


ヤマダで買うかキタムラで買うか悩んで、ヤマダだと一ヶ月待ちだと言われて
結局キタムラで購入しました。
ライブビューでは純正レンズでないとうまくピントが合わないのが、残念ですが
それ以外で満足してます。
書込番号:13017579
1点

NSX2007さん、おはようございます。ライブビューでは純正レンズでないとピントが合わないとのことですが、送でもなさそうです。私のD7000はシグマの50/2.8Macroで合焦します。もしお持ちでしたら、一度お試しください。
書込番号:13017593
1点

NSX2007さん おはようございます。ご購入おめでとうございます。
動き物などを撮影する際はライブビューではレスポンスが悪く使い物にはならないと思います。
三脚固定でピントの詳細を確認するのには、非常に有効だと思われますのでマニュアルフォーカスでも問題ないと思います。
書込番号:13017606
1点

ライブビューに付いては自分も
三脚固定での撮影と考えますので、背面液晶で拡大しMFでピントを追い込むことが出来るのでしたら
問題ないと思います。
書込番号:13017629
1点

NSX2007さん
ご購入おめでとうございます(^^)
、
NSX2007さんの使い方にもよると思いますので、
NSX2007さんにとって問題無いかどうかはわかりませんが、
先輩方のおっしゃる通り、
三脚+MFでピントを追い込むような使い方は出来ると思います。
、
また、
ソルネスさんのおっしゃる通り、
サードパティレンズでも使える機種と使えない機種があります。
中には中途半端に反応する機種もあるようです。
、
当初、私も多少残念でしたので電話にてタムロンSCに動作確認をした所、
送って下さいという返答でしたので、
機種によってはライブビューAFが使えるようになる場合もあるかも知れません。
(使いたくなったら、送ってみようと思ってましたが、
私にはあまり必要ない機能と気が付き、送らずにそのまま使っています。)
書込番号:13017690
1点

ご購入おめでとうございます。
新カメラでたくさん撮影して楽しんで下さい
書込番号:13017845
0点

こんにちは
参考情報ですが、タムロンの10−24mmはライブビューでAF可能でした。
シグマの18−200OSはAFは動作しません。
書込番号:13018137
0点

こんにちわ
購入おめでとうでーす!
>ライブビューでは純正レンズでないとうまくピントが
SIGMA18-125oで試しましたけどOKでした。
使い倒したくなるデジイチですね。
書込番号:13018197
0点

こんにちは はじめまして。
SIGMA 17〜70 2.8−4.0通称ナンチャッテマクロですが、LV撮影、動画、ともにOKです。
マイクロレンズを購入しようと思いましたが、使用する機会が少ないような気持ちに成りシグマの
ナンチャヤッテマクロを購入してしまいましたが、等倍撮影の機会の少ない私には、大正解だった
と思っています、なかなか良いレンズですよ、64o×42o位が撮れます、長文失礼。
書込番号:13018497
0点

1月に購入しましたが、ライブビューは取扱説明書を読みながらテスト撮影しただけで
実写では1回も使ってません。
書込番号:13018870
1点

D7000の仲間入り、おめでとうございます。
三脚での使用ですから、一度だけ人群れの頭上からの撮影以外にライブビュー機能を使ったことがないですが、いいカメラであることは間違いないです。
書込番号:13019178
1点

早く購入出来てよかったですね。
>一ヶ月待ちだと
こういう御時勢ですから・・・・わたしがその「一カ月待ち」状態です。まあ、わたし場合、随分前から購入時期を先延ばししてきたので、(一カ月・二カ月・・・と)気長にまつ覚悟です。
>満足してます
そのうち、飽きてくると思いますが・・・・ご自分の購入したカメラが世界で一番いいのだ!と自身に言い聞かせるに限ります。いまどきのカメラは価格に応じて造作には違いがあるかもしれませんが、値段に関係なくどれもこれも写りはよいですからね(笑)。
書込番号:13019768
0点

試し撮りでライブビューを使ってみましたが、使える機能ではないですね。
後は、一緒に注文したバッテリーパックが来るのを待つだけです。
皆さんはMBD-11は購入されましたか?
書込番号:13021228
0点

今のところ考え中…
D10も欲しいけど後続機を
考えるとD11…
それと高いですね〜
書込番号:13022102
0点

ご購入おめでとうございます。
私は、先月、MB−D11を購入しました。
D7000購入当初から、欲しいとは思っていたんですが
いかんせん値段が高くてずっと悩んでいました。
結局、きっと買うまで悩み続けるに違いないとおもい購入決定
先ず、満足した点
兎に角、縦位置にしたときの操作性は抜群です。
メイン、サブダイヤル、十時キーも装備され使い勝手は
申し分無いです。
次にホールド性、私はSDスロットカバーの質感が
滑り安く感じ、何となく違和感を感じてました。
D11を付けると、小指がグリップにかかるようになり
ホールド性がめちゃめちゃ良くなりました。
あと、見た目です。安定感とともに高級機の様な佇まいは、
満足度充分です。
次に残念な点、見た目の安定感とはほど遠い実際の安定性。
正位置でテーブルに置くと、お辞儀をして、レンズがコンッ
ってあたる。
意外と大きくなるので、カメラバッグへの収まりが・・・
小型のショルダーやウエストタイプのカメラバッグは
全滅となりました。
当然ながら、良いところも悪ところもあるわけですが、
総合的には買って良かったと思っています。
ただ、これでコンデジが1台買える値段かと思うと
やっぱ、高いなとは思いますけど。
書込番号:13023510
0点

タムロン10-24、シグマ17-70共にLV可能でしたが速攻で売りました。
年内にはまたシグマのレンズを買う予定ですがね^^
LV使う時なんてのんびりと三脚に載せて撮る時たま〜に使いますがそれも「マニュアル」です。
気になったレンズをご購入あれ!
書込番号:13023918
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





