『動画にはVRが不可欠?』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動画にはVRが不可欠?

2010/09/16 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件 ねこ 

D70sとD700を使用中なのですが、ちょっとお出かけのときはD700とビデオカメラ(ivis HG10)をぶら下げています。
さすがにちょっと辛いです。
ビデオはチョコチョコっとしか撮らないのでムービー付きの機種が欲しいと常々思ってたところ、D7000を見てしびれています。(笑)
高感度撮影での画質次第ですが、D700手放してもいいかな・・・と。

VR付きのレンズは一つも持っていないのでVRの感覚が分からないのですが、やっぱり手持ちで動画を撮るならVRは必須ですよね?

それと、VRの動作のことなんですが、写真撮影時はアイドル時とシャッター切った瞬間ではアルゴリズムが違うとか何とかという書き込みを見たのですが、動画撮影時はどうなるのでしょうか?

今更な内容で申し訳ないのですが教えてください。

書込番号:11918916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/16 15:19(1年以上前)

えっ、7000と700じゃ全然性格違うと思いますよ!
700を手放すのはちょっと待った方が良いのでは、、、。

フォトキナまで待って700の動画機能付き後継機が出たら迷わずGOしましょう^ー^

書込番号:11919001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/09/16 16:36(1年以上前)

D700からD7000に乗り換えても、しびれているのは放電終了までの短い時間ですよ。
高感度はD700の方が良さげに見えます。

D7000いきますが、ちょっと落ち着いてから。

書込番号:11919247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/09/16 16:37(1年以上前)

本題の動画についてはD3100も同じですから、先にあちらで見てみるつもりです。

書込番号:11919250

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2010/09/16 16:53(1年以上前)

milky9Pさん こんにちは

動画にはVRより三脚が不可欠だと思います
三脚を使わない動画は、後で見ると頭が痛くなります

又、動画が主体ならα33や55にした方が良くありませんか?
ソニーが本格的に動画に参戦した以上
他のどのメーカーも歯が立ちませんよ

そして写真はD700のまま

これが一番だと思います

書込番号:11919308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/16 17:20(1年以上前)

手持ちでじっとしていても呼吸による揺らぎは出ますし歩きながらの撮影はヒドイ結果になりますよぉ。
歩きながらは相当良いVRでなければ無理と思います。ハンディカムの手振れ補正性能を持ったVRなんてあるの?
と聞きたいくらいです☆

書込番号:11919401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2010/09/16 20:38(1年以上前)

D700を手放されるのは、非常にもったいないと思います。
高感度では、全デジタル一眼レフカメラの中では、トップクラス。
もちろん、D7000は、及ばないと思います。

書込番号:11920301

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/16 20:56(1年以上前)

デジイチは現状のまま、お手軽動画用にSONYのコンデジ HX5Vを1台買った方がいいと思います。
アクティブモード搭載ですので、広角側なら歩きながら撮ってもほとんど手振れしませんし、画質は
HG10と同等です。

またSONY αシリーズの動画は秒間30コマですので(ビデオカメラは秒間60コマ)HG10と比べると
カクカクして違和感を覚えるかもしれません。

書込番号:11920403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/09/16 21:46(1年以上前)

D700とD7000、型番だけ見ると似てるけど、中身は全くの別物ですよ。
手放すのは勿体ないと言うものでしょう。

書込番号:11920717

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/16 22:06(1年以上前)

 D70(s)とD700を使っているならD7000を買い増しする必要があります。

 動画を真面目(?)に撮るならバランサー(?)みたいなものを使用するようにした方が良いと思います。
 それか、超広角をメインで行くとか。

書込番号:11920868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件 ねこ 

2010/09/16 23:35(1年以上前)

沢山の返答ありがとうございます。

やっぱりD700を手放すのは勿体無いという意見が多いですね。
もちろん、D70s/D700/D7000と7シリーズ全部手に入れられたら最高なんですが、
現実は厳しいもので・・・(涙)

元々「高感度」が欲しいが為だけにD700を手に入れたようなもので、特にFXに拘りがあ

るわけではありません。もし、D700と同等の「高感度」が「動画」と共に手に入るので

あれば非常に魅力的に思えます。「7シリーズだしコレならいいのでは?」と訳の分か

らないこじ付けまで頭に浮かんできてしう次第です。


ボーテンさん
 DXで常用ISO6400となるとFXではすごいことになりそうですね。
 あとはお値段が問題ですが・・・


うさらネットさん
 まだD700の高感度は負けてないでしょうか?
 それなた諦めが付くかも。早く比較サンプルが見たいです。


MT46さん 
 VR付きでもそんなに酷いんですか? ちょっとショックです。
 α55を見たときも一寸痺れましたが、あの10コマ連写は自分には必要無い事に気づい

て冷めました。でも動画は良さそうですね。α55&D700・・・いや、今のままでいい気

が・・・


山猿9号さん 
 呼吸程度でも気になるレベルでしょうか?
 デジ一でビデオカメラの代わりは、まだ厳しいと考えるのがいいのでしょうか。
 

Niko-Cameさん 
 D700に比べるとまだまだでしょうかね・・・


HD素材さん
 HX5Vも良さそうですね。
 そういえば、アクセサリシューにコンデジを付けてるのを何処かでみたような・・あれって使えるのだろうか?


都会のオアシスさん
 D7000のスペックを見ると高感度以外は十分過ぎる内容で、後は高感度がD700に匹敵するかどうかです。
 確かに勿体無いですが・・・


小鳥さん
 動画も本格的というほどでは無いのですが、デジ一一台で全てまかなえれば、どんなに楽かと・・・・
 ちょっと教えてい欲しいのですが、「超広角をメインで」とはどういうことでしょうか?



書込番号:11921550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング