セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 24〜216 万円 (2,549物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
今回、セレナを購入手続きをしたのですが、少し疑問があったので、質問をさせてください
エクストレイルに乗っていて、それを下取りに出して値段を出してもらいました
その際に値引きは頑張ってもらったのですが、乗り換え割りの話は一切ありませんでした
契約後、乗り換え割はクーポンと知ったので、いつ発行されるのですか?聞いたところ、そこで初めて、割引に含まれているとの返答
こちらも、そういう話は無かった事、契約書にも記載がないんですか?と聞いたところ、スイマセンと言葉があったあと、会社の方針としてそういうものてはなく、クーポンの発行はなく、値引きに含まれているとの返答
みなさんもそういうものだったのでしょうか?
車を取りに行くというのに、納入費用があって、聞いたところ、フェリーから、販売店までの輸送費とのこと
これもそういうもんなのでしょうか?
初めての新車購入でわからないことばかりなので、ぜひ教えてください
書込番号:16626103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まず始めに、契約してしまった後ですと残念ながら何も変えられないと思います。
それを前提にお話させていただきます。
まず、下取り車が30万円の査定の場合、こちらが始めに乗り換え割りの事を伝えていれば、『査定額は23万円で乗り換え割り7万円と足して30万円になります』という感じで言われるでしょう。
それを受けて、あなたが複数の下取り業者に見積もりをもらい、正当な査定額が30万円だと知ることができていたならば、そこからディーラーとの交渉で『査定30万と乗り換え割り7万にします』となっていたかもしれません。
しかし、もう後の祭りなのです。
確かに説明不足ですが、『乗り換え割り分も含まれていた』と言われたのなら、それまでです。
不親切であった というだけですね。
また納車費用ですが、私は0でしたよ。しかも自宅納車です。
とはいえ、あくまで契約書の上での納車費用が0であっただけなので、実際のところはどうなのか誰にも分かりません。
契約書はディーラーがうまいこと書けますので。
つまり最終的な値段の限界がある程度あって、そこまでなら値引きは可能なのです。
それを車体価格からドンと引くのか、ちょっとずつ色んな費用をサービスしたように見せるかは契約書の作り方次第なのです。
なので、全体的によく値引きしてくれてるなら、納車費用をきにする事はないでしょう。
1つ言えるのは、ディーラーがあまり親切ではなかったのと、あなた自身が少し確認作業が足りなかったという事でしょう。
書込番号:16626153
![]()
5点
カモツノハシさん
ご返答ありがとうございます
おっしゃる通りですね
自分の下調べと確認不足でした
はっきり言ってくださって、むしろスッキリしました
今後のいろんな交渉の時に役立てていきたいと思い
書込番号:16626172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カモツノハシさんに同意です。
スレ主さま
以前のスレを拝見しますと50万位かそれ以上値引きしていただいたようですので
普通のひとは30万前後とかが多いでしょうから損はしてないと思います。
知人がディーラーに勤めてるようですのでその点でも揉め事はさけて
仲良くつき合っていったほうがよいでしょう!
書込番号:16626349
6点
納車費用
これっていろんな意味があります
ディーラーからご自宅までの納車費用
新車に最初に入れるガソリン費用
洗車費用など
ディーラーで、取りに行くからカットしてくれと値引き交渉前に言えば、カットした見積になるでしょうね
例えば、契約時の書類に含まれていて、総額から値引きいくらと記載されていても
納車時に渡される明細にはカットされてる事がありますよ
車庫証明代行費用なども同じです
客からみたら総額は同じです
営業からみたら最初に諸費用の形で載せないと、値引き額が少なく見えますから
30万値引きと、29万値引きで総額が同じなら、30の方が気持ちいいのでは?
乗り換えクーポン券は下取り査定上乗せでしょうね
実際に券を印刷したら、予算が少なくなります
因みにクーポンと言えば一律
無くても査定上乗せはあり、一律ではありませんので、下取り車に価値があれば、クーポンは損かもしれません
因みに新車ははじめてとの事ですけど、商談は時代とともに変化してますし、メーカーによりバラバラです
日産の値引き額を他社に持って行くと、相手にされません(笑)
日産多チャンネル時代の名残ですかね?(笑)
今は知りませんけど、少し前は同じ客に複数の日産ディーラーで、三ヶ月間は見積を発行できない規則が日産ディーラーにはありましたから(笑)
赤字でも登録台数のためには販売するのが日産ディーラーです
登録台数達成ならメーカーからバックマージンが入りますから(笑)
書込番号:16626466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
10月に購入予定なのですが、乗り換え割りは10月も継続みたいですね。
書込番号:16627413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まず、カモノハシさんが言われる通り、既に契約を完了されている様なので、今から状況が変わることは無いでしょう。
この業界ではプレゼントと記載されてても実際にはプレゼントでは無い、キャンペーンと言いながら実は普段と対して変わらないと言うのが普通で、これらは単なる客寄せ口上の様に思えます。実際には値引きとして計上されることが多いようで、別枠で期待してはダメです。
ただ、一点だけ気になる記載があります。
納車費用ですが引き取り納車にも関わらずフェリー〜ディーラーの輸送費が計上されているとの説明のくだりです。
工場からディーラーまでの輸送経費は、ユーザーが負担するようなものでは無いと思います。仮にそれが実態として事実でも、あからさま正直に説明する内容ではないですね。表記上の納車費用はゼロとしてトータル費用、値引き額の減額が本筋と思います。僕が当事者なら確実に突っ込み入れてますね。嫌な客と思われるでしょうが(笑)。
書込番号:16627612 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ぱそこんしょしんしゃ さん
ご返答ありがとうございます
おっしゃる通りで、値引きを頑張ってくれたのと、これからもお付き合いが続くので、ここで印象悪くするのは良くないですよね
御指摘ありがとうございます
書込番号:16628004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よみがえる空さん
ご返答ありがとうございます
納車費用
値引きのし方って色々なんですね
べんきょうになります
日産の考え方にもびっくりしました
今後のこともあるので、いっぱい値引きしてもらった自分がいうことじゃないですが、赤字にならないように頑張ってもらいたいです
書込番号:16628019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
雲燿さん
ご返答ありがとうございます
10月購入予定なんですね
マイナーチェンジが年内にあるようですが、うちは待ちきれず買っちゃいました
ここでいろいろ調べて頑張ってください
書込番号:16628022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
子泣きじじいさん
ご返答ありがとうございます
自分もそう思ったので、ここで書かさせてもらいました
実は、最初に電話した時に出た担当者は答えられなかったので、後付け的な話だと思ったのです
でも、契約してしまったので、今回は納得しようと思います
書込番号:16628046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車費用にフェリーのお金が入っている、という話は
真に受けないでください。
本来、仕入れにかかる費用は、お客が負担する必要がないものです。
ディーラーが仕入れた商品にいくらの利益を乗せて売るか、というのが
ディーラーが考えなければいけないこと。
本体仕入れ代金が¥1,000,000で
フェリー代が¥10,000かかったからと言って
その¥10,000を客が負担する、というのは、ありえない話です。
取りに行くからと言ってもカットしてもらえないのであれば
値引き金額に上乗せしてもらってもいいくらいです。
カットしないのは、自販連の協定に違反しています。
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05-2.html←自販連のホームページにちゃんとその旨記載されています。
これを根拠に、納車費用のカットをきちんと伝えましょう。
私も、日産のお店で、カットできない、と言われたことがありますが
それならば、値引きなり、下取りの上乗せなりで、その分をきちんと引いてもらってもいいと思います。
納車費用はあくまでも
ディーラーから自宅まで届けてもらうための費用です。
取りに行けば払う必要はありません。
それと乗り換え割りの分が
値引きの中に入っていあという話ですが
これはディーラーの担当者の説明不足ですから
底をついてみてもいいのではないかと思います。
値引きの中に含まれています、という説明で
納得できるのならそれでもいいのですが
値引きは値引き、乗り換え割りは乗り換え割り
分けて記載されるべきで、乗り換え割りの記載がない以上
その分はあってしかるべきですよね、と。
契約したから、解約はできない、というのは
確かにその通りですが
契約内容に、瑕疵があるようですから
その分は、お互いが納得いくように
話し合いの場を持ってもいいのではないかと思います。
書込番号:16628433
![]()
2点
pazukazuさん、こんばんは。
自分も今月頭にセレナを契約したのでコメントさせてもらいます。
自分の場合も、注文書には買い替え割としては特別に記載されてなないですね。
下取り額にもその分は上乗せされてないので、車両本体の値引きに含まれていると勝手に解釈しました(笑)
契約前に下取り額について確認したら、車両本体から更に7万引かれますと
説明をしてもらっていたので自分の場合は納得しました。
特にクーポン券みたいなものを発行してもらったわけでもないです。
あまり参考にならないかもしれませんが。
書込番号:16629645
2点
なんか・・・ 新しいセレナの発表が日産内であったようです。
カー雑誌に今年って書いてあったので・・・ イラストも出ていましたしね。
詳しくは教えてくれませんでしたが・・・ 結構変わるようです。
ヘッドライトが2段になるのもイラストで出ていましたよね。
発売が12月頃。
ん?雑誌では11月っと・・・ 予約開始が11月か?!
現行モデル安くなりますね!!
書込番号:16629856
1点
みなみだよさん
ご返答ありがとうございます
自販連のホームページ見ました
確かに書いてありますね
これだと、うちが支払う理由が無くなります
個人的な性格をいうと、こういうことが嫌なので、少なくとも、間違ってますよって言いたいです
ただ、他の方がおっしゃる通り、値引きをかなり頑張ってくれたのに、関係が悪くなるほど言いたくない
というのも正直な気持ちです
ただ、自分の指摘が間違ってなかったというのが、わかって嬉しかったです
ありがとうございました
書込番号:16630064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チモ蔵さん
ご返答ありがとうございます
記載無いですか
例え、あってもなくても値引き額に差が無いとしても、記載はして欲しいと思いました
事前説明があると違いますよね
うちの下取り額も増えましたけど、それは、他の下取り金額を提示してそれに合わせてくれたと思っていたので、その中にこっそり含めてたと思うと複雑な気持ちです
戻ってくるお金も日産に行くのに
書込番号:16630075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > セレナ 2010年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/08/13 1:12:34 | |
| 17 | 2024/10/08 13:12:35 | |
| 16 | 2025/04/19 13:33:09 | |
| 1 | 2024/02/19 15:06:28 | |
| 8 | 2024/01/21 21:07:30 | |
| 4 | 2025/04/14 15:32:12 | |
| 9 | 2023/11/12 17:22:54 | |
| 2 | 2023/03/27 15:41:01 | |
| 11 | 2023/03/18 11:33:23 | |
| 19 | 2023/06/26 22:29:16 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,517物件)
-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 157.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 88.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 102.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 76.3万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)

















