『リテールクーラー』のクチコミ掲示板

2011年 1月 9日 発売

Core i7 2600K BOX

GPU機能を統合したデスクトップ向けクアッドコアCPU(定格動作クロック3.4GHz/TB有効時3.8GHz/HT対応/インテルHDグラフィックス3000/L3キャッシュ8MB/TDP 95W/LGA1155/アンロック仕様)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 2600K クロック周波数:3.4GHz ソケット形状:LGA1155 Core i7 2600K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 2600K BOXの価格比較
  • Core i7 2600K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 2600K BOXのレビュー
  • Core i7 2600K BOXのクチコミ
  • Core i7 2600K BOXの画像・動画
  • Core i7 2600K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 2600K BOXのオークション

Core i7 2600K BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月 9日

  • Core i7 2600K BOXの価格比較
  • Core i7 2600K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 2600K BOXのレビュー
  • Core i7 2600K BOXのクチコミ
  • Core i7 2600K BOXの画像・動画
  • Core i7 2600K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 2600K BOXのオークション

『リテールクーラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 2600K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 2600K BOXを新規書き込みCore i7 2600K BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リテールクーラー

2011/04/03 23:30(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 depengaoさん
クチコミ投稿数:13件 時々 PCウォッチ 

リテールクーラーではどのくらい冷えますか?クーラーにお金かけたくないので

書込番号:12856581

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 depengaoさん
クチコミ投稿数:13件 時々 PCウォッチ 

2011/04/03 23:33(1年以上前)

あとどのくらい冷えますか?教えて下さい。

書込番号:12856590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/03 23:33(1年以上前)

定格なら問題ないかと。よほど、窒息ケースでもなければ。

書込番号:12856591

ナイスクチコミ!2


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/03 23:34(1年以上前)

定格使用で標準的なエアフロー(前後吸排気ファン、サイドパネルの通気孔など)が確保できていれば、定格で使用する範囲では十分に冷却能力があります。
静音性などをあまり気にしなく、定格で運用し、エアフローも標準的な環境であれば問題ありません。

書込番号:12856593

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/03 23:35(1年以上前)

どのくらい冷えるかは、条件次第ですy
少なくとも、室温や使用ケースにファンの量、OCなどの有無を書かないと。

書込番号:12856595

ナイスクチコミ!1


信一丸さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/03 23:35(1年以上前)

オーバークロックや重たい動画のエンコードをしないなら、リテールクーラーで十分問題ないかと思いますよ。

書込番号:12856598

ナイスクチコミ!1


スレ主 depengaoさん
クチコミ投稿数:13件 時々 PCウォッチ 

2011/04/03 23:35(1年以上前)

ではOCするときリテールクーラーを使ったらどうなりますか。教えて下さい。

書込番号:12856599

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2011/04/03 23:36(1年以上前)

リテールクーラーは沢山の種類があって、性能も様々です。
冷えるとも冷えないとも言えません。

リテールCPU付属のファンということなら、最低限の仕事はしてくれます。
極端な状態に置かなければ、必要な冷却はしてくれます。

どちらにせよケース内の温度を適切に管理する必要があるのは間違いありません。
ケース内温度が高ければ、優秀なクーラーであっても十分な冷却は出来ません。

書込番号:12856602

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/03 23:38(1年以上前)

OCの程度にもよりますが、冷却性能が足りないので満足にOCできないでしょう。
熱暴走で落ちる・不安定などの症状も出る恐れがあります。
OC前提ならサードパーティ製の高性能なものにしたほうが良いです。

書込番号:12856610

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 depengaoさん
クチコミ投稿数:13件 時々 PCウォッチ 

2011/04/03 23:45(1年以上前)

皆さん有り難うございます。オーバークロックしないならリテールクーラーで充分なのですね。本当に有り難うございます

書込番号:12856648

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度5 Xアカウント 

2011/04/04 02:38(1年以上前)

OCを趣味にする人間がマシンをケースに収めるなど極めて稀な話で、剥き出しの『まな板』状態で使うのが当たり前です。
サンディブリッジはOCしても発熱が小さいので、露天環境ならリテールクーラーでも5GHzのパイ焼きくらいはイケると思います。実際検証済みです。ただし、室温は14℃の時でした。寒かったです。

100%負荷がかかるCinebench時には、コア温度が96℃まで上がりましたが、インテルのCPUでは別に恐れるほどの温度じゃありません。
何年も使うつもりならそもそもOCなんてしないほうがイイですし、リテールクーラー使って5GHzでブン廻すなら、二週間遊べりゃ儲けモノくらいの感覚でレッツオーバークロック!です。

書込番号:12857006

ナイスクチコミ!3


スレ主 depengaoさん
クチコミ投稿数:13件 時々 PCウォッチ 

2011/04/04 10:07(1年以上前)

軽部さん 返信有り難うございます。僕の部屋の室温も15cくらいなので大丈夫だと思います。有り難うございました。

書込番号:12857484

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度5 Xアカウント 

2011/04/04 12:12(1年以上前)

世の中に金を廻すため、OCしてぶっ壊れたらまた買いましょう!経済に活気を!

「サンディブリッジは金の続く限り買うべきだ」

昔の人は言いました。
オレも、壊れてないけどOC耐性に不満があるので2600Kと2500Kを一個づつおかわりします!

今年はブルもあるし、アイビーもあるし、こりゃ破産だな!(笑)

書込番号:12857842

ナイスクチコミ!1


スレ主 depengaoさん
クチコミ投稿数:13件 時々 PCウォッチ 

2011/04/04 20:28(1年以上前)

軽部さん コメント有り難うございます。まあサンディブリッヂは比較的安いですからね。といっても6個買うと金が0に

書込番号:12859131

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 2600K BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 2600K BOX
インテル

Core i7 2600K BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月 9日

Core i7 2600K BOXをお気に入り製品に追加する <1357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング