-
DALI
- スピーカー > DALI
- ブックシェルフスピーカー > DALI
ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]
- DALIのエントリークラスとなる新シリーズ。
- 新開発のウーハーユニットには、微粒子パルプにウッドファイバーを混合したウッドファイバーコーンを採用。
- ソフトドームツイーターは市販タイプの約半分の軽さで、磁気回路には高品質タイプ(220ガウス)の磁性流体を封入している。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]
母親の介護で月の半分くらい実家に帰ってます。クラシックが好きでCDを持参し実家にあったCDラジカセで聞いてますが、満足できなく10万程度のシステムを検討してます。自宅でSPはB&W705S2、アンプはマランツPM14S1、CDはマランツSA14S1です。同系列も考えたのですが、B&Wの購入時にダリも候補だったので、今回はダリのZENSOR1か3もしくはタンノイのMERCURY7.1を考えています。いかがでしょうか。おすすめのアンプ、CDがありましたらアドバイスいただきたくお願いします。尚、田舎なので大きな音で聴くことは可能です。
書込番号:21693762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>熊男ちゃんさん
こんばんは。
>満足できなく10万程度のシステムを検討してます。
>尚、田舎なので大きな音で聴くことは可能です。
サブシステムのご検討ですよね。
新品だとデノンにしてもマランツ、ヤマハにしてもエントリークラス、もしくは一体型のCDレシーバー的な感じですかね。
私も実家にサブシステムを組もうかなと考えているのですが、やはり予算は同じような感じです。
ただ、出来るだけグレードを高くてSACDも聞けたらと考えていますが、サブシステムなら失敗してもいいから冒険や遊んでみたいと考えています。
例えばですが、展示処分や中古品も視野に入れても良いかと思いますし、ちょっと古いけど憧れのメーカーや海外メーカーも独特で良いかも知れませんね。
遊びなんで普段選ばないメーカーも面白いと思いますし、多少冒険も良いかと思いますよ。
スピーカーは、ZENSOR1だとやや小さいので出来るだけ大きいスピーカーの方がスケール感があるかと思いますが、特別アンプ等も選ばないと思いますので、難しく考えないで遊んでみたら如何ですか?
書込番号:21694001
4点

拝啓、今晩は。
表文を拝見して、率直に浮かんだ感想です?。
* 折角!、既に素晴らしい人気モデル(マランツ:14S1)をお持ちなのだから、そちらのシステムに"ダリのスピーカー"を繋がれて診て"音色の反応"の様子を確認するやり方等は如何でしょうか?。
多分!、アンプもスピーカーもこのオーディオ板ではお馴染みの機種ですから!、
スレ主様の率直な試聴感想を再度このスレ上で返信される事で?、
幾らでも"名だたる識者様"からのご返答が簡単に頂けると思いますよ?。
スレ主様のご返答内容(趣向・基準判断)の度合いを開示頂ければ?、自ずとアドバイスの方向性も導き易く成りますよ!。
もし宜しければ!、参考迄に。(笑)
悪しからず、敬具。
書込番号:21694052
3点

圭二郎さん
アドバイスいただきありがとうございます。サブシステムなので冒険というのは参考になりました。中古品という選択肢もあるんですね。
書込番号:21694863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たなたかたなたかさん
アドバイスいただきありがとうございます。14S1とZENSOR1との組み合わせは考えていないのですが。
PM6006あたりは考えています。
書込番号:21694885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サブシステムはメインとガラッと方向性を変えるか、安くて良いものを選ぶかっていうことが多いように思います。
知人(いおんくん)がレビュー書いてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000698696/#tab
リモコンないみたいですけど、フジヤで2万切っています。
https://www.fujiya-avic.jp/products/detail154271.html
オススメです。
書込番号:21696009
0点

ナコナコナコさん
アドバイスいただきありがとうございます。方向性を変えるのはありですね。
書込番号:21696133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>熊男ちゃんさん
スピーカーが一番音の差が分かりやすいので複数持つのは聴き分けも出来てお薦めです。
予算が10万円なら
スピーカーにお金かけて、安価でパワーあるCDプレイヤーなども良いかと思います。
CR-N765とKEF Q350なども良いかなと思います。
雑誌ステレオではKEF Q350が1位でしたし。
特にボーカルものは綺麗に鳴りますよ。
書込番号:21696777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/02/09 17:45:54 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/21 15:52:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 5:01:19 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/28 11:51:21 |
![]() ![]() |
17 | 2021/01/30 12:00:17 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/30 23:28:03 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/19 20:11:35 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/16 23:49:02 |
![]() ![]() |
66 | 2020/06/12 23:43:58 |
![]() ![]() |
16 | 2021/08/31 22:00:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





