『内蔵フラッシュを使って撮影したところオーバーで撮れました』のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,500 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

『内蔵フラッシュを使って撮影したところオーバーで撮れました』 のクチコミ掲示板

RSS


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:87件
当機種

数ヶ月前にD90からD800に乗り換えました。

先日、梅の花をD800で撮りに行ったところ、花に影が差していたので内蔵フラッシュを「TTLモード」で焚いて撮影しました。

そうしたところがかなりの露出オーバーで撮れたので露出補正をマイナスにして撮ったのですが同じ写真が撮れました。

そこで思い切って-2.3までかけたのですが全く補正なしの時と同じ写真が撮れてしまいました。

私の記憶が正しければD90だとTTL撮影で露出補正するとそれだけ暗く撮れたと思うのですが、D800で撮ったところ全く同じに撮れて戸惑っています。

これは通常このような仕様なのでしょうか?

それと通常仕様の場合、もっと露出を暗くして撮影したい場合はどのようにしたらよろしいでしょうか?

よかったらご教示よろしくお願い致します。

書込番号:15822963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2013/02/27 00:35(1年以上前)

 内蔵フラッシュの場合、1/250以上のシャッタースピードが切れない(説明書180ページ参照)ので、暗くしようとしてもそれ以上暗くできない状況だと思いますよ。
 D90であっても同じだと思います。

 暗くしたいのであれば、ストロボを使うのをあきらめるか、どうしても必要な状況なら、外付けにするしかないです。

書込番号:15823026

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/27 00:38(1年以上前)

シャッタースピードが1/250でこれ以上露出を下げられない状態になってますね。
絞りを絞るか、NDフィルターをつかうかしかないと思います。

書込番号:15823034

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2013/02/27 00:42(1年以上前)

絞り優先ですか?
シャッターがシンクロ速度で頭打ちなので絞りを絞るしかないです。
Pモードを試すと良いと思います。

書込番号:15823045

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/02/27 00:45(1年以上前)

パステル調の春らしい仕上がりで、良い感じだと思いますが(^_^;)

駄レス失礼しました<(_ _)>

書込番号:15823059

ナイスクチコミ!5


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件

2013/02/27 00:52(1年以上前)

理由は、すでにレスしている方々の言うとおりです。

言っちゃ悪いが、なんでこんな質問をする初心者がD800を?!
カメラの扱いよりも前に、露出の基本をもっと学ぶべき。

書込番号:15823082

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/02/27 00:58(1年以上前)

ueharamisuzuさん こんばんは

今回は ストロボ同調速度が 1/250が限界の為 それ以上上がらず 露出オーバーに成ってしまったようです

カスタムメニュー内のe1フラッシュ同調速度を1/320オートPFにすると 1/320まで対応できますが 
今回の場合はそれでも足りませんので 絞りを絞るか ハイスピードシンクロが出来る外部ストロボでの撮影にするしかないかも知れません

書込番号:15823106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/27 01:00(1年以上前)

カスタムメニュー e1[フラッシュ撮影同調速度]を[1/320秒(オー ト FP)]に設定すればAモードでも1/320秒まであがりませんか?

少なくともD700はできますよ〜。

書込番号:15823111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 01:09(1年以上前)

  >藍川水月さん
 なるほど、そういうことだったのですか!
以前、D90で使った時はもっと暗いところで使ったので1/250よりも遅かったのでしょうね・・・。
外付けで解決できると教えてくださり、ありがとうございます!
SB700を持っているので、今度再度トライしてみたいと思います☆

書込番号:15823137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 01:11(1年以上前)

  >アナスチグマートさん
 おかげさまでよくわかりました!
絞るかNDフィルターを使用するといいのですね。
詳しく教えてくださり、ありがとうございました!

書込番号:15823140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 01:13(1年以上前)

  >kuma san A1さん
 はい、絞り優先で撮影しました。
背後の大きなボケを期待して撮影しましたもので・・・。
Pモードを活用するとよいのですね。
教えてくださり、ありがとうございました!

書込番号:15823149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 01:15(1年以上前)

  >かえるまたさん
 もったいないお言葉をありがとうございます!
意図していた写りと違ってボツにしていたのですが、パステル調という見かたもあるとおかげさまで知りました。
VIVIDで彩度を2つ上げて撮っています。
そういう視点での撮影も今後展開していきたいと思います♪

書込番号:15823160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 01:18(1年以上前)

  >もとラボマン 2さん
 詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
先ほど、e1で1/320オートPFに設定致しました。
それでも足りない時は絞りと外付けもよくわかりました。
ありがとうございました☆

書込番号:15823171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 01:19(1年以上前)

  >ジェンツーペンギンさん
 おかげさまで1/320に先ほど設定致しました。
大変助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:15823176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 01:24(1年以上前)

  >ご丁寧に教えてくださった皆様へ
 皆さまへグッドアンサーを付けたいのですが、3人の方までしか付けられないので申し訳ないですが、コメントしてくださったのが早かった順につけさせて頂きました。
ですが、皆さまに平等に感謝致しております。
この知識を生かして今後も撮影に臨みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15823185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/02/27 01:49(1年以上前)

解決されてますが、
後、表現を変えずに暗くする方法は、
D800側で−5.0
内臓フラッシュ側でー3.0
合わせてー8まで下げることができますよ。

書込番号:15823250

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/27 08:57(1年以上前)

そもそもこのシーンでフラッシュを使う必要性がないのでは。

花にスポット測光で撮ればいいだけと思います。

書込番号:15823876

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/02/27 09:12(1年以上前)

露出計算尺(セノガイド)で見ると
2月の14時の晴れ、戸外静物の近景ですとLV(明るさ)12.5になります。
露出値ならISO100の時F2.8、1/750secが適正露出の条件になるかと思います。

白い花なので+1EVを計算に入れても半段〜1段ほどオーバーになりますので
そこにストロボで光を足したら露出オーバーになるのは仕方ないですね。

ストロボを使う場合は同調速度の制限が出ますし、仮にFP発光で同調速度を解決しても
ストロボの最小光量の制限がありますから、明暗差のコントロールが難しくなる(背景が
暗く落ちるなど)かもしれません。

同様に露出補正やモード変更をしたとしても光量そのものを変える事はできませんので
ストロボを使う限り今回のような場合はあまり意味はなかったと思います。

今回のケースは、たとえば白い紙やコンビニの袋などその辺のゴミ箱から拾ってきて(笑)
レフ板代わりにし、影の部分に光を回してあげるなどすればよかったかもしれませんね。

書込番号:15823911

ナイスクチコミ!6


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2013/02/27 09:24(1年以上前)

ぶらっぴさん
(-)の露出補正をするということは、絞り優先モードの場合、シャッタースピードを上げて露出を切り詰めるということです。
ストロボ同調で、シャッタースピードが上げられない状態では、露出補正は効かないと思います。

書込番号:15823946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/27 09:35(1年以上前)

近づき杉ということはないでしょうか?(60cm以内)

書込番号:15823981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 11:00(1年以上前)

  >ぶらっぴさん
 内蔵フラッシュをマイナスに持って行く方法を教えてくださり、ありがとうございます☆
これからの撮影の時に念頭に置いておきたいと思います!

書込番号:15824218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 11:02(1年以上前)

  >kyonkiさん
 ご教示ありがとうございます!
今回は梅の花に一部影が差していて斑になっていたので、全体に光を当てたいと思っての試みでした。
いろいろ今後試してみたいと思います♪

書込番号:15824227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 11:08(1年以上前)

  >オミナリオさん
 詳しく解説してくださり、ありがとうございます!
なるほど、外付けフラッシュでもかなり無理のあるシーンだったのですね・・・。
今度は外付けでトライしようと思っていただけに大変勉強になりました。
レフ板変わりの方法も教えてくださり、ありがとうございます!
今後、これらの方法を生かして撮影に臨みたいと思います♪

書込番号:15824252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 11:10(1年以上前)

  >じじかめさん
 おっしゃる通り、60cm以内だったろうと思います。
かなり近かったのを記憶しています。
今後は撮影距離もきちんと念頭に置いて撮影に臨もうと思います。
ご教示、ありがとうございました!

書込番号:15824265

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/27 11:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 11:30(1年以上前)

  >kyonkiさん
 花にストロボ直射は避けたがよいのですね、覚えておきます。
そしてディフューザーのご紹介、ありがとうございました!
このようなものがあるとは!
早速、アマゾ○で先ほど注文しました。
ありがとうございました☆

書込番号:15824312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/02/27 12:15(1年以上前)

そういえば、今月号のカメラマン誌の付録が折りたたみレフ板だったような。

書込番号:15824452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/02/27 20:53(1年以上前)

別機種

  >オミナリオさん
 ご紹介、ありがとうございます!
一応、HAKUBAの折りたたみレフ板は持っています。
ただ今までは室内撮りが多かったのでそういうのは照明を当てていたので、レフ板の使い道がイマイチわからずに今まで放置状態でした(汗)
これからは野外で持ちだそうと思います。
ありがとうございました!

室内ではこんなのを撮ってました。
この当時はD90でした。

書込番号:15826278

ナイスクチコミ!0


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2013/02/28 20:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

青(クール)

オレンジ(ウォーム)

白(ナチュラル)

スレ主様、横レス失礼します。

kyonkiさん、ディフューザー素晴らしいです。^^
素敵なモノをご紹介いただきありがとうございました。mm

セッティングは至ってシンプルですね。
いい加減なピントですが、それぞれの色の違いを見ていただければ幸いです。

書込番号:15830633

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/28 21:07(1年以上前)

スレ主さん
あみすさん

あのディフューザーはここの常連さんから教えてもらったものです^^;
私も速攻で買いました。
人物撮りでも使えますよ。

書込番号:15830727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング