エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 39〜723 万円 (1,668物件) エルグランド 2010年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エルグランド 2010年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
先日スタッドレスタイヤについて質問させて頂いた者です。皆様にアドバイス頂き、レボGZにしようかと思います。そこでホイールなのですが、当初スタッドレスタイヤをホイール付きで購入するつもりでしたが、ホイールは純正(最初からついてるもの)を使用すれば、ホイール買う必要はないのかなと思いました。良いスタッドレスタイヤを使いたいが費用を抑えたい為です。この場合何か問題はございますでしょうか?どなたかご教授頂ければ有り難いです。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:15193640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んん?
夏用タイヤはどうするんですか?
ホイール付の夏タイヤなら自分で交換すればタダですが、
毎回、業者に頼んでタイヤを組み替えてたら、1年(2回)で2万円近くお金が掛かってしまうような気が・・・
書込番号:15193754
1点

純正のホイールを使うのは良いのですが、夏タイヤ用のホイールはどうするのでしょうか?
スタッドレスに純正ホイールを履く場合は、夏タイヤ用に好みのホイールを購入するか、夏タイヤはインチアップして20インチとかにしてタイヤとホイールを購入するのが一般的?です
ただ価格を抑えたい場合ならスタッドレスはインチダウンしてホイールはインチダウンしたホイールを用意した方が安く上がります
シーズン毎にタイヤを組み換えて同じホイールを使うのはタイヤのリムを傷めるのでタイヤの寿命が短くなり結果高くつきますよ(組み換えの工賃も馬鹿にならないし)。
書込番号:15193763
1点

手持ちのアイテムの使用による損得は人それぞれなんですが。
純正のホイールは今使用中?使用中ならタイヤ溝の関係かな。
未使用でこれからも使うことが無くタイヤにも未練が無いのであればスノー用の転用が良いと思います。
今の使用状況と今後の利用価値度ですね。
書込番号:15193786
1点

皆様、ご回答ありがとうございます。
そして、説明不足ですみません。ホイールは純正のものを年中使い、タイヤ(ゴム部分のみ)夏冬で履き替えようかという意味でございます。ホイール付きのスタッドレスですと13万くらいしますが、タイヤのみでしたら9万以下で済みそうだったので…ただ、年中同じホイールだと劣化も早くなり、買い替えが生じるなら、結局はホイール付きで買った方がいいかなと思ったりで…ちなみに今週納車予定で、タイヤ交換はどちらにしても業者に任せようと思います。その場合もホイールごとかどうかで工賃はかなり差があるのでしょうか?クルマに明るくないので、変な質問で恐縮です
書込番号:15193967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保管場所があるなら、ホイール付きセットの方が結局安く付くんじゃないかな?
書込番号:15194251
1点

毎回タイヤの入れ替えは、ホイールリム、タイヤの損傷、エア漏れの恐れありやめた方が良いと思います。
新車購入先で、中古でも良いからホイール安く入手可能か相談したらどうでしょう。
2回もタイヤの入れ替え作業したら、ホイール代金が安いと思います。
書込番号:15194274
3点

皆様、ご返信ありがとうございました。大変参考になりました。
皆様が言われた通り、ホイール付きで購入致します!
書込番号:15194302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
私は、E52ハイウェイスター2.5を所有しているものですが
この新型エルより、タイヤの空気圧センサーが、タイヤ4本と車両側についています。
タイヤ交換ごとに、そのセンサーをセットしなおさなければなりません(ディシーラー)で
しかも、毎回有料です。
雪国なので、年間で夏冬2回あります。
ホイール付きでも、履き替えでもその都度かかりますが、一番経費のかからない方法は
ホイールつきで購入し、センサーを永久に外し(ディーラーで電子的に外す)自分で脱着するのが、一番かかりません。
エルは、一応高級車なので、センサー解除はお勧めしませんよ・・・(^。^)/
安全が一番です。
ちなみに、タイヤ側のセンサーは1本1万円位します。
ホイール付のスタッドレスを購入でしたら、上記センサーもつけたほうが良いです。
4万円+工賃(ディーラーで)
書込番号:15201250
0点

デブの介様 返信ありがとうございます!
ディーラーからも折角付いてる機能なので…と諭されております。あと一ヶ月くらいは時間ありますから、よく考えてみます
書込番号:15201376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様こんにちは。
私は2.5HSの4WDに乗ってます。
1ホイールにタイヤ履き替えの件は皆様がおっしゃっている通りで、
スレ主様もホイール付きで購入を決断なさっているようなので、
問題は解決しているようですね。
私の場合は、ヤフオクで新車外しのセンサー付き純正ホイールと
夏タイヤセットを安く購入し、別購入のスタッドレスタイヤを
純正ホイールに履かせています。
(夏タイヤのインチアップは考えてなかったので、夏も冬も
純正ホイールです。なお、夏タイヤが1セット分余っていますが、
年間3〜4万Km位乗っているので、車庫の中で眠らせており、
タイヤの劣化が心配ですが、3年内に使う前提でストックしてます。)
なお、毎回Dでタイヤ交換していますが、その都度工賃2000円で
センサーの切り替えを行っていますが、そこはDとの交渉次第で?
と思っています。
でも、見た目も気にするのであれば、夏タイヤはインチアップした方
が良いし、購入当初はセンサー付きを重宝(自己満足)してましたが、
日常のメンテナンス(洗車時など)において空気圧をチェックして
いれば、半永久的に作動しないシステムはカットしても良いと思うよう
にもなりました。
スレ主様の参考になればと思い投稿しました。
それでは。
書込番号:15201385
0点

こんにちは。
前所有車はREV2で不満がなかったため、E52を購入後はREVOGZを使用しています。
雪国ではないので活躍の場は少ないですが、スキー場に行く際には頼りにしています。
さて、スタッドレス用にセンサーを手配して、空気圧センサーを常に使用するかどうかにについて
ご参考までにコメントさせていただきます。
スタッドレスはDで購入し、スタッドレスに履き替える際にセンサーを切ってもらっています。
空気圧センサーはタイヤの空気圧を気にされない方向けの装備ですので、きちんと整備されている
方はセンサーを切っても不都合はないと思います。
しかし、安全のためもう1セットセンサーを用意して年中空気圧センサーを使用するという
考え方には共感します。
普段の整備・点検の頻度・方法によりセンサーの必要性は異なるという理解をしています。
書込番号:15205146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > エルグランド 2010年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 12:31:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 0:54:38 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/10 1:26:11 |
![]() ![]() |
39 | 2025/05/06 10:27:33 |
![]() ![]() |
24 | 2025/04/29 8:41:36 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/13 20:22:06 |
![]() ![]() |
23 | 2024/09/08 11:07:08 |
![]() ![]() |
23 | 2024/04/08 22:38:40 |
![]() ![]() |
4 | 2024/01/10 22:00:34 |
![]() ![]() |
23 | 2024/01/18 12:56:14 |
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)
-
- 支払総額
- 344.5万円
- 車両価格
- 327.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 94.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 147.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.7万km
-
- 支払総額
- 330.7万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 97.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜553万円
-
16〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





