ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
まだ使ってる人いますかね?(笑)
バーチャルサラウンドがあまりサラウンドに感じないので、リアルサラウンド派なので再び使っています。
ドルビーアトモスとかに対応していないのでもう少ししたら変えよう変えようと思い、だましだまし使っています。
Amazonプライム会員なのでファイヤースティックを購入したのですが、ドルビーデジタルプラスはこのシステム対応してるはずですが、音声選択をすると音が出ません。
気が付きましたがファイヤースティックをテレビ直刺しだとアンプが対応してくれないようで、アンプにスティックを指した上でアンプ通してテレビに繋ぐとドルビーデジタルプラスが選択出来ました。しかし映像はフルHDまでしか出せないようです。
これを踏まえた上で、ファイヤースティックの接続を分配器でテレビ側とアンプ側に分配するか、アンプにアップコンバーターを繋げて4Kで使うかどっちが現実的で効果が高いかを教えていただければ助かります。
調べたところ分配器だと光デジタル端子からの入力の商品ばかりなのですが、出力端子が複数ある分配器って存在するのでしょうか…?
ドルビーデジタルプラスなら光端子でもいい気はしますが…
またアップコンバーターのレビュー見るとあんまりいいこと書いてないのが気になります。
どちらかを購入する事になるとは思うのでそれぞれ使用感など経験のある方がいらっしゃればどうか教えて欲しいです。
書込番号:25099591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ガジェットすきさん
「アンプにアップコンバーターを繋げて4Kで使う」
4Kテレビにはアップコンバータは付いていますが。
Dolby Digital plusは光端子から出力できません。
書込番号:25099625
2点
ご質問の期待されている回答とはならないかも知れませんが
TVがARC対応ならば、Fire Stick TV 4KはTVに繋いで、HT-SS380はTV(ARC)入力からでの再生はいかがでしょうか。
とりあえず私の環境ではTV内蔵のAmazon Prime Videoですが、ARCでDolby Digital Plus再生できています。
書込番号:25099627
0点
>ガジェットすきさん
お使いのオーディオ機器は製品仕様見てもドルビーデジタルプラスの記載無いです。TrueHDとDTS HDマスターオーディオで、2011年発売辺りでは、ブルーレイ映画もDD+の作品もほとんど無いです。動画配信でDD+が主流になってるので、UHDのアトモスのバックアップでDD+収録が多いですね。ソニーは対応していれば必ず記載するので、ここは対応していないの判断です。
ですので、動画配信のアトモスはお使いの機器ではドルビーデジタルプラスも出力出来ないと結論です。
後はドルビーデジタルプラスはHDMI規格で光ケーブルだと出力できないです。
書込番号:25099736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダイビングサムさん
HT-SS380はDolby Digtal Plus対応していますよ。
何のスペックシートを見たか存じませんが、取扱説明書を入手して11ページをご確認ください。
スレ主さんや、私が嘘つきになってしまう。
書込番号:25099752
4点
>トラの字さん
>ダイビングサムさん
>Minerva2000さん
皆様、こんな10年も前のシステム使ってる私のためにありがとうございます。
DD+が光デジタルから出せないのは初めて知りました!
今まで使っていたBRAVIAが壊れてとにかく安いのでも4Kテレビ代わりに買おうって思って買ったグリーンハウスのテレビ側に問題あるかもです。
一応HDMI2がarcになってはいますが、e-arcじゃないからダメなのかなーとか、色々考えてしまいます。
ドルビーデジタルも選べないので擬似的なモードで使っていますが、サウンドバー新しくする方向で考えた方が良いかなーとも皆さんの解答見て悩んでます
書込番号:25099880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
テレビがドルビーデジタルプラスをARCで出力できないような状態のようですね。
当てずっぽうでグリーンハウスのテレビの取説を見ました。
(ARCが1番なので、ガジェットすきさんのとは別のテレビのようです)
ARCで出せる音声フォーマットが載っていなかったので、ドルビーデジタルプラスを出せるのかが不明です。
eARC対応なら出せるのですが…。
それと、HDMIケーブル不良で出せない場合もあるので、ケーブルの予備があるなら替えてみたいです。
で、本題に戻ると、私は音より絵なので、テレビに直差しで使うかなと。
音はオーディオ機器のエフェクトで。
と言いつつ、YouTube 5.1ch で楽しんでます。
書込番号:25100468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ガジェットすきさん
自分はソニーWEBで調査終わりマニュアルまで調べる意欲が無くて、あれですが、実はお使いのオーディオ機器がアトモス対応で無いとレンダリング機能が無くて3次元立体音響にならず、動画配信のアトモスのDD+だとドルビーデジタルとほとんど音響に差が出ないです。これは分かりにくいかもですが、動画配信のアトモス再生とアトモス対応でない機器のDD+はほぼ別物の音響です。
ですので、最新サウンドバー購入お勧めです。
書込番号:25100509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りょうマーチさん
調べていただいてありがとうございます。
私のテレビはGH-TV49EG-BKというゲオ限定のものとなります。
取説ダウンロードしてみましたが、やはり2が対象のようです。
そして対応フォーマットは不明です。
おそらく安いのでその部分が端折られてるのではないかなと思います。
>ダイビングサムさん
新しいの買おうと思ってるのですが、自分の帰ってくる時間が遅いのもあり現状管理会社から隣の人がテレビうるさいって苦情入ったようで…少し買うの躊躇してます。今はボリューム5とかで静かーに使って、昼間ゆっくり出来る時はそこそこの音で楽しむようにしています。
書込番号:25100613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-SS380」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/01/16 23:48:11 | |
| 10 | 2021/07/08 13:37:48 | |
| 10 | 2021/05/23 10:46:44 | |
| 3 | 2019/11/10 19:23:59 | |
| 0 | 2019/01/04 18:51:19 | |
| 5 | 2018/02/17 20:30:01 | |
| 0 | 2017/11/19 8:29:31 | |
| 4 | 2017/08/31 21:58:21 | |
| 1 | 2017/06/29 0:08:01 | |
| 9 | 2020/05/11 20:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








