彩速ナビ MDV-737DT
- 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
- 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
- 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
購入してから手持ちCDを本体に録音しています。
中にはマイナーな作品もありタイトルが出ないものもあります。
当然ハンドで名前が付けれると思っていたら・・・
出来ないではありませんか。
説明書を読んでも記載がありません。
本当に出来ないのでしょうか。
ご存知の方お願い致します。
書込番号:14252194
0点

録音する曲の楽曲情報がない場合には、KME-VXUで、インターネット上の楽曲データベースから最
新の楽曲情報を取得することができます( P140 )。
MDV-737DTでは、本機の楽曲データベースを更新することもできます(P177 )。
と取説には書いてありますね、手打ちはダメっぽいですね
録音機能を使用しないで、CDはPCでMP3等に変換してSD又はUSBでの再生をお勧めします その方が使い易いですよ。
書込番号:14252626
0点

北に住んでます さん、いつもありがとうございます。
やはり出来そうにないですか。これは残念ですね。
無い物は無いで諦めます。
無知なので教えて下さい。
録音機能を使用しないで、CDはPCでMP3等に変換してSD又はUSBでの再生をお勧めします
その方が使い易いですよ。
⇒これは何が使い易いのでしょうか。
MP3に変換とはどうするのでしょうか。
書込番号:14255984
1点

>⇒これは何が使い易いのでしょうか。
MP3に変換とはどうするのでしょうか。
まず変換ですが、PCにCDを入れて「iTunes」「RealPlayer」「WindowsMediaPlayer」等のソフトでMP3等に変換(録音?)します(最近のPCならナビより早い速度で終わります)
これもネットに接続しているPCなら普通は曲情報が入りますが、入らない物や意図しない曲名とかが入る場合がありますが、PC上で手入力可能です
それをSDカードやUSBメモリーにコピーするだけで聴くことが可能です
ナビ本体に録音するメリットはレンタル店の駐車場で録音して速攻で返却出来る点しかありません
逆にデメリットはナビを買換えたらまた最初から入れ直し、車の中で一枚ずつ入れたり出したりする等沢山あります。
書込番号:14257363
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 12:49:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/16 5:33:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/15 22:51:23 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 14:09:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/12 17:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/02 12:44:12 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/15 1:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/22 23:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/07 13:33:39 |
![]() ![]() |
30 | 2022/06/12 3:55:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





