『スピーカースタンド』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY D-N9NX(D) [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-N9NX(D) [ペア]の価格比較
  • D-N9NX(D) [ペア]のスペック・仕様
  • D-N9NX(D) [ペア]のレビュー
  • D-N9NX(D) [ペア]のクチコミ
  • D-N9NX(D) [ペア]の画像・動画
  • D-N9NX(D) [ペア]のピックアップリスト
  • D-N9NX(D) [ペア]のオークション

D-N9NX(D) [ペア]ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月13日

  • D-N9NX(D) [ペア]の価格比較
  • D-N9NX(D) [ペア]のスペック・仕様
  • D-N9NX(D) [ペア]のレビュー
  • D-N9NX(D) [ペア]のクチコミ
  • D-N9NX(D) [ペア]の画像・動画
  • D-N9NX(D) [ペア]のピックアップリスト
  • D-N9NX(D) [ペア]のオークション

『スピーカースタンド』 のクチコミ掲示板

RSS


「D-N9NX(D) [ペア]」のクチコミ掲示板に
D-N9NX(D) [ペア]を新規書き込みD-N9NX(D) [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

スピーカースタンド

2013/03/29 23:52(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-N9NX(D) [ペア]

クチコミ投稿数:2件

今回引っ越しのためテレビを買い替え。
TVサイズが大きくなったのでAVボードに乗ってたスピーカーが乗らなくなりました。
そこでスピーカースタンドを買おうかと思っているのですが、何を買ったらいいのかと??
フロントLRのフロントスピーカーで使用してます。
お勧めのスタンドがあれば教えてください。

書込番号:15954720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/30 03:08(1年以上前)

こんばんは。
スタンドは予算とスピーカーをどのくらいの高さで設置するかでだいたい決まってくるかと思います。ツイーターの高さと耳の高さを合わせるとよいと言われています。
ちなみに僕はハヤミ工産のNA-700を使っています。ヨドバシでペアで7000円くらいでした。このクラスの物にはちょうどいいのではないでしょうか。

書込番号:15955210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/03/30 10:30(1年以上前)

okatatsu1980さん、こんにちは。

こなれた価格のスタンドを以下にあげますから、お持ちのスピーカーにサイズが合うものを見てください。ではでは。

・タオック(実勢価格)
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081217185
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071003056

・STAV24B
http://www.amazon.co.jp/B-W-B%EF%BC%86W-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%83%9A%E3%82%A2-STAV24-B/dp/B0031F6K2I

http://item.rakuten.co.jp/shimamusen/10000616/

・OMNI-MOUNT(オムニマウント)・スピーカースタンド
http://www.ippinkan.com/omni/omni_page1.htm

・特注
http://www.yel.m-net.ne.jp/~tenkai-c/page027.html

・侍の箱
http://www.samurainohako.com/pg224.html

・ひでじ工房
http://www.geocities.jp/hideroujp/homepage/ss.html

書込番号:15956058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/30 14:16(1年以上前)

ホームセンターで売っている四本足の「木製スツール」で十分です。たかがスタンドに一万円以上かける必要など、全くありません。スタンドはあくまでもスタンドであって、スピーカーに必要な高さを与えて、グラつかずにしっかり設置できれば、それでスタンドの仕事は終わりです。

スタンドに凝った素材の重量級のものを使うことによって音質を向上させよう、なんて思った時点で、オカルトの天使が「ようこそこちらへ〜」と、にっこりとほほえむのです。

そんなことを本気で真に受ける、頭のイビツな人が多いから、オーディオメーカーが「本当に音楽を鑑賞したい人のために機器を研鑽して製作するなんて、アホらしいや」となるのです。

どうか皆さん、目覚めてください・・・・。

書込番号:15956821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/30 17:09(1年以上前)

sarumatakeさん

あなた自身、相当オーディオにお詳しいですし、理論をお持ちでオーディオに一家言あるのがわかります
きっちりオーディオマニアの枠の中にいらっしゃって主流の俗的なオーディオ理論に批判的という批判的オーディオ理論をお持ちですね
僕はオーディオマニアではないのであなたも相当マニアックにこだわりをお持ちなのがよくわかります

だけど、なんでもオカルトと言ってばっさり切り捨てるのは違うんじゃないですか?

もしかして少し高い専門品、専門品であるがゆえに汎用品より高いオーディオ製品すべてに対してオカルトとレッテル貼りされてるんじゃないですか?

そもそもスタンドは家具とも言えますよ
インテリアと言ってもいいでしょう
そもそも家具って高いですよ

僕もオーディオスタンド探してますが、重さについては、軽いものは音質はともかく選択肢に入りません
安定してスピーカーを置きたいですからね
ホームセンターに適当なものがあればもちろんそれでいいのですけど、なかなかないですよ
自分で作るならいいでしょうけど、自分で作るとなると色々考えなくちゃいけないですし

スタンドになればなんでもいいわけじゃなくて見栄えの問題もありますから専門品が一万円二万円程度したって良いスタンドなら欲しいですよ
オーディオにお金出したくてうずうずしてるわけじゃないですけど、スタンドなんて正しいものを買ったら一生ものだと思いますよ

インシュレーターも自作とか代用とか色々ありますけど、専門品はやっぱり違いますよ
僕はデスクトップで音楽を聴くこともありますけど、インシュレーターなしだと手にびりびり振動が伝わりました
インシュレーターありだと、不思議なことに振動がかなり減りました
音も解像度が上がったと実感しました

僕は音質はともかく振動が手に伝わるのが不快なのでインシュレーターを色々探しましたけど、見栄えがしてきちんと振動を防ぐものが代替品でも自作でもなかったです

割高なオーディオ専門品すべてについてオカルトと一蹴されるとしたらそれは違うと思いますよ

書込番号:15957305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2013/03/30 18:44(1年以上前)

>ホームセンターで売っている四本足の「木製スツール」で十分です。
>たかがスタンドに一万円以上かける必要など、全くありません。

sarumatakeさんはHL Compact 7ES-3にも「木製スツール」使っている、
というわけですね。

書込番号:15957633

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/03/30 20:22(1年以上前)

右側のSPのスタンドに4本足の椅子利用

探せば 適当な高さの物が有るとは思うのですが・・・

コンパクト小型SPだけに難しいですね。
高さは、7〜80p近くが必要かとは思います。

小生自身 SPスタンドは購入した事が無く、自作ばかりです。
sarumatakeさんの書かれてるホームセンターで購入した安物の椅子も使ってはいますが、高さが足りない為、更にかさ上げして使ってます。

但し、自室での使用なので見栄えなんぞを機にしないから使えるのであってリビングで使うと成ると小生は使わないでしょうね。

書込番号:15958012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/30 20:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ハヤミのNA‐700で行きたいと思います。
さまざまなご提案等感謝いたします。



書込番号:15958115

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/03/31 18:07(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

まあいろんなちがった意見が集まるのが健全でしょう。そのほうが質問者さんとしては選択肢が多くなりますし、あとは質問者さんがベストと考えたものを選ぶだけです。

ではスレ主さん、ご成功をお祈りしています。

書込番号:15961936

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/04/01 10:56(1年以上前)

こんにちは。

はい。Dyna-udiaさんの仰る通りですね。様々情報から最終的に選抜される
のはご自分だけですので、何の情報を活かすか、無視するかもご自分次第
です。

ご紹介やオススメって難しいものです。良くコメントさせて頂きますが、
「何がベスト」という事はないでしょう。皆さん観点や使用環境が異なり
ますので、選抜の仕方も千差万別になって当たり前です。

ケーブル・スタンド たくさんのメーカーさんが必至に設計、生産されて
頑張っています。
それぞれ素材などの違いもあり、違いを体験されるのが良いでしょう。

椅子で良い方は椅子で良いでしょう。それも選択の一つ。誰も悪いとは
いいません。が。

書込番号:15964656

ナイスクチコミ!3


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/04/02 06:28(1年以上前)

ちなみに木製のスタンドと、金属製のがっちりしたスタンドとでは音のキレや響き方が違います。もちろん安く上げてそのぶん音楽を楽しもう、というのもアリですが、ある程度は道具にこだわり「よい音で聴きたい」という価値観もまたアリだとは思います。

書込番号:15967556

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > D-N9NX(D) [ペア]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買っちゃいました 4 2014/05/21 21:40:13
TEAC A-H01との組み合わせ 0 2013/05/16 21:42:17
スピーカースタンド 10 2013/04/02 6:28:43
onkyo スピーカーの比較 0 2013/03/13 21:11:20
D-092TXからの買い替えについて 4 2012/06/28 8:36:55
スピーカーの置き方について 3 2011/10/18 21:00:31
D-D2Eとの比較(防磁設計について) 2 2011/10/15 23:43:59
ホームシアターのスピーカーとしては 1 2011/10/09 8:14:07
仕事部屋用に購入しました 0 2011/10/03 22:12:28
接続について 2 2011/10/02 13:07:10

「ONKYO > D-N9NX(D) [ペア]」のクチコミを見る(全 51件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D-N9NX(D) [ペア]
ONKYO

D-N9NX(D) [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月13日

D-N9NX(D) [ペア]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング