『作例紹介』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,500 (92製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信20

お気に入りに追加

標準

作例紹介

2012/06/29 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種
当機種

5D3の発売から早くも3ヶ月ですが、依然として高値推移していますね。
EOS 50Dからの買い替えで値下がりを待てずに1週間ほど前に購入しました。
APS-CでEFレンズを使って為、画角にやや使い辛さを感じていましたが、フルサイズフォーマットで改めてEFレンズを使用すると
写真を撮るのが俄然楽しくなりました。 描写力もやはり一段違いを感じます。

拙いですが作例をあげておきます。
以後、5D3で撮った作品でも掲載するスレッドにしていただければと思います。

書込番号:14741185

ナイスクチコミ!23


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/29 21:27(1年以上前)

>発売から早くも3ヶ月ですが、依然として高値推移

6月にはいって、30万円を切って買いやすくなってきたようですが・・・・。
ま、私には高値の華。

書込番号:14741250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/29 22:32(1年以上前)

いや、上手い。  湯上りのビールが・・・。

いや、ほんといい写真だね。
どんどんアップして頂戴。5D3持ってないんで見られると嬉しいです。

書込番号:14741574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/29 23:31(1年以上前)

素晴らしいです!!
100/2.8Lは手持ちでしょうか?
実は先日100/2.8Lをポチりまして、来るのがますます楽しみになりました。

書込番号:14741913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/30 00:29(1年以上前)

当機種
当機種

作例って難しい

これで語るのも難しいですし

作例……。
価格COMのシステムだと最大で縦横1024ピクセルでしたっけ?
せめて2000万画素分くらいには対応してほしいものです。

書込番号:14742233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/06/30 00:31(1年以上前)

好みはあると思いますが、やはり100ミリマクロは口径食が目立ちますね。
気にならない方が大半とは思いますが私は気になって仕方ないのでいまだにTAMRONの90ミリ使ってます。手ブレ補正付けてくれないかなぁ。

書込番号:14742239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/30 00:42(1年以上前)

いい写真ですね〜。特に3枚めが好きっす。色も良い感じです。
文字の入れ方が気になりますが。(少し中途半端な感じがします。)
確かにボケはまん丸の方がなにかとよいですかねぇ。

書込番号:14742286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/06/30 00:56(1年以上前)

激しく同意。
三枚目美しいですね。こんな写真が撮りたいです。
文字は素直に右下端の暗部に入れてあるほうが好印象な気がします。

書込番号:14742337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/30 10:02(1年以上前)

表情豊かな葉っぱも解像感ある紫陽花もイイネ!

>APS-CでEFレンズを使って為、画角にやや使い辛さを感じていましたが、フルサイズフォーマットで改めてEFレンズを使用すると
写真を撮るのが俄然楽しくなりました。

激しく同意!

書込番号:14743360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 17:24(1年以上前)

5D3に100mmマクロ、私も使っています。
この組み合わせで撮影することが、一番多いですね。

手ブレを気にして三脚用にマウントリングも買ったのですが、昼間の撮影なら手持ちで全然OKだったのでマウントリングの出番がないです。

書込番号:14744797

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 19:08(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明

私も今日撮ってきました。24-105です。

書込番号:14745226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/30 19:33(1年以上前)

作例は非常に参考になる。
ナイスを100ほどつけたいが、
どうがんばっても
1つしかつかないのは残念だ。

書込番号:14745313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/30 20:21(1年以上前)

別機種

本日はお暑うございましたがよい天気でした。
写真ってほんとに楽しいですね!
被写体が素敵だと安いズームレンズでも十分楽しめます。

書込番号:14745480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2012/06/30 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF24-105L使用

EF24-105L使用

EF100mm F2.8マクロ使用

EF100mm F2.8マクロ使用

金曜日に届いて、今日が5Dmk3での初撮りです。
自宅の庭で咲いている花を撮ってみました。
なかなか良い感触です。まだ、機能の一部しか使えない状態なので
これから、一つずつ理解してゆきたいと思います。
皆様、ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:14745678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/30 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日もまた新宿御苑に行ってきました。
実は僕の5D3は光漏れ対策前のものなんですね。
帰りにキヤノンSCに寄って預けてきました。
ついでにレンズ5本のピント調整と24-105のレンズ清掃もお願いしました。
これから10日間ぐらいカメラの無い生活です。
来週の土日は何してようかな。。。ってカンジです><
とりあえず今日の成果(?)をアップしておきます。

書込番号:14745878

ナイスクチコミ!4


C++--さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 22:22(1年以上前)

皆さんの作品はさすがにきれいです。勉強になります。
キットレンズ24-105(私も常用しています)を使った作例が多いのですが、どうしても「ぼけ方」が気になります。多く場合、ほわっとしたぼけではなくて、輪郭(特に直線部分)を強調したようなぼけで、汚い感じになってしまうのです。このレンズの最大の欠点だと思います。
このスレは5D3ですから、本題から外れてしまいますが、作例を見て、やっぱりな・・・と思いましたので感想です。テクニックでうまくカバーする方法があるのでしょうか。

書込番号:14746112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/01 06:35(1年以上前)

こういう作例を見ていると、5D3のすばらしさがよくわかりますね。
それに、写真って画素数だけじゃなく、やっぱり腕なんだなぁと思います。
写真表現という部分に関して言うと、5D3はベストな選択のような気がします。
僕も早く買えるようになりたいです。

書込番号:14747345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/01 07:13(1年以上前)

おはようさん。
もう一つの「花は咲くプロジェクト」だね!
http://www.youtube.com/watch?v=_RwTct8K2JM
5DVは「高根の花」?!

この間NHKかなんかの番組でわたしの好きな写真家織作がコンデジ(オリ・・・・)を使った片手撮りしていたけどやはり彼女は、軽やかで、最高に上手だったね。

書込番号:14747409

ナイスクチコミ!1


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 10:02(1年以上前)

当機種
当機種

24-105

70-300

>キットレンズ24-105(私も常用しています)を使った作例が多いのですが、どうしても「ぼけ方」が気になります。多く場合、ほわっとしたぼけではなくて、輪郭(特に直線部分)を強調したようなぼけで、汚い感じになってしまうのです。

言われてみれば、背景のぼけ方が違いますね。
24-105のぼけは階調が飛んでしまうのか滑らかさがない。

書込番号:14747873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/07/01 13:05(1年以上前)

初心者の私でも、24-105はやはりボケ味は粗いなぁと感じます。
ボケを楽しむなら望遠か単がやはり綺麗かと思います。
私はボケの質に拘ってないのであまり気にしませんが、上級者の方からすると
我慢出来ないのですね。

なるほどと納得です^^

書込番号:14748539

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/01 15:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24-105L

7Dと比較すると、
手ブレをしっかりと防がなければなりません。
お陰で1日分の撮影枚数が半分ほどに減りました。

書込番号:14749134

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング