『のりかえました。』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

のりかえました。

2012/07/16 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:43件

長らくオリンパスEシリーズを使ってきましたが、限界を感じニコンD7000に変えました。限界と言うのは今後に期待できないと思ったからです。OM-Dも現物を何度も見ましたが、なんだか違うなあって感じたし、また同じ目にあってもかなわないし。D7000に変えて驚くほど写りが良くなったとは感じませんし、これからアクセサリー類なども揃え直すの大変ですけど、今はD7000を使いこなせるように研究中です。とりあえず今は満足しています。

書込番号:14814114

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/16 09:28(1年以上前)

購入おめでとうございます。

無難な選択だと思いますよ、OM-DのEVFや操作周りに「馴染めれば」良いカメラですが、あれは
一眼レフカメラではありませんから。D7000やEOS7D、K-5あたりは、発売1年〜2年経過しており
そろそろ後継モデルも噂されておりますが、写真を撮るという行為については、画素数やライブ
ビュー時の機能アップ、ボディ内処理などがアップするぐらいで、現状、非常にお買い得です。

書込番号:14814158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/07/16 11:46(1年以上前)

おつかれモードさん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。ようこそニコンワールドへ。

古い話になりますが私が初めて写真を撮ったのはオリンパストリップ35?と言うカメラだったと思いますし、フィルム一眼レフを使用している際に当初はデジタルをばかにしていましたが、その考えが間違いだったと気がつかせてくれたのも、PC雑誌の景品で貰ったオリンパスのコンデジで、オリンパスのカメラには良いイメージが有り何時かはペンなど欲しいなと思っています。

但し一眼レフを使用していると年をとったせいか、ミラーレスのファィンダーの見え方やレスポンスには我慢できずにいますが、そのうちにそれを上回るミラーレスも出てくる事でしようが、OMDもミラーレスになってしまった現在では良い選択だと思います。

書込番号:14814701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/07/16 17:52(1年以上前)

わざわざ暑い中、遠いところをニコンまで、お疲れ様です。

D7000は勿論良い機種です。
が、もし気分を変えたくなったらD40とか旧名機にも目をお向けください。

オリは、エネループを抜いたC3030Zを寝かせています。

書込番号:14815998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/07/16 20:27(1年以上前)

フイルム時代のカメラなら、レンズさえしっかりしていればOM-1でずっと使い続けてましたけど、デジタル一眼はある程度時代の進化についていけないと厳しいと言うか限界を感じてしまいましたね。C-3030Zなら以前持ってましたが、とてもよく写るカメラでした。今は故障して(壊してしまって)なくなりましたが・・・残念。D7000は機能的にほぼ全部入りで、「あれこれってこんな事もできないの」と言う事が無い様なので、当分これでいいかなという感じでのカメラですね。ニコンはオリンパスと操作がかなり違うのでまだ手早く動かせませんけど。研究するのも楽しみの一つか。

書込番号:14816651

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/07/16 23:50(1年以上前)

私のオリ機はC3040Zがまだ動きますが退役しました(笑)
f/1.8-2.6の明るいレンズの恩恵の素晴らしさは未だに忘れておらず、
それ以降のカメラ購入に明るいレンズの条件は必ず入れてきました^^

それ以来オリ機にはずっと期待はしてるのですが、何故か一眼として買う気になれず
また、マイクロフォーサーズもコンデジも何か物足りず結局なにも買えていません(^^;

結果、デジ一はニコン。現在D7000とD700。マイクロフォーサーズはパナ、コンデジはリコー
そんな組み合わせになってしまってます(^^;

D7000をステップに、是非D4まで駆け上がって下さいませ♪

書込番号:14817833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2013/02/07 23:17(1年以上前)

OMDと比べると本機の画質はどうなのでしょうか?

書込番号:15732021

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1869

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング