『娘のデジカメ』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,450 (41製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ96

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

娘のデジカメ

2012/11/29 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

皆様、こんばんは。

先にアドバイス頂き、「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」を購入決定しました。ありがとうございました。

さて今回は記載のとおり、娘のデジカメ選びにアドバイス頂ければ幸いです。

大学5年(留年ではありません。医療関係です。念の為・・・)になる娘が、「女子カメ」?デビューをしたいとのことで、この機種(D7000)が自分には良さそうと選んできました。
それならお父さんと同じキャノンはどうかといったところ、あっさり「お父さんと一緒のメーカーはいや」と言われてしまいました(父親って悲しいものですね。)

この機種を選択した理由として娘があげたのは

1.大きさ、重さが手頃なこと。
2.高性能な割に発売から2年ほど経過しているため、値段がリーズナブルなこと。
3.なんと言っても「キムタク」がカタログに載っていること! だそうです・・・。

私が「このキットにしたら」と言っても聞いてくれそうもない(父親の威厳が・・・)ので、皆様からの適切なアドバイスを頂ければ幸いです。

1.D7000 18-105 VR レンズキット+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
2.D7000 18-200 VR II レンズキット
3.D7000 18-300 VR スーパーズームキット

以上、3候補ですがなかなか絞れきれません。

娘は、友人とのスナップ、風景や草花、それと友人(彼氏?)がラグビーをしているので、その写真も撮りたいと申しています。

予算は15から20万位だそうです。皆様は一眼初購入者が選択するにはどのキットが良いと思われますか?
また、その他のレンズの組み合わせもあれば教えて下さい。特に2と3の組み合わせには他のレンズが必要ではないかと思うのですが。

父の威厳回復のためにも宜しくお願いします!

書込番号:15410399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2012/11/29 23:26(1年以上前)

こんばんは。

お父さんのと同じメーカーはイヤと言われてしまいましたか。。。ちょっと寂しいですよね。(^_^;

さて、ご候補の中でしたら、予算が許せば、描写性能が最新のレンズらしく良い3.のDX18-300VRキットですが、
お嬢さんが持つのなら、レンズがでかいので、2.のDX18-200VR IIキットですかね?

私がお嬢さんの立場だったら、パパより、いいカメラが持ちたいと、5D3あたりをせがむかもしれません。(;^_^A

書込番号:15410446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2012/11/29 23:37(1年以上前)

こんばんは、早速にありがとうございます。

娘は逞しい!?ので体力的な心配はないかと思っています。(笑)
それより記載したように2.3のレンズのみでは全てをまかなうことは可能でしょうか?

やはり広角系も1本持つべきではと思うのですが、リーズナブルで良い広角レンズ?をご存じでしたら、ご教授下さい。

書込番号:15410509

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/29 23:39(1年以上前)

こんばんは。

普段使いに D7000 18-105 VR レンズキットと
望遠にタムロンA005の組み合わせがいいと思います。
1.に一票です。

書込番号:15410528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/11/29 23:52(1年以上前)

モモンガパパその2さん こんばんは

D7000 18-200 VR II レンズキットを買ってあげれば ほとんどの物に対応できると思いますので まずは このセットだけで良いと思います 

そして 使っていくうちに 欲しい物が出てきたら 追加購入で良いと思います。

書込番号:15410603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件

2012/11/29 23:53(1年以上前)

こんばんは。ありがとうございます。

冷静に考えれば1.ですよねぇー。

でも3.のレンズは新レンズのようですね。草花はともかく、スナップからスポーツ写真まで割とオールマイティに使用できるレンズなのでしょうか。
それでしたら限定SDカード等もついてくるのでお得かもですね。

書込番号:15410609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/11/29 23:54(1年以上前)

>あっさり「お父さんと一緒のメーカーはいや」と言われてしまいました(父親って悲しいものですね。)

ううん〜やっぱそうなりますか〜。
でもココはキヤノン機を買えばタダでオヤジのレンズ他が使い放題と言う事を楯に
同じメーカーを強引に勧めるべきだと思います。

ウチも近い内そうなるのかな〜?

書込番号:15410612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/29 23:54(1年以上前)

子供の意思決定に口出ししない方がいいと思う。

書込番号:15410617

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/29 23:55(1年以上前)

ぬ?お子さん自分のお金で買うんですよね?

書込番号:15410621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/11/29 23:59(1年以上前)

パパさんががキヤノンですんげーシステム構築してですね、「買ってやらんが、ここにある機材の好きな物を使いなさい」という環境にしてしまいましょう。

書込番号:15410650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/30 00:18(1年以上前)

お父さんが ニコンに乗り換えるのはダメ? でしょうねぇ
それはさておき...
2本なら、16−85 と 70−300 なんでしょうけど、
まあ、少しでも望遠が欲しいでしょうね、標準ズームでも。

書込番号:15410713

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2012/11/30 00:28(1年以上前)

別機種

28−300VR

使用目的ですと
1.D7000 18-105 VR レンズキット+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をお薦めします。

広角領域にこだわらなければ、高倍率なのに写りが良い28-300VRをお薦めします。
FXのレンズですが、散歩や旅行などの撮影にD90と合わせて楽しんでいます。
ワーキングディスタンスが短く、花撮りに能力を発揮します。

書込番号:15410755

ナイスクチコミ!4


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/11/30 00:50(1年以上前)

パパとしては受け入れ難いかもしれませんが、
お年頃の娘さんに彼氏がいるなら、先ずは彼氏(が一般的)ですから、
ラグビー用(70-300VR)とデート用(35oF1.8G)があれば、
先ずは良いと思います。
が、
ここは黙ってNikonのレンズカタログでもそっと渡してあげましょうo(^-^)o、
娘さんから質問してきたら一緒に考えるくらいで調度よいのでは?

書込番号:15410832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/11/30 01:22(1年以上前)

モモンガパパその2さんこんばんは。

候補1か3にDX 40mm マイクロを追加はいかがでしょう?
被写体に風景や草花とありましたので解像感やボケ味の良くお手頃なマクロレンズも味わってほしいなと思い提案しました。

候補1ならマクロの他に超広角ズームのトキナー 12−24mmやタムロン 10−24mm等も予算内に収まりそうですね。
しかし、超広角はかさばる上に出番が限られてきますので、娘さんが必要だと感じた時に改めて吟味してみてはいかがでしょう?

書込番号:15410926

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/30 02:52(1年以上前)

モモンガパパその2さん、こんばんは

ラグビーだと200mmでは望遠不足でしょうし、最低でも300mmは欲しくなると思います
また18-300の高倍率も便利だと思いますが、かなり重量のあるレンズですから望遠使わないような場面でも不要な重さを常に持ち歩くことになるかと
それに普段の撮影は18-105でほとんど問題ないでしょう

そう考えていくと、やっぱり1番の18-105レンズキットにタムロンの70-300mmが良いかと思います

書込番号:15411080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/11/30 03:00(1年以上前)

>私が「このキットにしたら」と言っても聞いてくれそうもない(父親の威厳が・・・)ので、皆様からの適切なアドバイスを頂ければ幸いです。

本人にすべて任せて、親父は黙って見守ってるのが吉。

書込番号:15411086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/11/30 03:20(1年以上前)

親子で違うメーカーでも、仲良くなれば両方楽しめると言う事で♪

3.D7000 18-300 VR スーパーズームキット
お父さんは娘をボディビルダーにするおつもりですか?
高倍率レンズの中では良い方らしいですが、御嬢さんムキムキになりますよ(^_^;)

一眼レフはレンズ交換してなんぼなので1番ですが
ラグビーは7Dにお父さんの威厳で500mm購入して貸してあげればOK(^O^)
きっとお父さんを見直します♪

書込番号:15411096

ナイスクチコミ!4


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/11/30 06:40(1年以上前)

>友人(彼氏?)がラグビーをしている

のであれば、

>3.D7000 18-300 VR スーパーズームキット

ではどうでしょうか。

書込番号:15411231

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/11/30 06:53(1年以上前)

私は1.です。
理由は、この組合わせで自分が使っているからです。
大抵のものは、この組み合わせで撮れますよ。

但し、ラグビーとなると望遠側が足りないかもしれません。
その時、どうしても足りないとあれば、後からシグマの50-500なんかを追加ですかね。
重く、大きくなりますが…

高倍率レンズはは、旅行などで1本に済ませたい時に便利ですね。
でも、万能ではないと思いいます。


書込番号:15411251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/11/30 07:45(1年以上前)

1.D7000 18-105 VR レンズキット+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

この組合せがお勧めです。ラグビーの撮影は、300mmの焦点距離でも足りない位です。
18-300mmは普段、持ち歩くには、大きく重いです。
スナップ、風景は18-105mmで、大抵は済みます。

以上から、お勧めは1番の組合せになります。

そのバリエーションで標準ズームを16-85mm、望遠ズームを純正にするのもいいかと思います。

1番の組合せであれば、少し予算がもう少しあるので、60mm F2.8G、40mm F2.8G等のマクロレンズの追加は如何でしょう?
草花の撮影、楽しめますし、単焦点レンズの描写を知ることが出来るかと思います。

それと60mmはポートレートに、40mmはスナップでも楽しめます。

書込番号:15411353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/30 07:58(1年以上前)

>D7000
好いんで無いでしょうか?
7D・D7000少し前にキヤノンとニコンのAPS-C最上位機として張合った機種同士ですので。
お嬢さんとお二人で同じものを撮って、比較して見るのも面白いかも、会話も弾むのでは?

書込番号:15411393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/11/30 08:03(1年以上前)

モモンガパパその2さん
おはよ〜ございま〜す

目的からするとD7000のスーパーズームキットなのですが…

腕力に相当の自信が無ければお奨め出来ません。
18〜300って大きいですよ。
別れるかも知れない彼氏のラグビーの為だけに、常に18〜300を持ち歩くのって?だと思います。
普段使いには小型の18〜105のキットが良いでしょう。
ラグビー撮影にはズームのテレ側しか使わないでしょうから、タムロンのズームよりは300mm f4をサプライズとしてプレゼントされては如何でしょうか。
どうしてもズームと言う事であればニコンの70〜300が良いと思います。

書込番号:15411406

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/11/30 08:04(1年以上前)

1をお勧め。ラグビーに望遠側不足となれば、Nikonのテレコン1.4Xあたりを追加しましょう。これで420mmですから、フルサイズ換算で630mmなら大概撮れないものはないような。F値1段下がりますが、昼間なら我慢できそうな気がします。

書込番号:15411408

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2012/11/30 08:25(1年以上前)

私はD7000大好きですが、

女子カメラと言うことでしたら
男子目線としてはD5200レッドのWズームに
ブラウン系のネックストラップあたりが
グッと来ますがいかがでしょう?
3200でもいいような…。

一眼レフぶら下げた女子の姿に魅力を感じますが
あまりゴツいものだと男子は引きます。

書込番号:15411477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/30 08:30(1年以上前)

謙さんもカッコイイだろ、と言ってみるとか(w

1に1票
300mmまで必要な時は別にしたいです。

実は娘さん自身はだいたい決まっていて、お父さんが一緒に選びたいだけだったり...

書込番号:15411497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/11/30 09:04(1年以上前)

Macinikonさん、

ニコンの純正のテレコンだと、ニコン、タムロンの70-300、着けられなかったかと思います。如何でしょうか?

ケンコーのテレコンであれば、物理的には着けられるかと思います。

1.4倍のテレコン、着けるとテレ端、開放でF8になり、オートフォーカスが厳しくなると聞いています。明るいところであれば、何とかなるようですが…

自分もD7000とタムロンの70-300の組合せで少年野球、子供のサッカーの写真、撮影しており、焦点距離の不足をテレコンで補うこと、時折、考えます。上述の理由で購入を躊躇しています(現在はトリミングで対応)。

横道にそれますが、どなたか、どの程度、使用できるか、使用経験のある方、教えていただけると嬉しいです。

シグマの50-500も欲しいのですが、高いし、その予算があったら、他のカメラ機材に使いたいので、テレコンが相応に使い物になるなら、嬉しいです。

書込番号:15411580

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/11/30 09:28(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん、

 ご指摘ありがとうございます。
 その確認を忘れていました。 >スレ主さん、失礼しました。

 ケンコーが付いても確かにF8では使いづらいかも。
 いっそAF-S 70-200/4VR2にされればNikon純正の1.7Xテレコンが付けられますが、これだけで予算は20万円を超えますね。
 まあ、70-300/3.5-5.6でトリミングかな。

書込番号:15411654

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/11/30 10:12(1年以上前)

ミラーレス持ってる女子はすげー可愛いく感じる。

でも一眼レフ女子は近寄り難いただならぬオーラ(w

書込番号:15411793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2012/11/30 10:27(1年以上前)

おはようございます。私が寝ている間に皆さんからのご意見を多数頂戴し、大変感謝しています。

言い忘れていましたが、購入については娘は家庭教師その他のバイトをしているので、自分で購入します。むしろ私より稼ぎが良いかも(汗)です。

>「お父さんが ニコンに乗り換えるのはダメ? でしょうねぇ」
・世の父親と同じく、私も娘には甘いので、そういうこともありえるかも知れません・・・

>使用目的ですと1.D7000 18-105 VR レンズキット+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をお薦めします。
・やはり常識的なところとしては1ですよね。でも3のキットに標準レンズを加えるのも捨てがたいと考えています。
皆さんお勧めの標準ズームはありませんでしょうか。

>1をお勧め。ラグビーに望遠側不足となれば、Nikonのテレコン1.4Xあたりを追加しましょう。
・そうですね、テレコンという手がありましたね。私の候補に挙げたもの(ニコン純正スーパーズームキットに装着の望遠、タムロンの望遠)に使える、お勧めのテレコンはありますでしょうか。

>1番の組合せであれば、少し予算がもう少しあるので、60mm F2.8G、40mm F2.8G等のマクロレンズの追加は如何でしょう?
草花の撮影、楽しめますし、単焦点レンズの描写を知ることが出来るかと思います。
・お勧めのマクロレンズはありますでしょうか。知識が乏しくてすみません。

>D7000
好いんで無いでしょうか?
7D・D7000少し前にキヤノンとニコンのAPS-C最上位機として張合った機種同士ですので。
お嬢さんとお二人で同じものを撮って、比較して見るのも面白いかも、会話も弾むのでは?
・そうなんです、会話がないので「これを機会に」と思ってます!

>腕力に相当の自信が無ければお奨め出来ません。
18〜300って大きいですよ。
別れるかも知れない彼氏のラグビーの為だけに、常に18〜300を持ち歩くのって?だと思います。
・そうなんですか、基本移動には車を使うので余り娘は気にしていないようですが。
 実は私は別れるのを期待していたりして・・・(嘘です。)

>謙さんもカッコイイだろ、と言ってみるとか(w
・「キムタク」はいいけど、「謙さん」はどうも・・・のようです。
>実は娘さん自身はだいたい決まっていて、お父さんが一緒に選びたいだけだったり...
・図星かも知れません。母親とは良く出かけたり、お菓子を作ったりしているようですが、私とは・・・



書込番号:15411836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/11/30 13:02(1年以上前)

奥様まで「あら,私もカメラやってみようかしら」とおっしゃって,
「そうねー,2人とは違う会社のが良いわね」とならないことをお祈りしています。

いいなぁ。カメラ一家。

書込番号:15412391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/30 13:15(1年以上前)

こんにちわ

自分も子供にD7000を使わせてます。
娘さんの場合、
重量も選択理由にはってるのですから、システムも
軽量にした方が良いと思います。

また、レンズ交換を自分でガンガン行うか?
この先もカメラを使い続けるのか?
一眼レフ導入に際して、最初からレンズを複数揃えるのではなくて、
いろいろ考えたほうが良いと思います。

花や風景も撮影するとのことですから、私は、高倍率で
ちょっとしたマクロ的にもつかえるタムロンの17-270mmが良いと思います。

いちど、調べてみてください。
このレンズで不満が出てくるようになれば、
自分の欲しいレンズは、おのずと決まると思います。

書込番号:15412425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/11/30 13:23(1年以上前)

モモンガパパその2さん こんにちは。

私ならば18-300oのスーパーズームキットが良いと思います。

大きさは70-300oと比較しても仕舞い寸法は小さいですし、タムロンはさらに大きいのでお気に入りのカメラバッグに入れて持ち歩くのならば、写りも悪くないですし彼氏独りを撮るのであれAFも十分だと思います。

書込番号:15412443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/30 13:26(1年以上前)

すみません。

言葉足らずと間違いがあったので修正させてください。

ボディは、D7000で賛成で、単体での購入をお勧めします。
タムロンのレンズは、下記です。
・18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

自分の場合は、「D7000 18-105 VRレンズキット」を購入しましたが、
キットレンズは下取りに出して、別のものにしました。

以上です。
楽しいカメラライフが始まると良いですね。

書込番号:15412454

ナイスクチコミ!0


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/30 17:17(1年以上前)

>自分の場合は、「D7000 18-105 VRレンズキット」を購入しましたが、
>キットレンズは下取りに出して、別のものにしました。

何故?

書込番号:15413139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/11/30 17:24(1年以上前)

18-105の(1)でいいと思います。
使ってみてから、必要なレンズを追加すればいいのではないでしょうか?

書込番号:15413167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/01 00:25(1年以上前)

ケンコーのテレコンであれば、タムロン、純正の70-300で使用できるようです。携帯用のリンクですみませんが、参照してみて下さい。

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000053984&guid=ON

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=13909820&guid=ON

D7000のオートフォーカス・センサーは開放F5.6までの対応です。それより暗くても、条件が良ければ使用はできるようです。どの程度、使用に耐えられるかは不明です。

それと、ケンコーのテレコンは、確か長焦点用と短焦点用に2つ製品があったはずです。

70-300は長焦点用テレコンで、接続出来ますが、18-300など、標準域を挟んだ高倍率ズームはどちらを使っても、ワイド端かテレ端でレンズが干渉する可能性があり、避けた方がいいです。

ニコンのテレコンは純正レンズで、基本、F4までの明るい望遠系のレンズのみ、接続可能で、それ以外は物理的に接続不可だったと思います。詳しくはニコンのレンズのカタログを参照下さい。

ニコン、ケンコー以外では、シグマからテレコンが発売されていますが、詳細、把握していません。

画質については、ニコンのテレコンが一番いいようです。

記憶ベースでの回答で、詳細、確認していません。間違いがありましたら、ごめんなさい。

書込番号:15415062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/01 02:20(1年以上前)

マクロレンズについてです。

最初にマクロレンズは通常の撮影でも使えること、お伝えしたいです。

ニコンからは、Micro NIKKORの名称で、40o、60o、85o、105oなどの焦点距離で発売されています。40o、60oは標準のマクロレンズ、85mm、105mmは中望遠のマクロレンズになります。40o、85oはDX専用のレンズ、60o、105oはDX、FXのいずれでも使用できます。60o、105oはナノクリスタル・コートを採用しています。85oと105oはVR搭載です。

大事なのはワーキング・ディスタンスです。レンズの先端から最短撮影距離での被写体までの距離になります。40o、60oはこれが短いため、おしべやめしべなど、等倍で撮影しようとするとレンズの影、撮影者の影を気にしなければならず、等倍近くの撮影では苦労します。また、昆虫など、近寄ると逃げてしまうものも撮影し辛いです。その分、お手軽に撮影でき、マクロ撮影以外でも活用し易いのが利点です。中望遠のマクロはある程度、ワーキング・ディスタンスがとれるので、草花のマクロでの等倍近くの撮影や昆虫の撮影にも使えます。昆虫の撮影には150o、180oなどの望遠マクロが有利です。

それとマクロ撮影は手振れの影響が大きいので、三脚、レリーズを使う方がいいです。

お奨めは60oマクロで描写は素晴らしく、値段も6万円前後でコスト・パフォーマンスは抜群です。マクロを中心として使うなら、タムロンの90oがお奨めです。柔らかい描写とマクロとして使い易い焦点距離、お手頃な値段でお奨めです。近日中に手振れ補正搭載モデルにリニューアルされる予定です。安価に済ますなら40oマクロで、DXでは標準レンズとして使用できます。

書込番号:15415421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2012/12/01 06:42(1年以上前)

とりあえず、nikon1J2ダブルズームキットを6万円で購入し、いろいろ撮影
してみる、というのが良いと思いました。ピンク色なんて気に入るんじゃない
かと思います。遠方の動きモノということなら小さいセンサーが宜しいかと
思います。

http://kakaku.com/item/J0000001584/

書込番号:15415689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/01 17:50(1年以上前)

スレ主さん、初めまして。

1番の18-105レンズキット+70-300に一票です。

私は今夏、全く同じ組み合わせで一眼デビューしました。
旅行スナップや子供のスポーツの撮影で使っていますが非常に満足しています。

書込番号:15417938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/02 11:53(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

娘さんがD7000をお選びになった判断を優先してアドバイスをするなら、広角から超望遠までこなせる「3.D7000 18-300 VR スーパーズームキット」から始めることをお薦めするのはどうでしょうか。

「焦点距離300 mm時:撮像面から 0.45 m」、テレ端のF値の始まりが5.6というのは素直に物凄いと思います。この最短撮影距離を使えば、望遠側でマクロ的にも使えると思います。

これに、Micro Nikkor AF-S DX 40mm f/2.8 GやAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GなどのDX用の価格の安い単焦点を追加して行けば、大方の撮影ニーズは満たされると思います。

> 娘は、友人とのスナップ、風景や草花、それと友人(彼氏?)がラグビーをしているので、その写真も撮りたいと申しています。

ただ、友人のスナップではなく、「友人とのスナップ」というのが気になりますね。
大きいカメラでは最も苦手なジャンルです。しっかりとした三脚も必須になります。

20万円という潤沢な初期投資額を使えるのであれば、レンズはパパのものを拝借するというプランにしてキヤノンの6Dにすれば、WiFiでスマートフォンから構図を確認して友人とのスナップも簡単にできるのかなとも思ってしまいます。
マンフロットのポケット三脚を使えば、気軽にどこかに置いて、構図はスマートフォンでも確認なんてことまでこなせます。

レンズはパパに任せて6Dを購入するようにとお薦めしたら、これはこれでかなりの威厳回復になるのではないでしょうか。

書込番号:15421265

ナイスクチコミ!0


Nikoooさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/02 12:00(1年以上前)

こんにちは^^

2.D7000 18-200 VR II レンズキット
+
TAMRONSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
http://kakaku.com/item/K0000137844/
+
シグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
http://kakaku.com/item/K0000111407/

私はこれらで推します
普段使いはレンズキットだけで済むということが理由です。
200まであれば旅行でも1本で足ります。

必要であれば300に付け替えるということで良いと思います。
この望遠は意外と手振れ補正が良く効くので重宝しています。

広角は自分で使ってみて面白かったという理由で追加しておりますが、必要になった際に購入すればいい程度で考えるということでいかがでしょうか。

書込番号:15421291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2012/12/05 00:04(1年以上前)

写りならWズームが一番だと思います。
1.D7000 18-105 VR レンズキット+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

問題は重さですが、女性だとD7000は重く感じるかもしれません。その場合には、D5100かD5200という選択肢もあると思います。

書込番号:15434076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2012/12/05 10:02(1年以上前)

お早うございます。皆さん、色々なご意見を頂き、ありがとうございます。

>奥様まで「あら,私もカメラやってみようかしら」とおっしゃって,
「そうねー,2人とは違う会社のが良いわね」とならないことをお祈りしています。
→十分考えられますね。(^_^;)何しろ家電は「パナソニック」派です。

>ボディは、D7000で賛成で、単体での購入をお勧めします。
タムロンのレンズは、下記です。
・18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
→タムロンは製品全体に皆さんの評価が高いようですね。そしてCPが高い!

>18-105の(1)でいいと思います。
使ってみてから、必要なレンズを追加すればいいのではないでしょうか?
>1番の18-105レンズキット+70-300に一票です。
→そうですね、1を中心に考えてはいるようですが、彼氏と意見が分かれたようで。

>ケンコーのテレコンであれば、タムロン、純正の70-300で使用できるようです。携帯用のリンクですみませんが、参照してみて下さい。
>マクロレンズについてです。
→ありがとうございます。勉強になります。追加するのは後日、アルバイト代が入ってからでしょうけど。助かりました、私から「うんちく」したいと思います。(^_^;)

>とりあえず、nikon1J2ダブルズームキットを6万円で購入し、いろいろ撮影
してみる、というのが良いと思いました。
→ありがとうございます。でも、ミラーレス?タイプは好みではないようなんです。御免なさい。

>娘さんがD7000をお選びになった判断を優先してアドバイスをするなら、広角から超望遠までこなせる「3.D7000 18-300 VR スーパーズームキット」から始めることをお薦めするのはどうでしょうか。
→ありがとうございます。同製品ではないのですが、本体とレンズの組み合わせで持ってみたら、やはり「普段使いには重いかな」とのことで、可能性は低くなりました。

>2.D7000 18-200 VR II レンズキット+TAMRONSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD+シグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
→ありがとうございます。「徐々に揃える楽しみが、あるので最初は標準的なもののみにしようかな」とのことでした。でもレンズ選びの参考にします。

>写りならWズームが一番だと思います。
1.D7000 18-105 VR レンズキット+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

問題は重さですが、女性だとD7000は重く感じるかもしれません。その場合には、D5100かD5200という選択肢もあると思います。
→またまた迷いますね。娘の頭の中にはD5100もあるようですが、「彼とよく相談する」とのことで。お父さんにも相談して欲しいものです・・・ありがとうございます。


先輩の皆さん、大変ありがとうございます。皆さんの意見、アドバイスはプリントアウトして娘に渡します。今後のレンズ選びにも大変参考になると思います。

後は娘と「彼氏」に任せようと思います。でも、私も仲間に入れて欲しいのですが。(^_^;)
ありがとうございます。



書込番号:15435269

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング