 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D700 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D700 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D700 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D700 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D700 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D700 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D700 28-300 VR レンズキットのオークション

D700 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月19日

  • D700 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D700 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D700 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D700 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D700 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D700 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D700 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D700 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D700 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D700 28-300 VR レンズキットのオークション


「D700 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD700 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者の悩み

2011/05/28 09:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 28-300 VR レンズキット

クチコミ投稿数:7件

値段的にはD300sが私には手頃なのですが、写真が趣味の同僚は皆口を揃えてD700を薦めてくれます。私はまだ初心者なのでカメラの良さは生かしきれないのは重々承知しているのですが、後々D700が欲しくなるのであれば最初から頑張ってみてもいいのではないかとも思い始めております。主に風景を撮っていますが、最近は子供の成長もきっちり残していきたいと考えております。どなたかコストパフォーマンスも含めて教えてください。

書込番号:13060778

ナイスクチコミ!0


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 28-300 VR レンズキットのオーナーD700 28-300 VR レンズキットの満足度5 Charlie's Photoworld 

2011/05/28 09:52(1年以上前)

おや、こちらにもスレ立てられましたね。
私はD300板の方に回答しておきました。

書込番号:13060817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/05/28 09:54(1年以上前)

D700界隈は次機種でキナ臭いので、ちょっと待ちです。

FX機はレンズ投資も少々張ってきますので、予算準備は多目に。
FX/DXの両刀使いはダブルマウントと思うべしです。

書込番号:13060825

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/05/28 09:56(1年以上前)

>主に風景を撮っています
>子供の成長もきっちり残していきたい

その被写体ならD300sは辞めた方がいいかも。
同僚にD700を貸してもらい重さや操作に問題ないか確かめてみては?

DX機ならD7000のほうがいいと思います。

書込番号:13060836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件 D700 28-300 VR レンズキットの満足度5

2011/05/28 09:58(1年以上前)

>後々D700が欲しくなるのであれば最初から頑張ってみてもいいのではないかと・・・

全くもってその通りです。 「迷った時は上位のものを」です。

DX機(D300s等)はボディやレンズが小型化出来、価格もFX機と比べれば安価ですが、現時点で
D700が気になっているのであれば、最初からそちらを使われるのが、精神衛生上宜しいかと。
後々、サブ機にDX機を買われた場合、FX機用のレンズは、画角は変わりますが、そのまま
使えます。 その逆は制限があります。

ただ、1年ほど前から「FX機廉価版」の登場が、期待を込めてウワサされています。
理想は、新しい機種を買いたいところですが、当初の価格は今のD700より高額になるのでしょうね。

書込番号:13060849

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/28 10:05(1年以上前)

風景が多いのならフルサイズです。
でもお子さんの成長、特に運動会などでは35mm換算での焦点距離が1.5倍になるのは魅力があるかも
フルサイズ(FX)はDXに比べレンズ代も高くなる場合も多いですし、お子さんを今後メインの被写体にするならD300sでも良いと思います

書込番号:13060877

ナイスクチコミ!1


sk.さん
クチコミ投稿数:69件

2011/05/28 10:16(1年以上前)

ぼくもD40使いで、次期購入にD300sかD700か悩んでいます。が、D700に購入決めました。先に書かれている方もおられますが、迷ったときは上位機種でいきましょう。6月には安価なFXの50mm1.8もでるし。
ボクには新機種よりもD700の1200万画素が魅力的です。高画素化はボクには必要ないので。
D700で行きましょう。

書込番号:13060902

ナイスクチコミ!1


My Wishさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2011/05/28 10:22(1年以上前)

私はD700、D300S両方を使っています。
D300Sを後から加えた形と言うこともあり、どちらかというとD300Sの方の出番が多いような気がします。

D700の良いところはいくつもあり、ここ(D700の板)で聴かれるとD700を勧められると思います。
それに他人の財布ですから一般的に良いもの(高価なもの)を勧められると思いますよ。
でも出来た写真をパッと見て違いが分かるようなことはないと思います。

基本画質は別としてD700の良いところとして
高感度特性が良い、フルサイズによる表現力の幅が広い
この辺りは誰もが認めるところだと思います。

その他にシャッター音がシャキッとして心地良いとかずっしりとくる重量感、存在感とか官能的なものもあります。
ただし、これは逆に考えればマイナス面にもなります。シャッター音は静かなところでは気を遣いますし重さもD300Sと比べても想像以上に重いです。

更にマイナス面としては当たり前ですが、価格が高い、特にレンズを含めるとかなりの価格差が出ます。
ファインダー視野率が100%でない。D300Sは約100%です。

他にもまだ色々あると思いますが、やはり選ぶポイントで外せないのは価格と高感度の重要度でしょうね。
風景ならレンズの価格が大きく効いてきそうです。
お子さんの撮影は高感度が必要な場面がありそうですね。
でも、静かなところでの撮影もちょっと考える必要もあります。

この辺りをご自分の環境と照らし合わせてご自分で判断するしかないと思います。

それから後々D700が欲しくなるのであれば…これはあまり考える必要はないかと思います。
何れにしても後継機がそれほど遠くない将来出るでしょうから、間違いなく欲しくなります。(笑)


書込番号:13060932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D700 28-300 VR レンズキットの満足度5

2011/05/28 10:24(1年以上前)

D700+レンズを買えるのであればそちらの方が良いと思います。
私もD300sとD700で迷ったクチですが、対象物を撮るためのレンズまでお金が回らなかったのでD300sにしました。
ただD300sでも風景は問題なく撮れますし、子供さんの成長記録を残すことも何ら問題があるわけではないです。
両機共に次機種が噂されていますが、新機種投入後は値段も高く
値下がりまで待てばもう1〜2年待たなければならなくなりそうです。

子供さんの成長記録は小回りのきく機種が望ましいですね。
バリアングル付きのD5100は色々なシーンで使え良いと思います。

書込番号:13060942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/05/28 10:35(1年以上前)

専業主夫ですさん
こんにちわ〜

D300sとD700は姿形こそ似て居ますけど、全く性格の異なるボディーで、用途も違いますが、それを比較しちゃいますか?
被写体が『主に風景』と言う事ならD700が良いのかも知れませんけど、イメージサークルの大きなFXレンズの場合、購入資金にも大投資が必要になりますがご予算計画は大丈夫でしょうか。
尤も、風景主体で有るなら28〜300とは言わず、単焦点狙いの方が良いと思います。
お子様撮りにはD5100 18〜105 レンズキットの追加なんてのも良いと思います。
家族でお出掛けのお供にはD700と大きなFXレンズでは無理も有るでしょうから、小さいレンズでボディーも軽量なDXのエントリー機が良いと思います。
(ホントは家族でお出掛けの場合、D3100に18〜105のレンズキットが有ったら良かったんですけれど…)

書込番号:13060980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/28 11:55(1年以上前)

色々ご指摘いただき誠に有難うございます。大変参考になりました。
これからもアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:13061282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 28-300 VR レンズキットのオーナーD700 28-300 VR レンズキットの満足度4

2011/05/28 12:11(1年以上前)

 >後々D700が欲しくなるのであれば最初から頑張ってみても
  >いいのではないかとも思い始めております。

画像をどのように、使用されるのかわかりませんが・・
  重さと、かさばり、(あと、価格も)気にならないのでしたら
  フルサイズの方が良いでしょう。

自分は、日常のスナップ撮影などには、DX機でもう充分ですね。(^^,

書込番号:13061309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/28 12:46(1年以上前)

D700を勧めます。
風景は皆様が仰るようにFXがよいです。
お子様を撮るスナップでしたら500万画素で十分ではないですか?

ただし地震の影響で仙台工場の生産がどうなっているかです。
次機種は予定が立たないようですし、D700も出荷が滞って品薄。
購入時期にもよりますね。
お子様の成長は待ってくれませんから。

書込番号:13061424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/28 16:32(1年以上前)

スペック的にはそれほど違いは無いように思いますが
高感度、ダイナミックレンジにおいてD700のほうが遥かに優れていますよ

簡単にいうとD3とD2Xを比較している感じ(D3はまだまだ現役、D2Xは過去のカメラ)

書込番号:13062239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/28 18:56(1年以上前)

望遠主体ならD300s
広角主体ならD700
特に広角単焦点ですとAPS−C用は純正ではほとんど無いので(笑)
ズームばかりなら問題ないですけどね

高感度もD700

得手不得手があるので撮影スタイルが決まっているならおのずとどちらがよいかは決まるかと思いますよ♪

書込番号:13062791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 28-300 VR レンズキットのオーナーD700 28-300 VR レンズキットの満足度4

2011/05/28 19:36(1年以上前)

ハイコストパフォーマンスですが、今後の機材はハイコストです。
それさえよろしければ、ぜひ!

書込番号:13062945

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/05/28 20:48(1年以上前)

>私はまだ初心者

D3100レンズキットで始めて、面白くなったらD700後継狙いでいいんじゃないすか?

書込番号:13063212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/05/28 21:03(1年以上前)

専業主夫ですさん こんばんは。

D300sとD700で悩むところだと思いますが、軽くて手軽でシャッター音は静かで高感度もそこそこなD7000はいかがでしょうか。

風景ならD700というのは当たり前ですがお子様を撮るのであれば、DXはレンズの中心しか使用しない為安価な300oで換算450oの超望遠の世界など、2L程度のプリントまでであれば画質的にも全然問題ありません。

最初から頑張るのであればD800(仮称)へ行かれるのなら良いですが、価格があまり違わなくなったからと無理をするとくたびれると思います。

書込番号:13063292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/28 22:18(1年以上前)

専業主夫ですさん、こんばんは。


予算が許すなら、D700が良いと思いますよ。
また、急がないならD700後継機がよりベターな選択かと。


>私はまだ初心者なのでカメラの良さは生かしきれないのは重々承知しているのですが

こんなことは全く関係ないし、心配する必要もないと思います。使っているうちに違いが分かると思います。


>主に風景を撮っていますが、最近は子供の成長もきっちり残していきたいと考えております

D300Sと比較して、D700のほうが用途的に向いています。



カメラは道具ですから、自身にとって「使いやすいか?」どうかも機種選びをする際には非常に大切だと思います。
持った時の重さやグリップしたときの感触、シャッター音やファインダーの見やすさ等、そういった要素も考慮され考えてみてはいかがでしょうか?
実際に、上記の点においては、D700とD300Sは違います。
スペックは、カタログでわかりますが、触ってみないと分からない部分は、是非、店頭で確認されることをお勧めします。

良い選択ができるとよいですね。



書込番号:13063698

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/05/28 23:18(1年以上前)

専業主夫ですさん
こんばんは(^-^*)

先ずD7000を購入し、
FX対応レンズやしっかりした三脚等を揃えながら写真を楽しみつつ、
D700後継機をワクワク待つのも楽しいかと思います(^^)

書込番号:13063979

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 28-300 VR レンズキットのオーナーD700 28-300 VR レンズキットの満足度5 撮影中 

2011/05/29 01:13(1年以上前)

専業主夫ですさん こんばんは

お話伺った感じで
D7000やD5100が良い気がします
最近は広角の世界でもDXの方がレンズの充実を感じます
レンズに相当なコストが掛かる事を覚悟できるならD700も良いとは思いますが・・・

書込番号:13064428

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 28-300 VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 28-300 VR レンズキット
ニコン

D700 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月19日

D700 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング