『実売1万円くらいでjazzを聞くのには?』のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]

  • 独特の深型スタイルのキャビネットを採用したコンパクトスピーカー。
  • 非防磁型の新開発12cmコーン型ウーハーと3cmソフトドーム型ツイーターを搭載し、脚部には三点支持脚を採用。
  • ギターのボディラインを思わせる曲線形状のサランネット(着脱式)をスピーカーユニット前面に装着。
最安価格(税込):

¥13,636

(前週比:+909円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥13,636¥13,636 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の価格比較
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のスペック・仕様
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のレビュー
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のクチコミ
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の画像・動画
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のピックアップリスト
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオークション

NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]ヤマハ

最安価格(税込):¥13,636 (前週比:+909円↑) 発売日:2010年10月上旬

  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の価格比較
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のスペック・仕様
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のレビュー
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のクチコミ
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の画像・動画
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のピックアップリスト
  • NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオークション

『実売1万円くらいでjazzを聞くのには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]」のクチコミ掲示板に
NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]を新規書き込みNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 実売1万円くらいでjazzを聞くのには?

2013/06/28 10:48(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]

スレ主 tokumasaさん
クチコミ投稿数:4件

KENWOOD LS-731と迷ってます。AMPはMARANTZ SR-4300のAV ampです。
小さい音量で聞く機会が多いです。
AV AMPですがステレオ、ピュアダイレクトで聞いてます。
近々、デノン、か、マランツの3万位のampを買う予定です。
現使用amp自体の性能もあまり良く判りませんが、貰い物で、、、、。
マランツの5004がよさそうですが、今持っているampとそうかわらないですかね?
KENWOODもYAMAHAも視聴してません。
音源はPCがメインで、ネットラジオを聞いてます。

書込番号:16304029

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度4

2013/06/28 11:18(1年以上前)

こんにちは

BP-200は今年購入して使ってますが、音が硬くネットワークを自分流に改造して何とか聴けるようになりました。
ユニットの出来はそんなに悪くないのですが、内部配線など細い線が使われています。
その点、作りがいいのはDENONですが、音は多少もっさりしています。
LS-731も一見低音が出ますが、中域の明快さで疑問が残ります。
価格は約2倍になりますが、BP-400, DALI ZANSOR 1 などはそれだけの価値が十分でしょう。

書込番号:16304097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2013/06/28 12:24(1年以上前)

両方とも聴いていませんが、近くにお店があるのなら、まずは試聴すべきでしょう。
プリメインアンプを買う予定があるのなら、スピーカーもペア2〜3万円くらいのものにしておく方が良いかと思います。

書込番号:16304261

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/06/28 12:51(1年以上前)

こんにちは。

自分で使用している事もありますが、

・オーディオプロ S−20 ペア 約2万弱

オススメします。最近の小型では相当良くできているSP
に思います。特に小型なので、小音量やパワーの少な目
アンプでも楽しめると思います。

SPは1万と2万ではコストが大きく異なり、一般の
方が購入されるモデルから好きな方が選ぶモデルみたいな
「音色」を持ってきます。
予算だすだけの意味ありますよ。

S−20 JAZZ非常にうまく出ます。ベースなんかも
なかなかです。ボーカルや弦楽器は特に合うかと。

他どうしても1万台ならBP200のほかケンウッド701
もまだ購入できるかと。低音感にモワツキぎみはありますが
インシュレータなどで調整してあげれば、かなり上手に鳴る
SPです。以前もっていました。700も。

書込番号:16304340

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]のオーナーNS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]の満足度4

2013/06/28 16:04(1年以上前)

ほかの方も書かれてますが(自分の体験からも)、1万円と限って買い物をしますと、満足の行く結果とならず、
オークションで処分したりすることになり、結果的に無駄になります。
無駄にならない買い方として2-3万を考えるべきでしょう。
(2本で市価1万円なら、1本5,000円、それがメーカーへ入る金額は更に少なくなります〜メーカーはそれから更に利益を引いて製造原価にかけられるコストが出ます〜これではいい音を出せと言う方が無理となりますね)
尚、BP-200に対する当方のユーザーレビューはオマケしています。

書込番号:16304805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2013/06/28 17:15(1年以上前)

断然LS-K731ですね!
セッティングさえ上手くすれば、バランスの良い自然な音がするスピーカーです。(20cmクラスの余裕のある低音が出ます)
かなり低い音まで輪郭がハッキリした音を出します。(私個人としては上級機種より音が良いと思います)
私はK701を使用していますがKENWOODは自然な音がするので、全ての音楽に合うオールマイティーな音です。
http://www.youtube.com/watch?v=IE94eqD6DxQ (Youtube動画)
KENWOODは重たい低音がでます。中高音のバランスが良いのもピアノを聴けば分ります。(生のピアノに近い音)
中音は映画音楽の声を聴いてもらっても、自然に出ていると思います。(このクラスではトップクラスの声)
録音すると重低音部分が録音できませんが、DR-05だと多少の差で済みます。(もう少しだけ重い低音に成ります)
KENWOODはアマリ刺激的な高音は出ませんが、下のページのシンバルなども自然な感じに出ます。
http://www.youtube.com/watch?v=5yCj6LGcEh4 (YouTube動画、カメラで収録しているので自然)

PCのアナログの差が有りますのでオーディオディバイスのイコライザを使用すると自然な音(自分好み)に調整出来ます。

書込番号:16304987

ナイスクチコミ!2


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/06/28 18:52(1年以上前)

tokumasaさん、こんにちは。

>マランツの5004がよさそうですが、今持っているampとそうかわらないですかね?

2chでふつうに音楽を聴くことに関しては、おそらく5004の方が上だと思います。

>KENWOOD LS-731と迷ってます。

LS-K731(スピーカー)の間違いでしょうか? それでしたらLS-K731の方が上だと思います。

ただし音の好みは人それぞれ千差万別ですから、話半分で聞いてください。ぜひ一度、試聴なさってみることをおすすめします。

書込番号:16305224

ナイスクチコミ!3


スレ主 tokumasaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/28 19:54(1年以上前)

みなさん、貴重な意見ありがとうございます。

今現在、パイオニアのシステムコンポの20年くらい前のかな?プライベートシリーズの25cm3ウエイのこれも又、貰い物のスピーカーで聴いてました。(笑)

もう、体で聴いたり、音圧で聴く歳でもないので、小型のSPが欲しくなり、相談しました。

ピアノトリオが好きで、ウイントンケリー、フィニュアスニューボーン、レッドガーランド等、聴いてます。

今日、ヨドバシでKENWOODのK-731だけ聴けましたが、YAMAHAのBP200は置いてなく、聴けませんでした。

JAZZトリオのCDを聴かせて頂きましたが、ノリノリの歌っているような、音に感激しました。

JAZZクラブ、ホールにいるみたいな、心地よかったです。


BP200も気になりますが、1万位なので、とりあえずKENWOODにしようかと、思ってますが、、。

書込番号:16305399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2013/06/29 03:53(1年以上前)

K731は低音が良く出るので、セッティングには低音対策が必要です。

棚や机に直置きは禁物です!高性能のインシュレーターや発泡スチロールを敷いて下さい。
直置きだと、低音が反響してコモッたり音のバランスが崩れます。
よく悪いレビューを書いている人の殆どが、コレが原因です!

紹介した動画は、スピーカーの上に木のブロックそしてインシュレーターと成っています。
私はK701の下に発泡スチロール箱の蓋を敷いています。(高さ3cm程度)

ダイソーに15cm幅のスチロール箱が売っていました。(蓋の高さ2.5cm位、奥行きは足りませんが使えると思います)
見た目が悪ければ、スプレーで黒く塗ってしまえば良いと思います。
其れなりのインシュレーター以上の効果が有ります。(K701では効果絶大です)

書込番号:16306899

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]
ヤマハ

NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]

最安価格(税込):¥13,636発売日:2010年10月上旬 価格.comの安さの理由は?

NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア]をお気に入り製品に追加する <925

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング