『SSDとHDDの併用方法』のクチコミ掲示板

2011年 5月 2日 登録

Crucial m4 CT128M4SSD2

最大リード415MB/s、最大ライト175MB/sのSATA 6Gbps対応SSD(128GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:500MB/s 書込速度:175MB/s Crucial m4 CT128M4SSD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Crucial m4 CT128M4SSD2の価格比較
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のスペック・仕様
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のレビュー
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のクチコミ
  • Crucial m4 CT128M4SSD2の画像・動画
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のピックアップリスト
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のオークション

Crucial m4 CT128M4SSD2crucial

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月 2日

  • Crucial m4 CT128M4SSD2の価格比較
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のスペック・仕様
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のレビュー
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のクチコミ
  • Crucial m4 CT128M4SSD2の画像・動画
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のピックアップリスト
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

『SSDとHDDの併用方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Crucial m4 CT128M4SSD2」のクチコミ掲示板に
Crucial m4 CT128M4SSD2を新規書き込みCrucial m4 CT128M4SSD2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDとHDDの併用方法

2012/06/03 00:50(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

クチコミ投稿数:85件

ノートPC内蔵のHDD2台のうち1台をSSDに換装しようと思います。
SSDをシステム+アプリ用、HDDをデータ用にしようと思います。

<スペック>
CPU  :Core i7-3720QM
メモリ:8GB
HDD  :750GB 7200rpm × 2
OS  :Win7 pro

悩んでいるのは容量です。データを全てHDDに入れたほうが良いのか、
それとも内容によってはSSDに入れたほうが良いのか、、、
全てのデータをHDDに入れるのであれば、128GBで問題ないのです。
なお、ゲームはやりません。

<主な作業>
@メール及びネット閲覧
AMS Office作業
B画像、動画閲覧
C写真編集(RAW→JPEG変換)
D動画編集(AVCHD→WMV変換程度)


@、AはSSDの恩恵無しだと思いますが、
B〜Dのデータの保存先をHDDにするのとSSDにするのでは違いは
大きいでしょうか?

書込番号:14635095

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/06/03 01:06(1年以上前)

4と5に関して、編集と変換を混同して書いてますが本来は両者は別の内容です。
変換ならデータの読み込みよりも変換時間の方が長くなるのが普通なのでSSDにデータを入れる恩恵はあまりありません。
データ処理よりもデータの読み込みの方が寄与が高い編集作業時は効果はあります。
Gavotte等のRAMディスクソフトを使えば、現状でも極端な状態での検証はできます。

書込番号:14635134

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 Crucial m4 CT128M4SSD2のオーナーCrucial m4 CT128M4SSD2の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/03 01:17(1年以上前)

>>D動画編集(AVCHD→WMV変換程度)

SSD内で編集して、HDDにWMVとして再圧縮して吐き出すならば、編集中のストレスは少なくなりそうです。

全く別件ですが、AVCHD(H.264/MPEG-4 AVC)なので、WMVで再圧縮すると思ったより画質が悪くなると思いますが・・・

書込番号:14635161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2012/06/03 02:15(1年以上前)

細かいファイルが多いアプリとか使うなら効果あるけど、でかいファイルをSSDに入れても効果薄いです。

でかいファイルならHDDでもそこそこに速度出るので。

ましてや書き込みはHDDの方が得意なので、吐き出し用にSSD使うのは無駄です。

書込番号:14635271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/06/03 09:32(1年以上前)

甜さん
 その通りです。編集ではなく、変換です。失礼しました。

 変換時間が問題ですから、ストレージではなく、CPUなどの
 問題ですね。

書込番号:14635860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/06/03 09:34(1年以上前)

kokonoe_hさん

 変換だけなので、HDDにデータ格納で問題ないですね。

 WMVに変換する理由は、人にデータを渡すためです。
 相手の再生環境であったり、ファイル容量を少なくするためです。

書込番号:14635865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/06/03 09:36(1年以上前)

ムアディブさん

 大きなファイルを変換して書き込む作業は、HDDで十分という
 ことですね。それであれば、大容量ではなく128GBのSSDで十分です。

書込番号:14635871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/06/03 09:39(1年以上前)

ところで、ファイルの読み込みはSSDが得意と言うことは、
ネットなどでダウンロードした動画ファイルを再生する際に、
チャプターを飛ばしたり、再生位置をピンポイントで次々と
移動する際にはSSDの効果がありますよね?

つまり頻繁にランダム再生する動画ファイルだけをSSDに
入れると言うことです。

書込番号:14635881

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2012/06/03 09:58(1年以上前)

ランダム再生は、ストレージにとってはランダムアクセスというほどにはなりません。
1本の映像からあちこち1コマずつ連続表示なんてことでもしない限り、ランダムアクセスにはなりません。
この辺をスムーズにしたいのなら、ストレージ性能よりは、CPUパワーが必要です。

書込番号:14635939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/06/03 10:10(1年以上前)

28GBのコピー時間を測定して見ました。
SSDの方が速いです。

SSD1 → HDD1(SATA2) 4分00秒 (240秒)
SSD1 → SSD2(SATA2) 2分34秒 (154秒)
SSD1 → SSD2(SATA3) 2分24秒 (144秒)
SSD1 → SSD3(RAID0) 1分23秒 ( 83秒)

SSD1 → Intel510-128GB_RAID0(SATA2)
SSD2 → OCZ-VTX3MI-128GB
SSD3 → PLEXTOR PX-128M3P_RAID0(SATA3)
HDD1 → Seagate ST3500418AS(500GB)

書込番号:14635977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2012/06/03 15:18(1年以上前)

KAZU0002さん

そうなんですか。ストレージの問題ではなくCPUの問題なんですね。
では、128GBで十分だと思います。

書込番号:14636887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/06/03 15:19(1年以上前)

夏のひかりさん

 コピーのスピードはさすがSSDの圧勝ですね。

書込番号:14636892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
\3,700で売却 0 2014/08/02 16:29:08
フォーマットができません。 2 2014/07/19 12:20:58
FW070Hで改善しません。もうどうしたら・・・ 26 2013/09/09 18:45:21
TxBENCHでSecure Eraseをするためのロック解除について 7 2013/07/27 10:40:48
いやはや 2 2013/07/21 21:46:19
ファームウェアを元に戻せますか? 5 2013/09/01 11:56:38
円安上回る価格上昇率 3 2013/04/12 19:56:09
プチフリ対応 18 2013/04/26 16:32:40
Firmware が Rev:070H に アップ! 23 2019/12/05 11:30:45
認識不能 5 2013/04/01 22:39:02

「crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2」のクチコミを見る(全 2122件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Crucial m4 CT128M4SSD2
crucial

Crucial m4 CT128M4SSD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月 2日

Crucial m4 CT128M4SSD2をお気に入り製品に追加する <1057

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング