D5100 18-55 VR レンズキット
「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-55 VR レンズキット
- 18-105 VR レンズキット
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット
はじめまして。
つい最近、一眼レフを初めて購入しました。
D5100のレンズキットです。
カメラケースについて迷っています。。。
アドバイス下さい。
以外二点をクリアするお勧めのものはありますか?
オシャレであること(若者向け)
コストパフォーマンスに優れていること
抽象的ですみません。。。
カメラケースとカメラバッグのどちらにするかも迷っています。
今のところ、レンズは一つなので、カメラケースでもいいかと、おもっていますがバッグでオシャレなものがあればそれも検討したいと思っています。
アドバイスお願いします。
書込番号:14843532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラケースって本当に必要ですか?
ワタシはこれまで何十台も使ってきましたが、最初の1台は新品で、中古で買った1台にはセットで付いてきて、3台目はお店のワゴンセールで格安だったのをシャレで買ってみただけです。
実際撮影するとき、ケースからカメラを出すより、バッグからカメラ出した方が楽ですよ。
カメラ専用バッグならクランプラーかな?
書込番号:14843597
1点

スレ主様、こんにちは。
これについは人それそれ色々な意見があると思いますが、
私の場合、銀塩時代にカメラケースを購入した事がありますが、結果、ほとんど使用しませんでしたね。ケースに入れていては写真は撮れませんし、いざ撮ろうとすると、今度はケースは邪魔なだけですので。レンズ1本なら、ケース、バック共に必要性は感じません。
レンズが2本以上になると、バックは必然的に要るようになりますけど...
書込番号:14843639
1点

こんばんは
私はエツミのガンホルダタイプを使っています。
HPを見たら、少し変わったデザインのもありますね。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=165
移動のときなど、ホコリよけにもなるので、1つくらい持っててもいいと、私は思いますけどね。
書込番号:14843917
1点

使う時はケースから出しっぱなしですが、使わない車中とかはしまっておいた方が安心ですよね
一応持ってますが、友達や甥っ子にカメラ貸す時に入れるぐらいです
何となくむきだしでは貸しにくいので
普段は普通のバッグにクッションボックスです
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001017001042-001017001
書込番号:14844224
0点

吉田カバンとかは、どうでしょう?
私は、フリースタイルのブラウンでデコイチを持ち歩いてます。
下記は入ります。
フィルター、ケース付きで二本。
レリーズ。
予備レンズ一本。単焦点35mmとタムロンB008
バッテリー一本。充電器付き。
メンテナンス道具。
www.yoshidakaban.com/product/search_result.html?p=s&p_recommend=7&p_lisize=30&p_lisort=
書込番号:14844230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコンオリジナルグッズのバッグインバッグMはどうですか。
少々高いかと思いますが、デザインはよいと思います。
http://shop.nikon-image.com/front/Product120307400.do
Amazonでも入手可能です。
ただ、個人的には、他の人が言われているようにカメラバックをお勧めします。
私自身はバッグインバッグMを使ってはいますが、普段はカメラ以外のものを入れるスペースに
非常用に機材を入れる時にしか使っていません。
カメラバックについては、カメラだけでなく、カメラ以外のものも収納するスペースのことも
考えて下さい。撮影するのに複数のバックを持ち運ぶよりは一つにまとめていた方が楽ですから。
あと、実際にカメラがはいるかなど、確認するのにヨドバシカメラやビックカメラなど
展示してあるものを確認されるとよいと思います。
私自身は、普段はHAKUBA プラスシェル シティ デイパック M オリーブドラブを使っています。
過去には
・ナショナルジオグラフィック ウォークアバウト 中型サッチェルバッグ NG W2140
・tamrac 3548
などを使っていました。f.64 カメラバッグ sunbrela FMCT ブルーも
気が向いたときに使います。
なぜだか判りませんが、カメラバックのバックパックは、秋葉のオタクが好むデザインのものが多く
選ぶのに苦労しています。
書込番号:14844296
1点

ギリトがぎりぎりさん
おはようございます(^^)
、
@オシャレであること(若者向け)
、
Aコストパフォーマンスに優れていること、
、
Bバッグでオシャレなもの
、
、
百均で売っているソフトケース大(ウレタンっぽい材料)にカメラを入れ、
エコバック(デザインが気に入ったもの)に入れると@〜Bのご希望を満たす事ができると思います。
また、カメラを使う時は非常にコンパクトになります。
使いやすいのはカメラバッグです^^;
私は『純正オマケ(無料)バッグ』と
『ビアンキのEFCB-04PUR [パープル]\3,980〜』を使っています。
書込番号:14844394
0点

ギリトがぎりぎりさん こんにちは。
カメラを持ち歩く場合予備SDバッテリーやクロスブロアーなどの備品も出てくると思いますので、カメラケースよりもカメラバッグの方が良いと思います。
カメラバッグもコスパを優先しなければ知る人ぞ知る素晴らしい物が沢山ありますが、コスパを優先するならばカメラバッグは割高になるので、インナーバッグなどを購入されて、お気に入りの普通のバッグを探された方が良いと思います。
インナーバッグはググると色々有るでしょうし、インナーバッグでなくても厚手のクロスやタオルなどでも代用出来ると思いますし、お気に入りのカメラの入るバッグを持たれていればそれをカメラバッグにされるのがコスパは良いと思います。
書込番号:14844410
0点

こんにちは。
昔はケースが多かったようですが、今はあまり見かけませんね。
最初はレンズ一本だけでも、そのうちに必要と思えるものが出てくるかと考えられますので、バッグのほうが良いかと思います。
私は近くの場合でも、予備のバッテリーやカードは要らないまでも、ブロアーやハケや拭き取りクロスなどの清掃用具と交換レンズ一本を含めて、小型の専用バッグに携行していきます。
無論遠くに行くのであれば、予備の〜とつくものは全て持って行きます。
ここではコスパ優先とのことなので、普通のバッグに緩衝材がわりに詰め物をしておけばいいかと。
結構調べると出てきますので、お気に入りと思えるものを選ばれては如何がでしょうか。
ただし持つ部分はしっかりしたものでないと、中身が軽くはありませんからちぎれてしまっては話になりません。
落とさないまでもゴツッとやってしまっただけで、何らかの影響が出ることは考えられますので。
書込番号:14844768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんはカメラが趣味ですか、それよも写真が趣味ですか。もし後者ならケースはじゃまなだけ。コンデジ系はケースがあったほうがいい場合もありますが、1眼レフとなるとカメラバッグにしまうのが通例です。
書込番号:14845050
0点

こんばんは。
VANGUARDのSydney22はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000138471/
書込番号:14848765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/03/10 12:36:51 |
![]() ![]() |
18 | 2022/11/12 15:33:17 |
![]() ![]() |
17 | 2022/04/07 14:50:45 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/22 14:41:01 |
![]() ![]() |
66 | 2020/02/21 17:36:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/09 18:10:49 |
![]() ![]() |
18 | 2019/07/16 13:53:47 |
![]() ![]() |
35 | 2018/08/19 15:29:19 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/21 2:02:51 |
![]() ![]() |
16 | 2017/11/13 13:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





