現在D60を使っています。
レンズは16-85mmと85mmマクロをメインに花や風景を中心に撮っています。
もう4年近くD60を使っていますが、
さすがにカメラ本体の力不足を感じるようになってきました。
D60の何が不満かというと・・・
「フォーカスポイントが3点」
「暗部ノイズが目立つ(ゆえにISO感度を上げられない)」
ということで、次のカメラを何にするか、なんですが、
アップした作例の通り、私はこんなものを撮っていますので、
やはりフルサイズが気になるわけですw
もっとボケがほしいなぁ・・・
もっと遠近感を出したいなぁ・・・
と思うことが多いので、
だったらAPS-Cからいっそフルサイズに行ってしまうべきか・・・
APS-Cでもフルサイズに負けないボケの出し方がある、
遠近感の出し方があるなら、
APS-CのD7000が軽くてお手頃で良いんですが・・・
皆様のご意見をお聞かせ願いたく思います。
書込番号:15446820
1点
D7000は写りの良い機材で、コストパフォーマンスが高いです。
お勧めします。
書込番号:15446857 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんは。
D7000で満足できると思いますよ。
高感度性能も向上してますし、その他の性能でも進化を感じることでしょう。
書込番号:15446929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D60+16-85mmの写真、すごい高精細ですね。
ひとまずD7000+16-85mmで良いのではないでしょうか。
フルサイズはレンズ選びで苦労します(経験者)。
書込番号:15447040
3点
>16-85mmと85mmマクロ
風景や花のアップを撮影するにはトテモ良い機材だと思います
どちらもDXフォーマット専用のレンズですのでfullsizeに移行する場合はレンズも考えないとならないですね。。
APS-Cでも85mmマクロ解放で近づけば充分ボケると思いますが
比較してみないと解りにくいですね。。
私はD300sとD700所有で、マクロは60mmしか有りませんが充分満足です
風景と花は三脚を使用しますからIso感度を上げる事はめったに無いですし
書込番号:15447067
![]()
2点
wyepearさんこんばんは。
もっとボケがほしいならフルサイズになりますね。
D7000でもD60と同じ設定では同じボケしか得られませんから。
ボケが欲しくて絞りを開けるならISOは下がるので高感度の必要性も下がります。
ボケを増やす為にもっと近づく、望遠で撮る、明るいレンズを使う等の工夫を惜しまないのであれば、D7000はとても満足度が高い機材になるのでオススメです。
書込番号:15447111
3点
こんばんは。
約2年前にD60→D7000へといった者です。
私もさすがに、今のこの時なら、D600とも迷うでしょうねぇ。
でもほぼ底値のD7000ですから、いったんD7000行ってしまって、あとからD600もしくはその後継に狙いを定めても良いのでは?
書込番号:15447187
4点
懐かしのD60、D3000に更新してお別れしました。
ぼけを積極的に活かすと言うことでしたら、レンズの味も大切です。
FXでもDXでもマクロ系レンズも是非ご検討を。D7000は買い時ですよ。
懐かしの一枚でも。
書込番号:15447202
3点
ありゃ! Exif見たら凄い設定してますね。(m_m)
書込番号:15447224
1点
みなさん 短い時間にこんなにたくさんのレスをありがとうございます!
そうですか、やっぱりD7000は良さそうですね。
フルサイズへ移行となるとレンズから揃えないといけませんし・・・
とても参考になるご意見をありがとうございました。
>うさらネットさん
すごい設定って・・・変ってことですか!?><
書込番号:15447496
0点
D600の登場でFX移行を検討する方増えてますね!
でもDXだってD7000は凄いっすよ!
私はD60は使ったことはなく、
D3100からの買い替えでしたが、感動的な程でした。
モデル末期でも色褪せないD7000は、他社品を含め未だAPS-Cでは最強だと思います。
それがこんなに安く買えるんですから、FXとの価格差分をレンズ等の購入資金に回した方が良いと思います。
書込番号:15447565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分はD300にD600を買い足しましたがAPSCの方が良かったと思えることがあるのも事実です。
・まず手振れにすごくシビア。
・あとD600はAFエリアが中央により気味なので全体をカバーできるD300の方が使いやすかったりします。
・FX用のレンズを買わないといけない。それもなるべく写りのいいものを。
ということでとりあえずD7000を購入されて浮いた資金でレンズを充実されることを薦めます。
ボケを大きくしたいならもっと望遠気味のマクロを購入されてはどうでしょう?
書込番号:15447626
![]()
3点
D60はD40の陰に隠れた名機です♪
三脚使ったISO100撮影はD40には出来ないですから(^O^)
日中はD40より持ち出します
晴天の散歩にはいいですよね…と言いつつD7000の後にD3000も買っちゃった(^_^;)
D60に標準・D3000に望遠付けたりして遊んでます♪
D7000も良いカメラですが、D60は晴天の散歩カメラに最高ですので売らないでね♪
てか、たまにCCD画像を見ないと落ち着かなくなってると思います^m^
D7000と持ち出す時は35mmf1.8とか40mmf2.8マクロを付けてスナップ用に便利です
D7000を持つとD60の可愛さ・真面目さがさらにわかりますよ
あーこのサイズで結構頑張っていたんだね〜って(^O^)
書込番号:15448138
![]()
4点
wyepearさん お早うございます。
>すごい設定って・・・変ってことですか!?><
言葉足らずで申し訳ないです。小生貼付の作例をご覧ください。
真っ昼間だというのにISO800、F13の絞り込みはレンズテストでもしてたのか? ぼけたのか?
書込番号:15448189
0点
おはようございます(^^)
、
>APS-Cでもフルサイズに負けないボケの出し方
、
APS-Cでももうそれ以上ボケる必要ないよってレベルのボケ量が作れる状況を作って
楽しんでみてはいかがでしょうか。
、
僕が直ぐに思い付くのは二つですね。
一つはマクロ、
なるべく望遠のマクロレンズを使い、最短撮影距離で絞り開放なら絞りたくなるくらいボケますね。。
もう一つは前ボケ、
レンズに前ボケさせるものを近かづけるほど、これでもかってほどボケてくれます。
、
それでもって、
上記の合わせわざなら、もうトロトロの大トロですよ♪
書込番号:15448234
3点
普通に考えればD7000。
私は普通じゃないので、D300(中古美品)を買いました。
どうだ感(他人に対してじゃなく自分に対して。自己満足感)は高ーいです。
書込番号:15448288
2点
>うさらネットさん
うさらさんのお写真のExifのことだったんですね^^
レンズが55-200mmですから、絞りたくなるのも分かりますw
それこそ変じゃないですよ!
55-200mmでもこんなにシャープになるんだとビックリしました。
書込番号:15448490
0点
ボケについてですが、DXとFXの一番大きな違いは、
「被写体と自分の立ち位置」と「画角」が同じ場合、
DXよりFXの方がより大きく背景がボケる、ということだと思います。
あまり被写体に寄れない場合はFXの方が有利だよなぁ・・・
とも思うんですが、それだけのために(D7000の価格+20万円)は大きすぎるような。
(ちなみに私がフルサイズで検討しているのはD800です。)
だったらD7000と40mmマクロ、60mmマクロを買いそろえる方が
良いようにも思えてきました。
書込番号:15448512
0点
みなさん、とても参考になるご意見をありがとうございました!
D60は手放さずにD7000との2台体制で使いたいと思います^^
書込番号:15448541
2点
きっちりと撮影されていますので、お望みの大きなボケ量の得やすいD600をお勧めいたします。 50mmF1.8Gを装着され近接、開放撮影ではAPS画像センサー一眼では得られないフルサイズ用レンズならではの大きく美しいボケが出ます。
書込番号:15455958
0点
>135mmF2.0ZF3さん
とりあえず今はD7000にしておいて、それでも満足がいかないならフルサイズに・・
なんて思っていましたが、
135mmF2.0ZF3さんの書き込みでまた心が揺れちゃいましたww
書込番号:15456903
0点
4年間もD60使っていたとは素晴らしいですね。私は半年でD300に買い替えました。
でも今度はD600を購入予定です。最初はD7000とも迷いましたが、遠回りをせずにD600の購入に踏み切りました。
やはりシャッターを押した瞬間の心地良さは格別です。
書込番号:15465368
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













