N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 13〜286 万円 (12,446物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 257件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4870件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |


はじめまして。
この度新車を購入するにあたり、
NBOX GLパッケージの見積りを出していただきました。
色はデープモカパールです。
オプションは、
ドアバイザー
フロアマットスタンダード
ライセンスフレーム
マッドガード
ETCセットアップ
下取り車は無しです。
以上の分で142万は高いですか?
査定お願いします。
書込番号:20041090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

茶々ちゃさん おはようございます。
値引き後の支払い総額が142万円という事は、値引き額は15万円程度と思われますが、正しいでしょうか?
先ずN-BOXの値引き目標額について。
N-BOXの値引き目標額ですが車両本体13〜15万円、DOP2割引き1万円の値引き総額14〜16万円辺りとなりそうです。
これに対して現時点での値引き額が15万円で正しければ、上記の値引き目標額より概ね目標達成で先ず先ずの値引き額が提示されていると思います。
次に大きな値引きを引き出す方法について。
大きな値引きを引き出すには競合が有効です。
特に経営の異なるホンダディーラーでN-BOXの見積りを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
という事で茶々ちゃさんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもN-BOXの見積もりを取って同士競合させてみても良いでしょう
その他、ライバル車種となるタント、スペーシア等と競争させて、値引きの上乗せを引き出す方法もあります。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20041404
1点

あとプラス3万円で両側パワースライドドアとHIDライトでなければHIDにしてもらえるなら即契約します!
みたいな感じはいかがでしょうか
書込番号:20041451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速返信ありがとうございます!
そうです!14万くらいが値引きになってました!
最初は18万くらいの純正ナビ付きで153万を提示されてたので、そこから単純に153万-18万(ナビ本体)-1万(ナビアンテナフレーム?)=134万(ナビを外した価格)
この価格が頭からはなれず、
やはり、これに近しい価格で購入することはできないものでしょうか?
142万と134万とでは、8万くらい差がありますので
どうにかできないものかと悩んでおります。
無謀でしょうか?
ナビは、パイオニアを気に入っており、できたら社外で取り付けたいのですが、
NBOXをナビ無しの価格でどこまで値切ってもらえたら及第点と考えていいのでしょうか?
書込番号:20041685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速返信ありがとうございます!
両側パワースライドとHIDライトで、本来の価格はどのくらい上乗せになるのでしょうか?
書込番号:20041690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MC+最近の小変更で装備が良くなっている
ので、いい値段かと思います。
ディーラーオプションは、ディーラーの利益
が上乗せされている為、社外品に比べ割高です
フロアマットは、ネットストアで、バイザーは
装着しない等、オプションを可能な限り削れば
まだ、価格は下げる事が可能です。
背の高い車なので、自動スライドドアを片側
にすると重量バランスが両側で変わるので
運転時、違和感に繋がるかもしれません。
ディスチャージライトについても最近の車に
乗り慣れているならハロゲンは純正品はかなり
暗いので見えにくく感じてしまいます。
書込番号:20041720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

茶々ちゃさん
DOPナビは割高な価格設定で利益率が高い商品です。
つまり、DOPナビを付けると値引き額が大きくなりやすいのも事実なのです。
この事から総額153万円の見積もりからナビを外して、単純にナビ代金19万円分を差し引いて134万円にするというのは厳しいのではと思いますよ。
書込番号:20041771
2点

>スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます!
134万では購入できないのことは承知しています…
あともう少し近付けたいなと思うのですが、
オプションなどは変更せずに、この条件であとどのくらいがんばってみてもいいでしょうか?
あと値引き3万くらいはがんばってみてもいいでしょうか?
書込番号:20041812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えくすかりぱさん
両側パワースライドにしないとバランスがとれないこともあるんですか?
それは考えてなかったです…
ディーラーさんに確認したほうがいいでしょうか?
書込番号:20041828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

茶々ちゃさん
支払い総額が140万円になれば、値引きの上乗せは2万円で値引き額は16万円位になりますね。
この支払総額140万円辺りを落としどころに交渉してみては如何でしょうか。
例えば「支払総額138万円になれば契約します!」と言って交渉してみるのも一つの方法です。
営業マンは「138万円は無理ですが140万円なら何とか・・・。」と言ってくれるかもしれませんよ。
書込番号:20041908
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/28 20:17:45 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/28 17:02:20 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/09 18:37:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/24 11:25:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/17 18:55:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/01/16 15:22:15 |
![]() ![]() |
77 | 2024/12/13 20:43:15 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/27 14:23:32 |
![]() ![]() |
22 | 2024/10/16 10:48:36 |
![]() ![]() |
7 | 2024/10/06 11:48:44 |
NBOXの中古車 (全3モデル/12,446物件)
-
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 182.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 182.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 182.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 193.4万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜757万円
-
9〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
20〜202万円
-
24〜169万円
-
43〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





