うおお〜ついにきましたねーー!!新機種!
D90の後継機!?
型番インフレなので1000番台系統に統合でしょうか!?
並行販売っぽいのでD90の後継、とは言えないのでしょうが、「DX中級機」としては正統派な進化ですね!
さらっとHP見てきましたが、全てにおいてひとまわりD90からパワーアップした感じでしょうか?
値段もD90が登場したての頃とあまり変わらないので実質の後継機と言えるでしょうね〜
D90を発売当初に購入して以来、かれこれ長く使い込んできましたので、そろそろ新しいのを・・と考えていました
欲を言えば次はFXで軽量な中級機が欲しいかなぁと思ってましたが、これの登場によって当分はでなさそうなのでD7000に転がりそうです
10月が待ち遠しい…
さて、D90からの買い替え予定の方いますか?
D90メインでD7000へ買い替える予定の人、買い換えない人、ご意見お聞かせ下さい!
「当然買い替え!(キリッ!」から、「このスペック、実はD90に比べて甘いワヨ」などなど…
書込番号:11915940
1点
買い換えはしません。買い増しになります。
先にD3100手当てして、価格の落ち着く来年当初かと------我慢できればの話。
書込番号:11916039
0点
なかなか良いスペックですよね?
D90持っている身としては欲しいですが・・・。
D300もあるので、D300後継機待ちです。
でも、価格がこなれてきたら欲しいな♪
しかし、他のスレにあるようにD300後継機=
D7000上級機のスペックも気になります。
ひょっとしてD300はフルサイズに行ってしまう
かな?とも思えるし・・・。
って事で、D7000はもう少し待ってみます。
D90も良いカメラだし・・・。
書込番号:11916243
0点
私は良いものは早く買います。多分、クリスマスまでには。D90の代替です。
理想はサブ機に来春までには出るだろうバリアングルモニター付のD5000後継機と行きたいところですが、多分、予算ショートで値ごろ感が出てくるD3100になるかも・・・・。
いずれにしてもD7000の購入で2〜3年はDXでいきます。大枚叩いた純正17−55も安泰になるし。
ニコンさん、まさか年末に軽量FX機なんぞ出さないでしょうね。そんなにサプライズが続いたら来年の生活費に影響しますから(笑)
書込番号:11916247
0点
確かに悩ましいですね〜
D90名機だと思うので
ずっと使い続けようかと思っています。
血迷って買い増ししました
D3s。。。
当分D90は一緒に使い続けます。
書込番号:11916295
0点
逝きますよ〜、絶対www。
D90で殆ど満足してましたけど、最近鉄っちゃん仲間が出来てからというもの、ちょっと苦しいと思ってたんで、D300sへの買い替えを考えてたんですよ。
でも、D7000のSPECを確認して、これだ!!と思いましたね。
まあ、今んとこD300sより高値が付いてますが、遠からず10万円台には辿り着くと思うんで、そしたら即買いですね。
・・・・タバコ止めよかな。
書込番号:11916347
1点
何処で、予約しますかね?発売日当日には手に入れたいですね!
手に入れたら、D90をオーバーホールに出します。2年間フル稼働でしたから。
書込番号:11916476
1点
う〜ん…
三年前に出てたらD300は買わなかったかも知れませんねぇ〜。
カタログスペックだけからですが、良いボディーだと思います。
書込番号:11916547
0点
う〜ん
D90からではないですが...D7000欲しいですね。
そうなると、レンズを一から選ばなくてはなりませんけど(C党なので)。
16−85oをキットレンズにして欲しいなぁ
密かに、DX16−85 と 28−300 を組み合わせる暴挙を企てたりして(笑)
書込番号:11916715
4点
先ほどキタムラでD7000の予約入れました。
長らくお世話になったD90は引退してもらいます。お疲れっした。
書込番号:11916911
1点
D7000の発表でかえってD90の存在価値が増すように思いますが。
APS-Cで1600万画素もいらんだろうし、高スペックに目が移りがちですが基本を押さえたD90の使い勝手の良さが見直されるのではないでしょうか?
書込番号:11917779
4点
「位置づけはD90とD300Sの中間」のようですね・
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100915_394038.html
書込番号:11918205
0点
スペック的には非常に魅力的なのですが、以下の理由で見送りします。
1.D7000のオプションピクチャーコントロールはD2Xモード非対応
2.次に買い換えるなら、DXは卒業してFXにしたい
以上です。
書込番号:11918235
2点
> 銘機D90
D90は、とても良い、実使用では申し分のないカメラだと思います。
しかし、「銘機」 と呼ぶには若干 オーラが足りないように思います。
D7000は、視野率100%、マグ・ボディ、防塵・防滴、非CPUレンズ対応になり、死角を全部取り去りました。
D7000は、D90の筐体にD300の内容を詰め込んだ、いわば、“D90の皮を被ったD300”ですね。
銘機と呼ぶなら、D7000の方がその資格を持っているかも知れません。
書込番号:11919070
3点
みなさん色々とご意見お聞かせ頂きましてありがとうございました!
やはりこうした掲示板ならではで様々な考え方があるんだなぁと実感しました
勉強になります
恐らくこのままいくと買い増し後にD90は知人にあげることになりそうです
coolpix950、D70、D80、D90と転々としてきたんですが、私のデジカメライフに新たな一ページを刻んでくれそうです!
早く実機を触ってみたいなぁ。。
書込番号:11920809
0点
うわさでは、すでに ニコンプラザにあるようですぞ。
書込番号:11921038
0点
確定事項は 銀座 と 大阪 には 有るということらしい(P7000も)。
新宿は 問い合わせてみてください。
書込番号:11921151
0点
はい、了解デス!
いざ銀座へ・・・!
あ、ついでにレンズのオーバーホールも兼ねちゃおうかなぁ・・・
18−200は初期型で10万近くしたときから愛用してるので、DXのままいくならまだまだ現役ッー
書込番号:11921762
0点
新宿ニコンはリニューアル中とかで、昨日
銀座まで行ってきました。
あまり触れられてないですが、
ライブビューのコントラストAFが
D90なんかと比べて、かなり速くなっていました。
書込番号:11921794
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








