デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
近々ファームアップきそうですね〜。
http://www.bing.com/translator/?ref=IE8Activity
低照度でのAIサーボについても改善がされるような!?
早く日本でも公開して欲しいですね。
しかし、キヤノンはこうやって大幅な機能改善をしてくれるのが良いですね。
こういうところはニコンも見習って欲しいものです。
書込番号:16741612
12点
ISOオートで露出補正ができるようになるみたいですね。
書込番号:16741758
1点
これは期待できそうで楽しみですね!
http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/standard_display/eos_1dx_firmware
書込番号:16741793
4点
2014年1月リリースですか!?
しかし、isoオートの露出補正などは先日も話題になってましたね。
かなり大幅な機能アップなので1月のファームアップが楽しみです。
書込番号:16741844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
低照度でのAIサーボ改善?
ワクワクしちゃうなぁ〜
書込番号:16741916
1点
低照度のAIサーボ改善は楽しみですよねえ。
先日、あまりにも低照度でAFが合わないので、サービスセンターに持ち込んでみましたが、修理工場からの回答は症状再現せずとのこと。
結局、この状態で基準値内なのだと諦めたところでした。
どれだけ改善されるか楽しみです。
書込番号:16742137
1点
これは嬉しいですねー!どれも不満に思っていたので。
あとは強い照明が当たってる時のAFの不安定さ、私の場合後ピン傾向になってしまうのもなんとかしてほしいなー。
書込番号:16742204
2点
いいなあ、1DXばっかり。
7D、6Dも現行品なんだからついでにお願いします。AFのF8対応も。
書込番号:16743178
4点
kenta fdm3さん、ファームアップ情報ありがとうございます。私が望んでいたことの多くが対策に入っています。
飛びものや室内(低照度)での追従性の悪さは本当にひどいものです。リコール対策を行った後はバラつきがさらにひどくなりました。
新ファームに期待します。改善結果が楽しみです。
奇しくも、本日AIサーボの追従性とピントの甘さが気になり幕張にボディとレンズを送ります。レンズが悪いのか、ボディが悪いのかを判断してもらうためです。
(ソチオリンピック対策かな?新製品の情報が見えていないので)
ただ、1Dmk4のとき低速度の移動体の追従をよくするためのファームアップがありましたが、体感上は全く変わっていなかったので不安はあります。
書込番号:16743179
3点
to-moriさん
自分はニコンを使っていた上で、キヤノンのAF性能に大きく期待してのマウント追加だったので、実際に使ってみてびっくりでした。
普段親指AFを使っているので、AIサーボ常用なのですが、やや暗めとはいえ、電気がついた部屋でポートレートを撮影しようとして目にピントを合わせにいったら、AFが合焦しない。。
びっくりでした。ONE SHOTに変更したら問題なく合うのですが。
これで皆さん使ってるのだろうか?自分のカメラがおかしいのではないかとメーカーに送ってまで調べてもらいましたが、問題ないとの事で諦めていたところでした。
これで普通に使えるようになるのか、それとも期待はずれとなるのか・・・。高い買い物ですから、お互い満足して使用したいですね。
キヤノンさん頑張って!
書込番号:16743208
1点
デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X」におきまして、機能向上を盛り込んだ
ファームウエアのアップデートサービスを2014年1月より開始する予定です。
プロフォトグラファーの皆様からいただきましたご意見やご要望の中から、主
にAF性能と操作性に関して「EOS-1D X」が進化いたします。
■ファームアップ内容(予定)
【AIサーボAF特性】
・[速度変化に対する追従性]のパラメーター範囲を拡大
・[サーボAF連続撮影中のレリーズ]のパラメーターを拡大
・シャッターボタン半押し中のAF低輝度性能向上
【AF操作性】
・縦位置/横位置のAFフレーム設定項目を拡充
・61点自動選択AF時のAIサーボAF開始測距点の設定
【露出制御】
・露出制御のISOオート低速限界を拡大
・絞り数値変化時の露出を維持
【再生】
・プロテクト画像のみ再生する項目を追加
【操作ボタンカスタマイズ】
・[測光・AF開始]の新機能を追加
・ワンショットAF⇔AIサーボAF切り換え
・マニュアル露出とISOオートを組み合わせた時の露出補正
■新ファームウエア公開予定日:2014年1月
▼詳細はこちら
http://cweb.canon.jp/eos/special/1dxsp/firmware.html
書込番号:16743969
5点
こんにちわ。
わたしのところにもメールで案内が来ていました。
個人的にはMモード+ISOオートでの露出補正が出来るようになるのが一番嬉しいですね。
めちゃくちゃ使いやすくなりそうです。
書込番号:16744196
2点
日本語詳細ページできてましたね。
設定がより細かくできる感じでした。
いや、楽しみですが・・・過度に期待しすぎると後でがっかりするかもしれないので、話半分くらいで聞いておこうと思います(笑)
個人的には、7Dの時のようにバッファ量が増えてくれたらなあ、と思っていましたがそれは無理でしたね。
書込番号:16744340
3点
素晴らしいファームウエアのバージョンアップですね。スレ主様、情報有難うございます。
キヤノンの開発部の立場を想像しますと、実現には相反する要因もあるでしょうし、いざ出来上がると試験、試験、・・・・また試験、それでも小さな問題が後で見つかり、と多大な労苦の結果ファームウエアのバージョンアップが完成します。ご苦労様と申し上げたいです。
ただですね、1DXは発売日が何度も延期された実績もあるので・・・、ファームウエアのバージョンアップはそうならないことを祈るだけです。
書込番号:16744532
1点
私は5D3ですが、Mモード+ISOオート時での露出補正が可能になるニュース!
5D3でも可能になりますかね?
期待していいですよね?
書込番号:16744645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>5D3でも可能になりますかね?
>期待していいですよね?
んー期待されるのは、個人の勝手ですが・・・・
1DXでの話を、その他の製品にも?って拡大解釈は
しないほうが良いんじゃないですか?
結局、出なかったら・・・裏切られたって投稿が出そうですし。
(って、ミノルタファンになりましたさんがそうだって言ってるわけではないです。)
書込番号:16744675
1点
横レス失礼します。ミノルタファンになりましたさん
>私は5D3ですが、Mモード+ISOオート時での露出補正が可能になるニュース!
この趣旨での5DMarkVのスレッド、素晴らしい議論でしたね、良く覚えています。
>5D3でも可能になりますかね?期待していいですよね?
過剰な期待は禁物ですが、きっとミノルタファンになりましたさんにも朗報が届くのではないか、と存じます。
書込番号:16745065
1点
本当に嬉しいニュースです。
私は現状のままでも大満足なのに、更にパワーアップされちゃうなんて。
キヤノンさんに感謝です!
書込番号:16745272
3点
狩野さん
5D3板ではお世話になりました。
論議が白熱して、私もドキドキしながら皆さんのコメントを読ませていただきました。
また、狩野さんの暖かいコメントに感謝しておりました。
まだそのスレの興奮が冷めやらぬうちに、このニュースです。
嬉しい反面、不安もあります。
過去にはF8でのAF対応等、同じファームアップもありましたので、大いに期待しています。
狩野さん、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16745503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一月ですかな?
…忘れてしまいそうですなぁ。(泣)
書込番号:16745944
1点
ミノルタファンになりましたさん
>まだそのスレの興奮が冷めやらぬうちに、このニュースです。
正直、私も驚いて眉に唾を付けたくなる心持ちです。きっとミノルタファンになりましたさんの願いや多くに人の白熱した議論が神様に通じたのでは、と都合良くうけとめることにしましょう。
ミノルタファンになりましたさん、今後もよろしく。
書込番号:16746030
1点
狩野さん
ミノルタファンになりましたさん
自分もあのスレッドには書き込んでおりました。
あれば確かに便利な機能ですよね。
今までの傾向だと、少し遅れて他機種にも展開されていましたから5D3にも同内容でファームアップされるのではないでしょうか。
書込番号:16746185
1点
狩野さん
kenta_fdm3 さん
ありがとうございます。
まだ気が早いですが、5D3でも採用される事を祈って…おやすみなさい。寝れないかも(笑)
書込番号:16746709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キヤノンはこうやって大幅な機能改善をしてくれるのが良い
最初からそうしていればいいのにできなかったんですかね?
それともいつもの出し惜しみ?
書込番号:16747836
0点
今までの機種でもなかった機能ですからね。
ここまで高感度でも使える画質になったからこそ生きてくる機能とも言えますので、出し惜しみというよりは、ユーザーの声を聞いてくれた機能と思って素直に喜びませんか。
書込番号:16748317
6点
>最初からそうしていればいいのにできなかったんですかね?
そこを批判し始めたらカメラに限らずマイナーチェンジというものが成り立たなくなってしまうでしょう。
書込番号:16748451 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Mモード+ISOオートでの露出補正は助かりますね。
これだけでも、来年と言わず直ぐにアップデートしてもらいたいものです。
でも、一番の不満点であるサイレントモードでのシャッター音が改善されないのは残念です。
書込番号:16757310
2点
ファームウェアーアップにて、
今度は設定を瞬時に換える時にも、oneshot<->AIサーボも切換えることができるようになるみたいですね
書込番号:16813018
1点
ちょっとボケてるさん
>・・・oneshot<->AIサーボも切換えることができるようになるみたいですね
現状でもM-Fn2ボタンの設定項目にoneshot<->AIサーボの切り替えが設定できますが
これとは違うのでしょうかね?
書込番号:16814913
0点
Dr.T777さん
言葉が足りなくてすみません、
撮影中、瞬時に呼び出すための設定を『撮影機能の登録と呼出』で設定しますが、このときoneShotAF<->AiserveAFの変更設定ができませんでした。
すでに投稿されていますが、
http://cweb.canon.jp/eos/special/1dxsp/firmware.html
↑ファームウェアアップデート情報内の「操作ボタンカスタマイズ」項を読んでみて下さい。
書込番号:16819684
0点
ちょっとぼけてるさん
ああ、これ意外と助かるかも。
確かにAF設定とかを瞬時に呼び出せるのだけれど、ONESHOTとAI SERVOは後で自分で切り替えないといけないのですよね。
書込番号:16819697
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 25 | 2025/06/08 16:04:38 | |
| 16 | 2025/03/11 21:00:09 | |
| 7 | 2024/08/31 20:18:36 | |
| 2 | 2023/12/29 21:33:14 | |
| 19 | 2023/08/05 13:56:36 | |
| 13 | 2023/02/23 12:07:00 | |
| 16 | 2023/07/29 15:38:53 | |
| 8 | 2022/05/10 4:54:20 | |
| 11 | 2022/04/27 9:36:36 | |
| 12 | 2022/03/05 19:53:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








