


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
皆様お世話になります。
1DXと5Dmk3の2択で悩んでいます。
現在、6D使用で主なレンズが16-35f4L 24-70f2.8L 70-200f2.8L 100f2.8Lマクロです。
星景・夜景・室内でのポートレート等、6Dにてとても満足して楽しんで降ります。
最近、室外での動体(ペット等)の撮影をすることが多くなったのと、撮影の幅を広げたく、買い増しを考えております。特に6Dのシャッター速度に不満を持っております。
訳あって今月結論を出さなければならない為、皆様の御経験、お知恵を拝借できればと思い投稿させていただきました。
アドバイスの程、よろしくお願いいたします。
書込番号:18706983
 0点
0点

値段、大きさ、重さ、うるささ
これを妥協できれば、絶対に1DX
とにかくシャッター音は大きいので、心配ならこれは絶対に実機での確認をすすめるよー
静音モードでも6Dや5D3とは比べもんにならないうるささ
それに、1DXは静音連写ができないのも注意してねー
書込番号:18707006 スマートフォンサイトからの書き込み

 13点
13点

6Dのシャッター速度
にどう不満なんですか?
書込番号:18707011
 9点
9点

黒シャツβ様
ご回答ありがとうございます。
キャノンプラザ行ってきます。
gda_hisashi様
ご回答ありがとうございます。
説明不足申し訳ありません。
技術の問題もあるかと思われますが、晴天時の屋外にて撮影したときに露出オーバーになってしまう事が多い(特に100f2.8L)。
水滴がピタッと止まっているような写真(犬が水を弾く瞬間等)を綺麗に撮ってみたい。
上記理由で1/8000に魅力を感じています。
宜しくお願い致します。
書込番号:18707056
 0点
0点

うーん、率直に書けば1DXはここにそんな質問するような方が手を出す代物ではないと思います。
お金が余っているなら別ですが。
なので、2択で言えば5D3なのでしょうが、6Dを持っているのに今から秋にも新型が出そうな5D3を買うのも躊躇しますね。
とりあえず7D2で様子見なんてどうです?
書込番号:18707058
 21点
21点

Cevito様
ご回答ありがとうございます。
正直、技術が伴っていない事は重々承知しております。
ただ、今後購入できる状況になるとは思えませんので(今月注文出来れば購入可能)
背伸びしてみようと考えております。
上記理由で5Ds 5DsR 今後出るであろう後継機は除外しております。
7D2であれば手の届く買い物かと考えておりますので、今回の検討からははずさせていただいております。
宜しくお願い致します。
書込番号:18707090
 1点
1点

自分は、Cevitoさんとは逆に、1DXにすべきだと思います。
理由は2点。
初心者こそ1DXを使うべきだと思っています。
黒シャツβさんがいってる通り、重さと大きさと煩さが問題なければ、これ以上の機種はないからです。
もう一つは、自分がそうでしたが5D3を買っても未練が残りますから(笑)
自分は使ってたのでよりいっそうですが、不満が一つでも感じたら1DXにしておけば良かったとなります。
迷ったら買い。
値段でなら高い方が、結局一番安上がりになりますよ(笑)
書込番号:18707121 スマートフォンサイトからの書き込み

 12点
12点

 理由事情はとにかく1DXを購入して使ってみましょう.使ってみるとその良さが実感できると思います.
 以下言葉尻をとらえたような書き込みで恐縮です.
>晴天時の屋外にて撮影したときに露出オーバーになってしまう事が多い(特に100f2.8L)。
 ISO感度は適正に設定していますか? 絞りは開放?
 露出を適正に設定すれば,6Dでも露出オーバーはないと思います.「適正な露出」がポイントで,そのためには多少の経験と知識が必要です.この辺は長くなるので割愛しますが,露出について知りたければ,市販されている本を読むとか,別途スレッドを立ち上げると良いでしょう.
>水滴がピタッと止まっているような写真(犬が水を弾く瞬間等)を綺麗に撮ってみたい。
 これは「ミルククラウン」に代表されるように撮っていて楽しい写真ですね.ただシャッターを切るタイミングが非常に重要ですが,慣れや経験だけではこのシャッターチャンスを会得できないのではと思われるほど難しいです.
 それでたくさん連写して運の良く1枚撮れれば良いな,のような撮り方になってしまいます.これは1DXを使っても事情は変わりません.連写の枚数が多いので幸運をつかむ確率が少し上がる程度.
 とまあスレッドを読む限りでは1DXを買い増しする理由は見つかりませんが,そんな理由などどうでも良くましてや趣味の世界にそんな屁理屈は不要です.とにかく1DXを使ってみて楽しむことをお勧めします.それほど撮影が楽しくなるカメラ,と申し上げておきましょう.
書込番号:18707138

 6点
6点

こんにちは
>晴天時の屋外にて撮影したときに露出オーバーになってしまう事が多い(特に100f2.8L)。 
水滴がピタッと止まっているような写真(犬が水を弾く瞬間等)を綺麗に撮ってみたい。
上記理由で1/8000に魅力を感じています。
シャッタースピードと連写枚数ですね、なら1DXで
迷う事はないと思いますが、
露出オーバーはNDフイルターで対応できるけど1/8000はこの2機種(7DUは対象外)
連写枚数は1DXのほうが上、だから1DXで決まり。
書込番号:18707148 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

コージ@流唯のパパ様
狩野様
今までご回答いただきました皆様
ご回答ありがとうございます。
結論から言うと皆様の書き込みをいただいて、1DXにしようと思います。
もちろん、技術・知識が伴っていないので豚に真珠になることは確実ですが
壊れて修理できなくなるまで買い換えることも出来ないと思いますし、買い換えたとしてもこのクラスが再び買えるチャンスは無いと思いますので、いつか少しでも1DXを自信を持って振り回せるよう精進します。
ありがとうございました。
書込番号:18707159
 2点
2点

必要かどうかより
単に「欲しい」という感じのようなので
1DXの方が良いでしょう
理由なんてなんとでもなります
書込番号:18707211
 9点
9点

既に結論は出ているようですが、私も6Dからの買い増しなら予算的に問題が無ければ1DXが良いと思います。
っていうか、1DXと比べた場合、画素数とボディーサイズ/重量(と音?)以外に5D3を選ぶメリットは無いように
思いますが……。 (5D3にはCA+モードとヘッドフォン端子もあるかな…)
>1DXはここにそんな質問するような方が手を出す代物ではないと思います。
性能を100%発揮できるかどうかと、買う買わないは別問題ですね。
書込番号:18707229
 4点
4点

お金があるなら1DXでも好きな機材を使えば良いですな。
当然ながら良い機材だから良い写真が撮れるわけではない。
機材にお金を使うのは良いですが、写真を学ぶことにもお金を使った方が良いですな。
書込番号:18707256 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

びお様さん こんにちは。
大きく重く高価なところに耐えられるだけの腕力と財力があれば迷わず1DXが最高だと思います。
但しお考えの撮影をしたいのであれば1/4000秒でNDフィルターを付ければ良いようにも思います。
書込番号:18707265
 0点
0点

SSよりもISOに問題があったりして。
1/8000じゃなくても止まりますし。
それだけのために50万円……NDで良いような。
書込番号:18707274 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

コージ@流唯のパパ さんに同感です。
1DX行きましょう
どうせ欲しくなるし。
でもどちらもモデルチェンジが2年ほどの間には有りそうなので
今はレンズを328や85L又は428にする方が良いと思います。
その方が感動は大きいですよ。
自分が今の記憶のまま機材がスレ主の状態ならそうします。
ハイキーもタマにはいい感じに撮れませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000436572/SortID=18453223/ImageID=2148602/
↑レンズの参考に。
書込番号:18707306
 0点
0点

> 訳あって今月結論を出さなければならない
> 7D2であれば手の届く買い物かと考えておりますので 、今回の検討からははずさせていただいております。
どういった理由か分かりませんが、今月中なら普段買えないくらいのカメラが買えるチャンスがあると言ったところでしょうか?なら、1DXでも良いんじゃないでしょうか。
普通に考えれば、NDフィルターを使うことで解決する内容です。お金もあるようですし、可変NDフィルターを買えば対応幅も広がるでしょうし、レンズを買えば撮影の幅も広がると思います。
余程でない限りカメラを換えても・・・。
買えるなら買えば良いと言う程度で、「1DXじゃないと撮れない」とは誰も言わない。
書込番号:18707353 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

室内じゃ連射を除いて1DXだろうが6Dだろうが5D3だろうが変わらんよ…
そうとう明るくしないと1DXの恩知恵は受けれないし、
そもそも犬は1/4000で十分すぎるほどとまります。
室内6D、屋外7D2でいいと思いますよ。1DX必要ですか?
書込番号:18707505
 5点
5点

結論出てるよね。
おまけだと思ってね。
私も初心者の時に30Dを使っていて、何を血迷ったか突然1D3を買ってしまったものだけど、一度も後悔はないよ。
それから、1D4,1DXと買い換えてきたけど、最高だね。
ここにいる人も、使ったことのある人は勧めると思うよ。
理屈じゃないからね。
キヤノンの1Dは。
たぶんライカ好きと通じるんだろうけどね。
作った人の怨念すら感じるカメラだよね。
では。
書込番号:18707574
 6点
6点

>>1DXと5Dmk3の2択で悩んでいます。
1DXは高くて貧乏カメラマンには手がでないから悩むわけで・・・。
財力があるなら悩むことはないですね。
>>晴天時の屋外にて撮影したときに露出オーバー
>>水滴がピタッと止まっているような写真
廉価機種で「どう撮れば?」と悩むからこそ上達する。
所詮写真は金で撮るものではありません。
実際は6D未満で充分撮れるのかも知れませんよ。
書込番号:18707605
 3点
3点

1秒も迷わず1DX買います。(汗)1/1000秒くらいは考えるかも、、、
書込番号:18707848
 6点
6点

ちょっと待ってください・・・
F2.8レンズで1/4000s
ISO100でEV=15ですよね。
ピーカンの屋外もまず問題なくないですか?ましてやマクロだと、寄っていけば露出倍数かかるわけで。
F2.8レンズで1/8000sが必要となるには、ドピーカンの海とか雪山とかの反射が多い環境だけですよ。
他の方のコメント通り、最悪ND付ければ済むと思いますし、必要な環境もほぼないと思うのですが。
普通に考えれば、6Dで十分かと。
これがF1.2やF1.4の単玉の野外で絞り開放 となれば別ですが。
あ、動きものは、使い勝手変わりますが。
もう決断されたようですし、1DXぜひご購入ください。
素晴らしいカメラであることには間違いありませんから否定はしません。
ただ、それでも撮れないということはないようにしてくださいね。
書込番号:18708113
 4点
4点

経済的に余裕があるなら
深く考えずにどんどん機材を購入して、経済を回せば良いと思います。
そしてもてあましたら、どんどん中古市場に流せば良いと思います。
書込番号:18708196
 3点
3点

後々売却を考えないなら1Dxです。
新機種に乗り換えるには、リセールが悪いのは覚悟が必要かと思います。
書込番号:18708876 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ISOが高いんですよ、きっと。
ディスクドッグ撮った時はF2.8開放で1/2000で被写体止まってました。
書込番号:18709111 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

すみません、ディスクドッグの時はF2.8でISO400でSS1/4000が多かったです。
1/3200でも1/2500でも1/2000でも止まってました。
ISO100〜200で6DのSSで十分対応できるかと。
物欲なら止めません。
僕も1D4買ったのは物欲の割合も少しはあります。
雨天でも使用できるメリットのほうが大きいですが。
少し前も7Dでマウントに水滴が入って使用に制限が出てしまった方がいましたが、僕は全く問題なかったです。
書込番号:18709265
 0点
0点

解決済みですがお邪魔します。
1DXが絶対に良いですよね。
キヤノンにしろニコンにしろ一桁機は別モンです。
所有する喜び、満足度も別モンです。
撮影意欲向上も別モンかと思います。
どんどん持ち出して撮りまくりたくなりますよ(笑
そんな気持ちにもさせてくれますね、一桁機は♪
書込番号:18709773
 1点
1点

解決済みですが、私もお邪魔いたします。
6Dをお持ちであれば、IDXを買うしかないでしょう。
連写スピードは魅力です。
それに対して、シャッター音のうるささは相当なものですが。
それも場合場合に応じて、どちらかを選べば良いわけですし。
書込番号:18709836
 2点
2点

解決済みですが、一言。
1Dxの板に質問したら1Dxを悪く言うはずが無い。5D3の板に質問すれば
また別の答えが返ってくるでしょう。
私は2台とも持ってますが、常用機はニコンのD3200です。
いつも持ち歩くには、軽いというのは何よりの魅力です。
ていうか、動画を投稿したことが無いので試しに回答してみました。
書込番号:18777352
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   シャッター67万回 | 25 | 2025/06/08 16:04:38 | 
|   中古の1Dxの状態について | 16 | 2025/03/11 21:00:09 | 
|   1Dxに使う望遠レンズ | 7 | 2024/08/31 20:18:36 | 
|   ディスプレイ | 2 | 2023/12/29 21:33:14 | 
|   センサークリーニング | 19 | 2023/08/05 13:56:36 | 
|   故障? | 13 | 2023/02/23 12:07:00 | 
|   レリーズ14000以下の1dxを9万円で買えました。 | 16 | 2023/07/29 15:38:53 | 
|   ライン欠け? | 8 | 2022/05/10 4:54:20 | 
|   R6をドナドナしてまた1DXが復活使用♪ | 11 | 2022/04/27 9:36:36 | 
|   1DXの色味 | 12 | 2022/03/05 19:53:01 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 



 






 

 


 
 













 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 



















 





 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


