プリウスαの新車
新車価格: 241〜362 万円 2011年1月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 38〜298 万円 (1,478物件) プリウスα 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
乗り換えて8ヶ月ですが
稀に
走行中に運転席右側(ETC付近?)が
高音「ピッ」音となるのですが
なんの音なのかわかりません。
ディーラーにも聞いていたのですが
初めて伺いましたとのこと、回答はわからいないでした。
頻度的には
長距離 30分以上(30分未満もあり)の走行時になる場合は多いが
ひと月に数回しか、発生しない
ETCカードの装着有無にかかわらず発生する。
同じ経験があり
なんで鳴るのかわかるかた教えてください。
書込番号:15742451
28点

所有も経験もないですが。
ETC付近からの音ならばETCのエラー音かも?
純正ナビ連動ならナビ画面でエラー履歴を確認してみては?
書込番号:15743608
8点

同じ経験も無いし判りませんが。
ETC本体から音が出るタイプですか?
私のETCはフロントガラスにある”アンテナ部”から音が出ますし
ナビ連動なら車のSPからかな?
ヒルスタートアシストコントロールで鳴る「ピッ」と同じ感じなら
何かをプリウスが伝えたいのでしょう。
最近になって鳴る、ならS-VSC関係の音とか?
書込番号:15743789
13点

ピッという音であれば、ナビの操作音(何らかの事情で誤反応を起こしている)も考えられますし、ETCの誤作動もあり得ますね。
あとは、路面状況や運転方法にもよりますが、トラクションコントロールが動いている可能性もあります。
何にせよ、詳細が分かりませんので何とも言えません・・・
書込番号:15746600
13点

レーダー探知機を付けていませんか?
ごく稀に一瞬「ピッ」となることがありますね。
キャンセルがシステム的に間に合ってないような
鳴り方をするときがあります。
書込番号:15752316
9点

みなさん
イロイロ有難うございます。
まずは
ETCナビ連動タイプのトヨタ純正品です。
音は納車時から鳴っています。
レーダー探知機は付けておりません。
「ピッ」音後にナビを見るんですが
何ら変わっていないような気がします。
他に何が考えられますかね?
書込番号:15755877
5点

走行場所は、インターの近く(スマートインター含む)では無いでしょうか?
私は、ナビ連動型の物では無いのですが、そのような現象は起きていません。
もしかすると、ETCカード差し忘れ防止のための電波を受信しているとか、ITSスポットに対応しているタイプの物なら、その電波を受信しているとか・・・
それか、何らかのエラー警報。ディーラーで接続から確認してもらった方がいいかもしれませんね。配線の接続が甘く、電源自体が落ちて再起動してる・・・なんて可能性も否定できませんし。
書込番号:15756123
5点

ヒロリチャンさん こんばんは
ETCから音を発しているか確認されては如何でしょうか?
ETCはナビ連動タイプとのことですが、音は本体からでしょうか?
オーディオのSPからでしょうか?
何れにしても音量は変更できますので一度変更して音に変化があるか
ご確認されては如何でしょうか?もし変化がなければ、他の器機が
原因となりますね。
一つずつ原因を消去していけば特定できるように思います。
書込番号:15756176
9点

症状が走行中と言うのも心配ですよね。
参考になるかは分かりませんが、シートベルトの警告音ではないですか?
αって一度しかなりませんよね?
運転席側のシートベルトをシッカリとしてらっしゃるなら、
助手席の警告音と言う事もあり得ます。
人が乗っていなくても、荷物等を乗せていて重みが有ると検知してしまうと思うので…
書込番号:15759222
5点

ヒロリチャンさんこんばんは
自分も同じ症状を確認しています。
月に数回はありますよ
でもだれもここで異常報告がないので
自分だけかと諦めていました。
同症状の人が居て一安心です?。
音は、タッチパネルに触れた時に出る音色で
時間が短く0.2秒か0.3秒位です。
音高さはその倍か、3倍はある気がします。
ETCは前車のノアからの引き継ぎで純正位置に取りつかず
左のコンソールボックスの中に設置されてます。
異常音は左右のフロントスピーカーから発生している気がします。
(α歴14か月です)
書込番号:15761063
9点

私の車もピッとたまに鳴り、どこから鳴っているのかわりませんでしたが、ある日わかりました。
車載カメラが鳴っていました。トヨペットで付けたカメラなのですが,作動中は紫のランプが点灯していますが
時々ランプが点灯していない時があり,変だなと思い気にしていたところ,ピッとなりランプが点灯しました。
確認してみて下さい。
書込番号:15763902
6点

doragonhtさま
車載カメラって、バックカメラですか?
また作動中の「紫のランプ」は、どこにあるんですか?
教えて頂けると有り難いです。
書込番号:15765389
7点

NOON12さま
>音は、タッチパネルに触れた時に出る音色で
>時間が短く0.2秒か0.3秒位です。
>音高さはその倍か、3倍はある気がします。
音の高さは、2,3倍ありますね。
>ETCは前車のノアからの引き継ぎで純正位置に取りつかず
>左のコンソールボックスの中に設置されてます。
>異常音は左右のフロントスピーカーから発生している気がします。
ETCじゃないんですね
左右からの音かについては
常に運転し、助手席に乗っている人にきくと助手席側からは
聴こえず、運転席側からだとのことからと
私自身も助手席側から聴こえている感じがしないからなんですがね
左右からかもですね
いずれにしても
同じ症状の方がいて一安心ですね〜
書込番号:15765435
5点

遅くなりましたー
前方、ルームミラーのあたりに設置する,ドライブレコーダーです。作動中はランプが点灯していますが
たまに消えるのです,そしてまた点灯した時にピッと鳴ります。
この情報で解決すると良いのですが。
書込番号:15782106
8点

「LVR-SD300HD」が「ピーピー」との事で
該「ドライブレコーダーが音源」とのスレは有ります。
doragonhtさん へ。
その事自体は電源瞬断と言いますか、
再起動とかですか?つまり異常・何かの警告ですか?
書込番号:15782230
2点

みなさま
イロイロ有難うございます。
解決はしておりませんが
参考にありました返信にgoodアンサーにしました。
書込番号:15793913
3点

10月納車のS7だけど時々ピーと大きな音がする
警告表示は出ない、怪しい所は確認したが異常は無い、昨日はトラックとすれ違った時鳴ったが数メートル離れていた、気になるけど走行には問題ない、来週点検が有るので聞いてみる。
書込番号:15920314
7点

デーラーで点検したが再現性が無いため原因不明、ピーと異常音が鳴る報告はこのDには無いそうで様子を見てくださいとの事でした。
書込番号:15949725
5点

プリウス♡さん
点検後の返信期待していましたが残念です。
私も
投稿してからは1回鳴った程度です。
気長に様子見ます。
新しい情報あったら教えてください。
書込番号:15954592
3点

私も同じ症状が出ています。私はナビ連動タイプのETCを付けていますが、ETCは原因から除外していいと思います。なぜかと言いますと、妻がETC無しのアクアに乗っており、まったく同じ現象が起きているからです。唯一共通するのは、スマートナビNSZT-W62Gを付けている事です。私は、VICSの受信時を疑っていますが、いずれにしても、原因不明です。お役に立てずスミマセン。
書込番号:15958207
8点

ヨロクさん
>スマートナビNSZT-W62Gを付けている事です。私は、VICSの受信時を疑っていますが
私は、NSZT-W62Gの一つ前の機種NSZT-W61GにVICSの電波・光ビーコン受信機を追加装備
していますが、受信時「ピッ」と音を発しますよ。
これは受信を知らせる意味で正常と思いますよ。
ヒロリチャンさんは、VICSの電波・光ビーコン受信機を追加されているのでしょうか?
装備されているのであればナビ画面に表示されますので分かると思います。
もし、装備されていないのであれば、また他の原因が考えられますね。
書込番号:15960140
5点

マナパパリンさん
ヨロクさん
>NSZT-W61GにVICSの電波・光ビーコン受信機を追加装備
私もナビはNSZT-W61Gです
但しVICSのオプションは装備しておりません。
でも
スマートナビは関係しているんですかねぇ
久しぶりの今日「ピッ」て鳴りました。
ナビ上は分りませんでした。
書込番号:15962781
1点

12月点検後久しぶりに走行中警告音が鳴った、Dから点検後の調子はいかがですかと連絡が有ったから聞いたが思い当たる場所が分からないとの事、しばらく様子を見る事になった。
書込番号:16769531
0点

ヒロリチャンさん
その後、「ピッ」音は、いかがですか?
最近、頻繁に鳴るのでディーラーに伺ったところ、そのような事例がないとの回答
でした。
ドライブレコーダーの録音を聞いてもらったところ、ナビのタッチ音に似ている
とのことでオーディオメーカーに確認して頂けるそうです。
参考にドライブレコーダーの動画を添付しましたのでお聞き下さい。
同じような音でしょうか?
書込番号:16797441
1点

マナパパリンさん
録音有難うございます。
録音だと分り難いですが似ているような感じもしました。
私の場合、連続して鳴ることは今までないですね。
ディーラーの回答分りましたら教えてください。
書込番号:16811668
1点

録音ファイルは、別の日に発生したファイルを繋げたもので、このように
連続発生はありません。
音質は、ディーラーの方がおっしゃるようにナビの画面タッチ音に似ていますが
音は、もっと大きい感じですね。
私は、画面保護フィルムを貼っていますが、このNSZT-W6*Gは、適合機種でなく
意図せず画面操作が反応する不具合報告があるようです。
ヒロリチャンさんは、保護フィルム貼られてますか?
ディーラーから回答報告があれば、お知らせします。
では では.・・・
書込番号:16817373
0点

マナパパリンさま
保護フィルムは貼っていませんよ〜
ディーラーからの回答をお願いします。
書込番号:16818546
2点

ヒロリチャンさん
結論から申し上げると原因は、不明です。
機器メーカーに問い合わせて頂きましたが、
そのような事例はないとのことでした。
音を出すよう命令する部分又は音を発する部分自体の不具合かは
特定できない段階でナビ本体を交換することを提案されましたが、
まだどうするか回答していません。
又情報が入りしだいご連絡します。
では では・・・
書込番号:16871866
2点

私はNSZT-W62Gを使用していますが、同様の音が発生します。ちょうどビーコン受信時の割込み音と同じで
かなり大きな音で耳に来ますね。
発生するタイミングは、地デジを視聴中、フルセグで受信中に電波が弱くなり尚且つ、ワンセグエリアのレベル
までは低下していない時になります。
本体がどちらにしていいか判断できない時?
あまり気にしていませんでしたが話題に上がっているようなので、今度ディーラーに行ったときに話ししてみようかと
思います。
書込番号:16877089
3点

たかPyonnさん こんにちは
>私はNSZT-W62Gを使用していますが、同様の音が発生します。ちょうどビーコ>ン受信時の割込み音と同じでかなり大きな音で耳に来ますね。
正にその音です。
私も薄々地デジを疑っていて、AVをオフにしたりラジオに変えたりして検証していました。確かに地デジ以外を決定しているときの異音は、現在のところ発生していませんね。
それにしても良く細部にかけて状況を検証されましたね。
貴重な情報提供有り難うございます。
書込番号:16878337
1点

マナパパリンさん
私は都市間の山間部を通ることが多く、山間部の電波の入り具合が良くない時に起こっていましたので
気が付きました。
妻や子供たちからも「なあにこの音?」ってよく言われていました。
なんとか解決するといいですね。
書込番号:16879895
1点

ディーラーに行く機会があったのでこの件聞いてきました。
回答は・・・そういう仕様だそうです。
同様の問い合わせが数件あったようです。
中継局の切り替わりの際にシームレスに切り替えるためになっているそうです。
高音成分なのでツィーターが着いてるとなおさら耳につくようです。
書込番号:16903782
4点

たかPyonnさん
わざわざ確認頂き有り難うございました。
このナビは、そういう仕様なんですか。
了解しました。でも、もう少し小さい音でもよかったと
思います。ビックリするときがありましたからね。
では では・・・
書込番号:16904127
0点

車検したけど相変わらずピーと鳴る、ナビの更新でカードが無いが相変わらず鳴る
場所は町田街道、八王子バイパスの町田街道出口、津久井湖の大井などが多い、鳴るのは月数回で他の場所は少ない
何処も電波の状況はイマイチ、走行中にTVは見れるように営業がしてくれた。
書込番号:19350244
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > プリウスα 2011年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2023/10/29 15:50:59 |
![]() ![]() |
8 | 2022/10/15 18:53:09 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/09 12:44:23 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/14 20:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/08 16:37:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 8:03:52 |
![]() ![]() |
145 | 2021/06/22 8:43:07 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/31 19:14:41 |
![]() ![]() |
11 | 2018/10/20 20:28:28 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/26 22:42:18 |
プリウスαの中古車 (1,478物件)
-
- 支払総額
- 178.9万円
- 車両価格
- 172.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.8万km
-
プリウスアルファ G ディスプレイオーディオ/トヨタセーフティセンス/バックカメラ/スマートエントリーシステム/Bluetooth/衝突軽減ブレーキ/LED/ETC
- 支払総額
- 148.2万円
- 車両価格
- 136.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.1万km
-
プリウスアルファ S Bluetooth接続 ナビ付 バックカメラ スマートキー ETC LEDヘッドライト 5人乗り オートライト オートエアコン ヘッドライトレベライザー 電動格納ミラー
- 支払総額
- 57.9万円
- 車両価格
- 45.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.6万km
-
プリウスアルファ S 社外SDナビ(CD/DVD/BT/AM/FM)ワンセグTV、バックカメラ、ETC、社外16インチAW、アイドリングストップ、純正フロアマット、エンジンスタートボタン、スマートキー
- 支払総額
- 120.3万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 121.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜2298万円
-
28〜303万円
-
49〜430万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





