デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
- 16個の小型高音質スピーカーを内蔵したスピーカーユニットと最適なチューニングを施したサブウーハーにより、高音質な7.1ch再生を実現する。
- スピーカーユニットは、テレビスタンドをまたいで設置可能なスリムデザインを採用、サブウーハーは縦横自在にセットでき、設置性が追求されている。
- 3系統のHDMI入力端子を備え、AV機器をまとめて接続してテレビ側へ一括出力が可能。また、テレビリモコンの操作で本機の電源ON/OFF、音量調節などが行える。



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]
PS3⇒HDMI⇒YSP2200⇔HDMI&音声光⇔TV(AQUOS LC37DS)
上記の接続方法以外に、PCから光ケーブルでYSP2200に入力し音楽をYSP2200で再生しながら
TVの画面ではPS3でゲームをするとゆう使い方をしたいのですが、入力をPS3へ切り替えると音声ごと切り替わってしまい困っています。
なにか対処方法はないでしょうか?
この他にYID-W10を購入しYSP-2200で再生しながらTVの画面はPS3を表示させる使い方が可能なら購入を検討しようかと思っています。
ご存知の方お願いします。
書込番号:13831700
0点

PS3はテレビに直結するよりないかと思います。
PS3でのHDオーディオは対応できなくなりますが、音質差をそれほど感じないなら接続を変更するのもありでしょう。
PS3の音声は光ケーブルでYSPに出力してもいいです。
書込番号:13831734
1点

ブルーレイディスクに収録されるHD音声やリニアPCMマルチ5.1ch〜7.1ch、PS3のゲームに収録されるリニアPCMマルチ5.1ch〜7.1chはアンプとのHDMI接続が必須になります。
光デジタル接続だとHD音声はDVD並に、PCMマルチ5.1ch〜7.1chはステレオに制限されます。
音質に差は間違いなくありますが、必要性は人それぞれなので一度違いを試してみてください。
書込番号:13832147
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/01/24 15:00:29 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/20 18:35:33 |
![]() ![]() |
12 | 2020/09/25 19:24:10 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/10 15:38:01 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/29 0:49:40 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/24 21:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/17 19:18:12 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/18 14:01:15 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/28 18:28:55 |
![]() ![]() |
13 | 2015/01/21 13:37:21 |
「ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]」のクチコミを見る(全 1645件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





