『イメージセンサークリーニング機能について』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『イメージセンサークリーニング機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 liqueurさん
クチコミ投稿数:6件

いつも楽しく拝見させて頂いています。

この掲示板の評価に後押しされて先日D7000を購入しました。


そこで教えて頂きたいのですが、D7000に搭載されている「イメージセンサークリーニング機能」を皆さんはどう使用されていらっしゃるのでしょうか?

まだ購入後数日ですので私自身は使用したことが無いのですが、設定に「電源ON・OFF時に使用」する設定があり、この機能は頻繁に使用するべきものであるのか悩んでおります。

ご教授のほど、よろしく、お願いいたします。

書込番号:12534738

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/01/20 07:21(1年以上前)

「電源ON・OFF時に使用」する設定でOK。

書込番号:12534743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/20 08:33(1年以上前)

電源on/off時に設定が無難だと思います。
レンズ交換に電源を落とす必要は本来ないんだけど、その時にもoffにすると良いかなと個人的には思っています。
しかし、静電気の問題でそれをすると余計にゴミが付くと指摘された事もあり、検証できる問題でもないので自分なりの回答は保留のままです。

ゴミについては、最初の一枚は空なり淡色の壁を絞って撮影し、後からレタッチが困難な巨大なゴミの有無だけは確認するクセがついています。

書込番号:12534880

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/01/20 09:25(1年以上前)

>私自身は使用したことが無いのですが-----
デフォルトで使用するになっていれば、既に自動で機能していますけど。

書込番号:12535025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/20 10:38(1年以上前)

liqueurさん、こんにちは。

「電源ON・OFF時に使用」にしておけば、ゴミ除去をしないまま撮影する失敗を防げて便利です。

クリーニング時は手持ちよりも、テーブル等に押し付けて固定した方がゴミが落ちやすいですよ。

書込番号:12535225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/20 18:00(1年以上前)

こんばんわ
併用のαが選択なし電源OFF時なので
Nikon機は使用頻度で2回に1度程度
クリーニングしてます。

書込番号:12536594

ナイスクチコミ!0


amikinさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/20 20:53(1年以上前)

こんばんわ
D7000を使い始めて一か月ほどですが、最初はクリーニングしていませんでした。
撮影した写真に黒っぽい斑点が出始めたのでクリーニングすると少なくなり、エアーで吹いても少ないですが斑点が残り、その後クリーニングすると消えました。
電源ON・OFF時に使用に設定すると斑点は解消しました、経験から電源ON・OFF時に使用にした方が後で後悔しないですよ。
レンズの交換時は埃の少ない場所でカメラを下にして行うと良いですよ。改めて言う事ではないですけど。

書込番号:12537272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 liqueurさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/21 07:09(1年以上前)

皆様、ご丁寧なお答ありがとうございました!

これからも初心者に優しく厳しいコメントをよろしくお願いします!

書込番号:12539092

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング