『使ってみました。』のクチコミ掲示板

2012年 2月18日 発売

フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

ミラーレス一眼「X-Pro 1」のXマウントに対応した単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥78,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥33,600 (15製品)


価格帯:¥78,500¥110,000 (36店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:64.1x63.6mm 重量:215g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの価格比較
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの買取価格
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのレビュー
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのクチコミ
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの画像・動画
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオークション

フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro富士フイルム

最安価格(税込):¥78,500 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月18日

  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの価格比較
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの買取価格
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのレビュー
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのクチコミ
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの画像・動画
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオークション

『使ってみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroを新規書き込みフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

使ってみました。

2017/11/04 23:04(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

クチコミ投稿数:1591件
当機種
当機種
当機種
当機種


AFは近接時は確かに、室内、野外問わず、遅い、迷う、外すが多いです。
前群の7枚レンズユニットの繰り出し移動方式なので、遅さに拍車をかけている様な感じです。
ただ、一旦合わし始めると近辺だとそれほど迷う事も少なく、三脚固定だとストレスなく使えそうです。

そしてピントホールドした後にピ−キング(レッド強い)で微調節出来るのは有り難いです。

ただ、私の場合、手持ちだと距離限界付近での撮影は微ブレして厳しいと感じました。
アブの様な小さな昆虫だと、すぐに逃げられたりして、もう少し長めの方が使いやすいかなと。
野外では今度発売される80mmの方が使いやすいかもと思っています。

画質はフードがあってもフレアはやや出やすいかな、と感じましたが
アウトフォーカスのボケはざわついた感じにならないので、それほど絞らなくても絵になりそうな気がしています。
人物撮影にも向きそうですね。意外とメカ撮りも良いかもと。

AFに難あり、ですが描写は文句なしだと思います。

書込番号:21332950

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/05 07:06(1年以上前)

You Know My Name.さん
エンジョイ!


書込番号:21333410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/06 17:09(1年以上前)

素晴らしい描写ですね、さすが単焦点といった印象。
それとやはり色が素晴らしいですね。
特に一枚目のケーキは本当においしそうに写っています。何とも言えない発色ですね。
被写体の湿度まで伝わって来ますね。

書込番号:21336970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件

2017/11/07 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


☆ nightbearさん

おう! 

☆ ブタガッパさん

フジは照明がなんであれ、AWBは正確という意味では違うでしょうけど、綺麗に調整してくれますね。
色と明るさの両方の階調を滑らかになるように調整しているらしいです。
その光源ではこう見えたらきれいだねという方向に直しているのだとこと。
照明の雰囲気は少し残すようにして、たとえばタングステン灯の下で撮るときはその赤みを少し残すのだそうです。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1308/19/news040.html

書込番号:21338104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/07 01:02(1年以上前)

You Know My Name.さん

初めてX-T1を使った時にフジの色の独特の美しさは感じましたね。
へぇ〜って感じで。

ずっとニコンを愛用していた者としては衝撃的な発色でした。
ニコンの場合は後処理を前提に撮っていました。
商品撮影など、カタログ用の撮影はニコンを使っていますが、個人的な作品はフジで撮っています。

フジの場合、厳密な色再現だとは思いませんが、レタッチ不要というか、かなり追い込んだ感じの色合いに感じます。
ヘタにレタッチすると逆に崩れてしまう印象です。
撮って出しでもじゅうぶん作品としての風格がある感じです。

ところで私はフジに関しては単焦点レンズを所有していません。しかし単焦点は使ってみたいですね。
You Know My Name.さんのお写真を拝見していると欲しくなりますね。(笑)

追伸 リンク、興味深く拝読しました。

書込番号:21338165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/07 01:38(1年以上前)

You Know My Name.さん
おう。

書込番号:21338199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件

2017/11/07 22:31(1年以上前)

☆ ブタガッパさん

フジの場合、個人的にはですが、ズームレンズの性能が認めてよい程度に思っていますので、
単焦点(明るいF値)は今の被写体環境では必要と思うに達していないのが正直なところだったりしました。

んで、とりあえずマクロ。 明らかに撮れない世界だったもので違いが分かりやすいです。
トリミングしてもここまで綺麗に解像しないですものね、当たり前ですが。 (^^;

書込番号:21340188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/09 22:51(1年以上前)

なるほどです。

書込番号:21345351

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro
富士フイルム

フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

最安価格(税込):¥78,500発売日:2012年 2月18日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング