『D40でもD7000でも使える汎用性の高いレンズについて』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (32製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『D40でもD7000でも使える汎用性の高いレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:27件

主に人物撮影をしております。
現在D40を所持しており、キットレンズと単焦点レンズ2つ(35mm、50mm)を所有しております。そろそろ少し上の機種を触ってみたいと思い、D7000の追加購入を検討しています。

D7000はボディ単体で買おうと思っていますので、レンズをどうするか悩んでいます。
単焦点レンズはそのまま使えると思うので流用しようと思っているのですが、
キットレンズのF値が高すぎるのが満足できていません。
ただ、単焦点のみだと、望遠がないので面倒だなと感じています。
しかしながら完全に望遠に特化したレンズも、自分の撮影パターンから考えると必要ないなと思っています。

D40でもD7000でも使用が出来る、D40キットレンズ以上にF値が高い、汎用性の高いレンズはありますでしょうか。

主観で結構ですのでお教えいただければ幸いです。

書込番号:15426543

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/03 14:14(1年以上前)

難しいですね。
F値の低い(明るい)ズームというのは焦点距離の幅が狭いです。ですから自分が使い易い焦点距離を見つけて選ぶしかありません。

純正17-55/2.8
シグマ17-50/2.8
タムロン17-50/2.8
純正24-70/2.8
タムロン28-75/2.8
シグマ50-150/2.8
各社70-200/2.8

などでしょうか。

書込番号:15426576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/03 14:14(1年以上前)

望遠もそこそこきいて、そこそこ明るい

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

なんて安くて評判いいですよね♪

書込番号:15426577

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/03 14:18(1年以上前)

こんにちは
フルサイズ機が何機種もニコンに有る今は、例えDX機用に使うレンズでもDXレンズは避けて買う方法も有りますが…
DX機の、標準レンズで銘玉と言えば AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED ですが、他社レンズも含めて
予算の範囲のものを買われたら良いです。

書込番号:15426591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/12/03 14:51(1年以上前)

これいかがでしょう?↓
おそらく、もっともズーム範囲の広いF2.8通しレンズです。

http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/276d.htm

すでに販売停止されてますが、たまーーにオークションに出てきます。

書込番号:15426697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2012/12/03 15:14(1年以上前)

puppet masterさん、こんにちは。

まずは必要な焦点距離を明確にされるのがいいと思います。
また現在D40とキットレンズで撮影されたお写真を見直しながら、「新しいレンズではここを改善したい」といった目的を、明確にされるのもいいと思います。

ちなみに35mmと50mmの単焦点レンズに加えて、100mm前後の単焦点レンズを加えるのも一つの方法かと思いますが、この方法は考えておられませんか?

書込番号:15426773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/12/03 15:31(1年以上前)

Tamron17-50mmF2.8VC(VC-Off使用)推奨しておきます。

ただし開放では甘いので、F3.5以上で使うようになりますから、
多少明るいという感覚で。

※VC機能がD7000では相性が悪くて、VC-Onで反ってぶれる症状が私以外の方も経験。
 あえてVC-Off使用推奨。描写はVC付が多少改善されています。

書込番号:15426832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/03 16:09(1年以上前)

puppet masterさん こんにちは。

D7000でキットレンズの明るさに満足出来なければ大きく重く高価ですが、純正17-55oを試写されればその悩みは無くなると思います。

私は純正18-70oやタムロンA16を標準として使用していましたが、D7000になり今まで問題無く使用していたレンズのアラが見えるようになり、70-200oVRUの写りに驚き標準ズームも試写した結果大変な散財となってしまいましたが、写りには大変満足しています。

APS-Cには小三元的なF4.0通しのズームが無いので、かと言ってフルサイズの超広角ズームを使用するのも薦められないので、お薦め出来るレンズはF2.8通しの標準ズームでベストは高価な純正だと思います。

書込番号:15426948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/03 18:28(1年以上前)

お手持ちのレンズはどれも大変良質ですから、とりあえずD7000で使ってみてから
足りない点を整理すればいいでしょう

なお17-55f2.8はいいレンズですが設計もやや古くDXレンズなのに大きく重く高価なうえ個体差もある(調整必須?)ので、いきなりセットで買わなくてもいいのではと思います
参考まで
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/22/1768.html

明るい標準ズームでコスパなら
風景含めオールマイティなら、シグマ17-50f2.8
人物中心で柔らかみ暖かさなら、タムロン17-50f2.8がよいのではと思います

書込番号:15427451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/03 18:29(1年以上前)

焦点距離に2倍の差があると描写の違いが明確で、同時に持ち出しても使い分けが容易です。
DX での VR Micro 105mm は使いやすく感じます。
単焦点を追加するなら、AF-S VR Micro 105mm F2.8G か AF-S 24mm F1.4G をお奨めします。

広角が必要な時には D40 用の AF-S 18-55mm F3.5-5.6G を使えるんでしょう?
広角を捨てるなら FX 用の AF-S 24-120mm F4G VR や各社の 24-70mm F2.8 クラスも悪くないと思いますよ。

書込番号:15427458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/12/03 19:06(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
すみません。予算を書いていませんでした…。
実は、低くて申し訳ないのですが、5万以内くらいで収められればな…。と思っておりました。

正直普段の人物撮影では単焦点で事足りています。
ただ、旅行に出たときや室内で撮影するときなどは、
単焦点で自分が位置決めをするのが面倒なこともあったので…。
なので、キットレンズに変わるレンズを探しておりました。
したがって、単焦点を追加は考えておりません。

純正の17-55/2.8は、予算を遙かにオーバーなので、申し訳ないですが、難しいです。

シグマかタムロンで決定っぽいですね。

とりあえず、まずD7000本体を購入し、現キットレンズで試して、やっぱりだめだと思ったら、シグマ、タムロンで検討しようと思います。
多分人物撮影を多くすると思うので、タムロンにするかと…。
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII) (ニコン用)
が手振れ補正付でAF/MF付でいいかなと思っています。

本当に皆様、色々とお教え頂き、ありがとうございます。

書込番号:15427622

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2012/12/03 19:12(1年以上前)

スレ主さんは写りの良い単焦点レンズをお持ちです。

ご検討の明るいズームレンズは重くて高価なレンズが多いです。

その中でも、写りが単焦点に近い24-70EDや70-200VRUなどの大三元レンズは特にお薦めです。

なるべく購入費を抑えたいのであれば、タムロン17-50/2.8、70-200VR(旧型)を購入するのもよいです。

スレ主さんの条件に合わないでしょうが、写りが良くコストパフォーマンスが高い18-105VRをD7000とともに購入し、しばらく様子をみるのが吉かも。

書込番号:15427650

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/12/03 19:56(1年以上前)

D7000用ではシグマ17-50/2.8をメインで使っています。
そして単焦点では30mm50mm58mm60mmを使い分けています。

3歳児の娘との室内の撮影が多いので、家族連れのときはこの一本だけです。
自分だけの撮影に出かけるときは、単焦点レンズで、マイクロやツァイス楽しむスタイルです。


ただ、人物ばかりという事を書かれていましたので、
他にフルサイズ用で持ってる、タムロン28-75mm f/2.8は人物にはなかなかいいですよ^^

娘のポートレート撮影には、このレンズをつかいます^^
柔らかい写りしますね・・・広角であまり風景を撮らないなら、タムロン28-75/2.8を♪
やっすいですよ(笑)

書込番号:15427866

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/12/03 20:11(1年以上前)

最近出たタムロン24-70/2.8なんて、いかがでしょうか。

書込番号:15427935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/12/03 21:08(1年以上前)

http://www.sigma-global.com/en/lenses/cas/product/contemporary/c_17_70_28_4.html


シグマ17-70は、少し小型になった新型が出るようです。

書込番号:15428238

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/03 21:21(1年以上前)

最近出たタムロン24-70/2.8って、、、
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [ニコン用]の事だと
\102,477〜なので、予算的に二倍以上だから無理では???

24-70なら前モデルの
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)\29,769〜
が予算内ですが、手ブレ補正が必須なら
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII) (ニコン用)\31,129〜
の一択ですね。
ただ、その手ブレ補正に関してですが
うさらネットさんのレスが気になる所ですね^^;
(私はA16なのでVC無しですが、人は人でも動く子供メインなので殆ど手ブレしません。)

五万を少し越えても良いなら、手ブレ補正も付いている
シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]\50,204〜
がご希望のレンズに近いと思います。

書込番号:15428325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/12/04 17:11(1年以上前)

私だったら、迷わず、スピードライトを追加します。

同じように悩んだことがあり、明るいズームレンズなど高価で買えるわけありませんし。。。
最初はSB-600を購入して、バウンス撮影は素人でもなんとかなるし、ストロボを直接当てたような違和感はないしとてもいいですよ。

私も、ど素人でD300SにSB-800で大変満足しています。
室内での人物撮影であれば、なおさらライティングを考慮する方がいいのではないでしょうか?

SB-700と合わせて、16-85oVRとか素敵だと思います。

書込番号:15431881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D7000 ボディの満足度4

2012/12/04 21:47(1年以上前)


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング