『新型デリカ売れてない』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

『新型デリカ売れてない』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ398

返信28

お気に入りに追加

標準

新型デリカ売れてない

2019/09/29 12:50(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:22件

モデルチェンジしてフェイスが大胆に変わったデリカD:5ですが、公表されている月間販売台数を見るとあまり売れていないようです。
これが現実のユーザーの声だと思うのですが、きちんと反省して次回のモデルチェンジでは武骨なフェイスに戻してくれるんでしょうかね。値段も上げすぎですし。

新型デリカ販売台数【月間目標販売台数1500台】
5288台(3月)→1071台(4月)→1525台(5月)→1326台(6月)→1412台(7月)→1113台(8月)

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/investors/finance_result/result.html

書込番号:22955283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/29 13:09(1年以上前)

もともと三菱というイメージ的なハンデを負っている中で需要は限定的ですから10年以上前の車としては頑張ってると思いますよ。

顔が変わったのは日産との協業の為に延命させられた苦肉の策だと思っています。

ただ、デリカという伝統の中に、ダイナミックシールド顔が必要かは疑問ですけど…

書込番号:22955332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2019/09/29 13:10(1年以上前)

あまり売れてない?
無骨…
前のが良かった?
CM見れば少しハードなアウト系を狙っている感じですよね。
マスが小さ過ぎる気がします。
都会系の入れ食い相場に入れずに売れるわけもなし。
かと言って競争に負けそうだし…

書込番号:22955334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/09/29 13:11(1年以上前)

最近の日産と三菱の関係から見たら次期デリカはセレナのOEM車になる可能性も有り得る。

書込番号:22955336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:31件

2019/09/29 13:16(1年以上前)

・・・

昔の時代ですけどもの凄く売れていたような気がします・・・

当時は社会人になるときにどの車?にしようか?

懐具合は?(○。○)

で初めての車購入したものです(。・ω・。)

やっぱりデザインと・・・ではないでしょうか

・・・は毎日の使用するときのデザインや住み具合ではないでしょうか

時間は常に流れています・・・

・・・

書込番号:22955345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/09/29 13:18(1年以上前)

売れようが売れないようがどうでも良いしょ!
好きで納得すれば買うんだから。
貴方が納得するかどうか、人は関係ない。
三菱の心配も不要と思うが。

書込番号:22955350

ナイスクチコミ!42


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/29 13:23(1年以上前)

三菱のクルマはかつてはグループ企業内で売っていれば御の字状態でしたが自動車全体の売れ行きも良くないし三菱=クレーム隠しのイメージがあまりにも強いのでその販売数ならまあ妥当でしょう。次期モデルはセレナのOEMは確実でしょう。

三菱ファンなら申し訳ないけど三菱のクルマなんて無くなっても困らないです。なんせ三菱グループにも救済されなかった企業ですので。

書込番号:22955365

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/29 13:24(1年以上前)

〉最近の日産と三菱の関係から見たら次期デリカはセレナのOEM車になる可能性も有り得る。

それはD:4くらいにしとこう(笑)

書込番号:22955370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/29 13:31(1年以上前)

何と無く、アメリカントラック顔っぽい
ので、自分的には無骨感に思えますけど。
だから数出ない理由とは、
またちょっと違う思うけど。

ヘビー系の本物には、世間需要が極小なのよ。
それと、今の三菱だから。

書込番号:22955390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/09/29 13:39(1年以上前)

このクルマ、よく見かけるけどなあ。
インパクトがあって目立つから、ついつい見てしまう。

売れて無いとか言っても、
前のモデルも700台から1000台くらいしか売れてなかったから。
そんなレベルの販売台数なんじゃないの?

直近の販売台数だけ書いて、過去の書かないのは情報操作でズルイよね。

書込番号:22955415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/29 13:45(1年以上前)

>つよぽん54さん
2007年モデル、三菱ブランドということで、購入意欲が湧く人が少ないんだと思います。
三菱の社員や、関係者の購入を除くと販売台数はもっと減ると思います。
知人で、娘さんが、三菱で働いてる方が購入してました。

書込番号:22955425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/09/29 13:53(1年以上前)

過去の販売台数としては、昨年の8月で810台、旧型デリカが登場した2007年8月で1873台です。
内装や走りがすごく良くなってるので、もっと三菱自動車には頑張って販売を伸ばして欲しいという思いです!

書込番号:22955451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/09/29 14:56(1年以上前)

武骨なフェイスに戻そうが戻すまいが、結局はそのレベルの販売数量なのでしょうね。

とりあえず話題性としてはあったんじゃないかな?

テコ入れしなければ400、500台だったかもしれないわけで。

単純にスレ主さんの好みじゃないデザインだっただけでは?

書込番号:22955572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/29 15:39(1年以上前)

デリカと言えばパジェロをベースにした車のイメージがありましたが
ユーザーのニーズや販売側から燃費やミニバン的要素が強く求められるようになったのでそれに応じていっている気がします。
しかしながら一般ユーザー受けを狙ってもトヨタや日産と比較されるとそちらをチョイスする人が多く結果として迷走して廃盤になるようなケースも想定できます

個人的にはスバルやスズキのように拘りのある層向けに割り切っても良かったんじゃないかと思います。

書込番号:22955654

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:31件

2019/09/29 15:44(1年以上前)

・・・

どこにもないデリカそろそろ目指したほうが良いと思うのですけど^^;;;

過去の人達はもういない

未来に向けて

・・・

書込番号:22955660

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/09/29 15:50(1年以上前)

>個人的にはスバルやスズキのように拘りのある層向けに割り切っても良かったんじゃないかと思います。

1.5BOXミニバン購入希望者で拘りの有る層なんて極少なのでは?

このタイプはスバルはラインナップしていないしスズキはセレナのOEM。

流石に自動ブレーキやACC等の電子デバイスを他社水準にアップデートせざるを得ない次期型へのフルモデルチェンジの決断を三菱が出来るのだろうか。

書込番号:22955673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/29 16:08(1年以上前)

スバルは水平対向エンジン、スズキはジムニー等、マツダはロードスター等という部分です

書込番号:22955702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/29 16:34(1年以上前)

>帝釈天GTさん

提携に頼らず単独で頑張れたらいいね。
みんな、チームトヨタ(笑)

書込番号:22955756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/29 16:41(1年以上前)

単独って
自動車メーカーは内製で全部作ってると思ってるんだろうか

書込番号:22955775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/09/29 16:43(1年以上前)

月間1500台目標の車が8月と言う月に1113台ならそこそこ頑張ってるのでははいですか。8月はディーラーも長期お休みだし、1万3千台越えだったプリウスだって8月は8800台まで減る月ですから。今月がどうなるかな?

書込番号:22955777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2019/09/29 17:19(1年以上前)

>レンジイヴォーグさん
なるほど。
目標販売台数は損益分岐点みたいなもので、それを初年度に割り込むのは厳しい状況だと思い込んでました。

書込番号:22955848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:70件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2019/09/29 20:26(1年以上前)

もともと
1000台超えたり割ったりしていた10年以上前の車を
ブラッシュアップしてこれだけ売れているんだから
大したものだと思いますよ。

さんざん待たされた
デリカ→デリカ買い替え組が一気に予約したので
もっと落ち込むと思っていたのですが
意外と売れてるなぁ〜って印象です。

来年も
1000を割らずにコンスタントに売れていれば
成功と言ってもいいのではないでしょうか

1200前後なら大成功では?

書込番号:22956276

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2019/09/29 21:40(1年以上前)

爆睡太郎さんの仰るとうりかと。
1000台以上コンスタント売れてるのなら
御の字では?

書込番号:22956518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2019/09/29 21:51(1年以上前)

すいませんがもう1つ。
ディーゼルがメインとなり、価格が大幅アップしている。そして三菱自動車の現状。
総合的に考えても大健闘してますよ。

書込番号:22956552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:70件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2019/09/29 22:48(1年以上前)

>江戸の隠密渡り鳥。さん

そうなんですよ!

今の三菱に、アル・ベル買えるぐらいのお金を払う人が
三菱のストックヤードが混乱するほどいるなんて…

少々三菱びいきの私もビックリしています。

実は、あの顔や内装の豪華さに拒否反応を示しているのは
古くからの三菱ファンやデリカファンであって
デリカに思い入れのない人って
意外とフラットに見ているから
10年以上前の車が
このスタートダッシュなのかな??
って思ってます。

息切れしないで
次期デリカも
三菱製の1BOX SUVであることを期待します。

書込番号:22956709

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2019/09/30 01:26(1年以上前)

>つよぽん54さん
顔を気にする人ならマイナーチェンジ前のデリカも買わないと思いますよ。
デリカを必要とする人にとっては代わりとなる同じジャンルの車が存在しないのですから、デリカにとってダイナミックシールドが似合うか否かなんてのは些細な問題でしかありません。
あんなのは飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。

それにディンゴと比べたらはるかにカッコいいじゃないですか。

定期的にお得感のある特別仕様車を出していけばそれなりに頑張ると思います。
三菱にとってデリカは優等生と言っても過言じゃないと思いますよ。

書込番号:22956970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/05 22:38(1年以上前)

三菱渾身の孤高のオフロードミニバンが顔変更で売れ行き低迷だとしたら残念ですねよ。

本当に顔のせいだとしたら早い時期に顔整形して人気回復して欲しいです。

こんな凄い車は他社には無いですしょうから。

書込番号:22970098

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2019/10/14 10:10(1年以上前)

BMC前のガソリン車に乗っています。新型が良かったら買い換えようと思いましたが、
やっぱりあのフロントマスクは好みがありますよね。横からみたら前と殆ど変わっていないので、
とても違和感があって好きになれないのでやめました。あそこまでフロントを変えるならフルモデルチェンジ
してほしかったものです。

書込番号:22986868

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2019/10/21 19:42(1年以上前)

9月の登録2227台。まあまあかな。
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

書込番号:23000432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「三菱 > デリカ D:5 2007年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:23〜755万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,047物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング