『開眼、スポーツ撮り』のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ104

返信12

お気に入りに追加

標準

開眼、スポーツ撮り

2010/10/17 02:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

光量が厳しい室内でのスポーツ撮りでは、シャッタースピードを稼ぐための高感度耐性と、暗所でのAF性能が重要になりますが、それこそ前機種のK-7はじめ従来のペンタックス機種が不得意とするところでした。
これらを大幅に改善したとするK-5がどこまでやれるか、ボクシングの撮影に挑戦して参りました。
レンズは全てDA★50-135mmを使用しました。


結論としては、比較対象とするのはK-7が気の毒に思えてしまうほど圧倒的な差がありました。
K-7ではISO1600までが常用の限界だったので、F値を最小にした上でシャッタースピードをどこまで妥協するかという制約との戦いでしたが、K-5はISO12800まで十分常用範囲内ですから、シャッタースピードもF値も意図通りに設定することが出来ました。
(選手二人にピントが合うようにF値を絞れるのはボクシングの撮影では大きいですね)

また、AFの食いつきも素晴らしかったです。
精度、速度ともにほとんどストレスを感じませんでした。
測距点が手前のロープを拾ってしまいピントを外したことは何回かありましたが、今までのように右往左往したり合焦不能で停止するようなことは全くありませんでした。

K100Dの頃から半分意地でペンタックスでのスポーツ撮りをやってきた人間としては、K-5の成長ぶりは非常に感慨深いものがあります。
二強に勝ったと、までは言えないのでしょうが、少なくともアマチュアのスポーツ撮りでは十二分に活躍してくれるカメラに仕上がっていると感じました。

書込番号:12071709

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

2010/10/17 02:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




写真を貼り忘れてしまいましたm(_ _"m)ペコリ

書込番号:12071721

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:60件

2010/10/17 02:12(1年以上前)

高感度は良さそうですね。
でも、AF…?
画質甘くないですか?かなり…

書込番号:12071728

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/10/17 07:03(1年以上前)

おはようございます。

>K-7が気の毒に思えてしまうほど圧倒的な差がありました。

わたしはK-7ユーザーですが、K-5を触ってみて驚きました。
もはや連写や高感度性能を補うためにEOSを併用する必要はないなと感じました。
ISO6400は余裕で常用でき(自分の理想の性能)3段分上がった感じですね。

マクロ撮影をよくしますが、室内スポーツ撮りなみの悪条件があるで、高感度性能は無視できません。
ずっとソニーセンサー使ってればいいのにと思いました。
接写で風に揺らぐ花は、スポーツ選手の動きの比ではなくAFはほとんど追従しませんから。高速シャッターは必須です。

K10DのころISO1600は使えなったのにすごい進化だと思いました。

すぐには買い替えませんが、来年はどうかわかりません。いっそK-3を狙ってみようかとも思います。AFが一新してAFポイントが増えるかもしれません。


書込番号:12072120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/10/17 11:34(1年以上前)

イーグルスファンさん こんにちは

 k-5の使用感は大変参考になりました!!
 本当にほしくなってしまうほどのレポです。

 いつまで購入を我慢できるか心配になってきました^^;

書込番号:12073123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件

2010/10/17 11:35(1年以上前)

K-r 80%,K-5 20%,推移してきましたが、こういう写真見るとK-5が欲しくなりますね。
K-rはすぐに買えますが、K-5どうするか迷いますね。
もっと写真を見せてください。
只今K-r 60%、K-5 40%です。

書込番号:12073131

ナイスクチコミ!3


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2010/10/17 12:07(1年以上前)

当機種

K-5 初撮り@TDS

イーグルスファンさん、
こんにちは。
タイトルもなんだか気持ちいいですね。
お写真もISO5000でボクシングなんてあっぱれ! 
スポーツ選手の集中した真剣な表情の切り取りが、すばらしい!!
私は、飛行機撮りが主ですが、スポーツもいいですね。
とてもいいヒントをいただきました。
私のヒコーキ初撮りは低空飛行でしたけれど。。

書込番号:12073302

ナイスクチコミ!6


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/17 12:19(1年以上前)

>でも、AF…?
>画質甘くないですか?かなり…

暗い屋内ですし、コントラストが低い分解像感はこんなものと思います。
ピントはまずまずだと思いますよ〜

それにしても、高感度は諧調も残しつつきれいですごいですね。

K-5はAPS-Cでは最強ですね。

書込番号:12073353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2010/10/17 17:29(1年以上前)

高感度が肩並べ出来るレベルになった、というだけのことでしょう。

ソニーに感謝です。

参照写真、どうみてもピントズレしているようですが。

書込番号:12074446

ナイスクチコミ!4


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/17 21:32(1年以上前)

確かにピンは甘い感じがしますがイーグルファンさんは高感度の良さをアピールしたのではないですかね?自分もK-7の高感度とAFに不満があったのでK-7を売り払いペンタックスマウントすべて売り払ったばかりなのに・・・・・迷うことなくK-5即買いしました(笑)
また最初から出直しです。FA77だけでも取っておけばよかった

書込番号:12075702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/10/17 21:38(1年以上前)

こんばんは、K10Dで主に花や、熱帯魚、
風景などを撮影しています。

やはり、高感度が常用出来るのは魅力ですね。
羨ましい限りです。

熱帯魚も揺れる花等と同様、動きが早いので、
シャッタースピードが必要です。

所で、ファインダーはいかがな物でしょうか?
K20では、100%視界とはいえ若干かける事があると言う、
書き込みを見たような気がします。
また、ピントの山は見やすいでしょうか?

軍資金が無いので値段が落ち着いてからの
購入を考えています。

所で、いつからK10Dの様に最後にDが付かなくなったんですか?

書込番号:12075748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/10/18 08:24(1年以上前)

おはようございます。
ISO5000台でこの画質ですか。自分も早く購入したいです。

K200Dでモータースポーツメインに撮ってますのでISO80の低感度でスローシャッターでどのように撮れるのかも試してみたいですが、シーズン的に撮れるのは来年の4月なので(11月もありますが、DA18-135も欲しいので)・・・

最近、よさこい系イベントの写真も撮り始めました。
突然私が踊りを始めたのもありまして。イベントに参加しているとカメラマンが多くて驚きました。そうなると踊りだけじゃなく撮影も触発されてしまいますよね。デジ一もってますと。

昨日、踊りを見学する事になりましたので、K200D+DA50-200+AF360で夜のステージを取りました。
メンバーのみんなはデジ一で撮った写真を楽しみにしている訳ですが・・・
まぁ、K200DのISO800〜1100(解放、SS90〜180)の写真にはご存知の通り色々限界がありましてね。

う〜ん。ごめんね。K5だったらノーフラッシュでISO12800でも今以上の画質でSSも上げて撮れるんだけどね。
と、思いながら撮ってました。ホント、昨日ほどK5があったらなぁ・・・

次のイベントまでにはK5が間に合うはずなのでリベンジしたいなぁ。
あ〜これほど欲しいと思ったカメラは無いですよ。
贅沢言うなら☆60-250も欲しい・・・(笑

書込番号:12077571

ナイスクチコミ!1


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2010/10/19 12:40(1年以上前)

別機種
別機種

ISO5000ですか・・・時代を感じますね。
ところで、会場はどこでしょう?後楽園?

ボクシングって、ロープにAFセンサーが騙されることがあるので、
意外に、撮ったと思ってもピンボケだったり・・・小職の未熟な
腕の話ですが。

参考までに(何の??)私が5年前に、istDSで後楽園ホールで
撮った画像を載せておきます。
PENTAXはそれ以来なので、技術の進歩に感心する次第です。

書込番号:12083480

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング