M/B P8Z68-V PRO
電源 KRPW-P630W/85+
メモリを動かすとファンは動くのですが、ファンコンに温度が表示されません。
HDDランプはついています。
改善方法をご教示ください。
書込番号:13264880
0点
ファンコンと温度計の電源は、別になっています。IDEのHDD用4ピンコネクタを2つ繋げるようになっていますので、確認を。…なんでこんな構造にしたのやら。
あと、温度センサーも適切なところに置かないと意味が無いので。その辺も確認を。
書込番号:13264971
0点
>メモリを動かすとファンは動く
??
>HDDランプはついています
HDDランプはマザーボードへ「HDD LED」端子を接続しますから全く別問題です。
上の方もおっしゃってるように、4ピンを2つ別々に挿さないとダメです。
ファンコンと温度センサーの4ピンを2つ連結しても一応使えますが、ファンコンの電源供給が不足気味になってファンの回転数が下がったりします。
静音を望むなら願っても無いことかもしれませんが、確実に冷却性が下がりますので注意が必要です。
また、ケースフロント部上部にファンコンなどの配線がされているんですが、DVDドライブなどを乗っける時にフロントを弄るとその配線が半抜け〜全部抜けてしまうことが多々あるようで(わざわざその注意を喚起するプリントが新しい製品には付いています)、正しく接続しても動作しない場合は上記の配線部分を確認してあげてみてください。
抜けてる可能性があります。
書込番号:13265288
1点
早速のご返信ありがとうございます。
IDEのHDD用4ピンコネクタとは裏に配線されていたものですか?
書込番号:13265292
0点
>IDEのHDD用4ピンコネクタとは裏に配線されていたものですか?
ファンコンですでに1つ繋げているはずですが。
書込番号:13265358
0点
具体的には上図のKRPW-P630W 85+のマニュアルより赤丸で囲んだコネクタがHDD用4ピンコネクタです。
それをZ9 Plusのマニュアルよりを参考につなげば良いです。
書込番号:13265435
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZALMAN > Z9 Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/04/14 16:07:25 | |
| 2 | 2025/03/23 1:32:10 | |
| 22 | 2019/10/21 9:58:09 | |
| 7 | 2016/12/29 22:05:54 | |
| 17 | 2015/09/19 17:12:13 | |
| 1 | 2013/09/10 18:17:58 | |
| 5 | 2013/08/19 11:46:01 | |
| 4 | 2013/07/01 20:35:38 | |
| 3 | 2013/07/01 15:46:57 | |
| 3 | 2013/05/12 18:29:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)









