いつも楽しく拝見させて頂いています。
この掲示板の評価に後押しされて先日D7000を購入しました。
そこで教えて頂きたいのですが、D7000に搭載されている「イメージセンサークリーニング機能」を皆さんはどう使用されていらっしゃるのでしょうか?
まだ購入後数日ですので私自身は使用したことが無いのですが、設定に「電源ON・OFF時に使用」する設定があり、この機能は頻繁に使用するべきものであるのか悩んでおります。
ご教授のほど、よろしく、お願いいたします。
書込番号:12534738
2点
「電源ON・OFF時に使用」する設定でOK。
書込番号:12534743
3点
電源on/off時に設定が無難だと思います。
レンズ交換に電源を落とす必要は本来ないんだけど、その時にもoffにすると良いかなと個人的には思っています。
しかし、静電気の問題でそれをすると余計にゴミが付くと指摘された事もあり、検証できる問題でもないので自分なりの回答は保留のままです。
ゴミについては、最初の一枚は空なり淡色の壁を絞って撮影し、後からレタッチが困難な巨大なゴミの有無だけは確認するクセがついています。
書込番号:12534880
![]()
4点
>私自身は使用したことが無いのですが-----
デフォルトで使用するになっていれば、既に自動で機能していますけど。
書込番号:12535025
0点
liqueurさん、こんにちは。
「電源ON・OFF時に使用」にしておけば、ゴミ除去をしないまま撮影する失敗を防げて便利です。
クリーニング時は手持ちよりも、テーブル等に押し付けて固定した方がゴミが落ちやすいですよ。
書込番号:12535225
![]()
1点
こんばんわ
併用のαが選択なし電源OFF時なので
Nikon機は使用頻度で2回に1度程度
クリーニングしてます。
書込番号:12536594
0点
こんばんわ
D7000を使い始めて一か月ほどですが、最初はクリーニングしていませんでした。
撮影した写真に黒っぽい斑点が出始めたのでクリーニングすると少なくなり、エアーで吹いても少ないですが斑点が残り、その後クリーニングすると消えました。
電源ON・OFF時に使用に設定すると斑点は解消しました、経験から電源ON・OFF時に使用にした方が後で後悔しないですよ。
レンズの交換時は埃の少ない場所でカメラを下にして行うと良いですよ。改めて言う事ではないですけど。
書込番号:12537272
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









