EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
前略、毎度の事ながら、先輩諸氏からは、実践に即した貴重なご意見〜ご指導を頂き、大変感謝
しております。
早速ながら、初めて「フルサイズ」というものを手にしました。
(6DMkUを待つには長すぎて、私の最も嫌う「重厚長大」路線に手を出してしまった感は否めませんが・・・)
これを期に、既に「5DMkV」をお持ちの方々、今後とも今まで以上に宜しくお願い致します。
荷物が到着して、何だかんだで数日放っておいた昨晩、梱包をほどき「5DMkV」を取り出し、ひと
しきりスリスリなどしてから、バッテリーを充電しつつ液晶保護フィルムをコソコソ貼っていたら、
ヨメに見つかってしまい、
「それどうしたの? え? フルサイズ?? ちょっと私にも持たせてよ。
(*ヨメは遙かな昔、大学生の頃に、親戚のカメラやさんに下宿していたことがあります)
「・・・フ〜ン、でかいなあ、重いなあ。これ持って、ずぼらの代表みたいなアナタが撮影しに
行くわけ? できるのかなあ。で、今までのは? APS-C? でもデカイやつも有ったよね(たぶん7D)
え? フルサイズでは、手持ちの広角が使えない? それで1本欲しいわけ? フ〜ン。まあいいよ、
買っても。でも、今年はソレで打ち止めにしてね」
・・・と、何と!「公費助成」してくれることになりました。
ヨメの気が変わらないうちにと、早速「EF16-35mm F2.8L II USM」をポチったことは言うまでも
ありません。
「EF16-35mm F2.8L II USM」以外(PLフィルターやスピードライト600EX-RT、大きめのカメラバッグなど)は、
自分のサイフから捻出することにはなりますが・・・・・・、
〜予想だにしなかった「物分かりの良いヨメの一言」に、今は、素直に感謝です。
書込番号:15219493
46点

ちくしょ〜 うらやましいです〜
おめでとうございます〜♪
ワタクシも広角レンズ欲しい〜です。
書込番号:15219579
0点

なるほど、まるで小説のような展開になったわけですな。
5DV→16−35LU→70−200LISU→24−70LU ですか?
まあ、暫くの間、撮影に勤しむことですよ。
機材を使わずにスリスリしてるだけじゃ勿体無いです。
書込番号:15219585
3点

大事な大事なカメラより、もっともっともっと奥様を大切にしてあげてください、今まで以上に。
しっかし裏山椎茸”ですw
書込番号:15219586
12点

うわぁ〜〜素敵な奥様だ!
私なんて5D3買ったことすら怖くて言えないのに・・・。
EF16-35Uとは言わない、EF17-40でいいから公費で買ってくれないかなぁ
書込番号:15219608
3点

>でも、今年はソレで打ち止めにしてね
まあ各ご家庭で異なるとは思いますが・・・・
我が家でこのセリフを解釈する場合は
「自分の財布からだからと言って勝手すんじゃねーよ。そんな金があったら家族を旅行にでも、高級レストランにでも連れてけよ。」
と解釈するのが無難です^^;
書込番号:15219673
10点

素晴らしいノロケ、ごちそうさまでした。きっとラブラブなのでしょう。
奥様は、写真撮影しないのですか? ご一緒に撮影旅行に行かれるのも楽しいかと。
書込番号:15219676
4点

小説大好きさん 購入おめでとうございます。
素敵な奥さんでよかったですね。
まあ、小説大好きさんがいつも大事にされているからでしょう。
これから紅葉のシーズン、5DVで楽しんでください。
16-35mmLでぐぐっと紅葉に寄って撮れますね。
書込番号:15219686
3点

いまごろシャネルやエルメスのカタログを見てたり・・・
書込番号:15219690
21点

おめでとうございます。
まさに観音様のご加護ですね(笑)
書込番号:15219728
1点

>いまごろシャネルやエルメスのカタログを見てたり・・・
Cheap Shot.
書込番号:15219760
3点

わおー。
すごい、どちらのかたですか。(ジャパン)
そんな言葉あること、とっくに忘れていました。
絶滅危惧種、辞書からきえてないかな?
玄関で、「いい写真とれました?」 と、お迎えされるみたい。
がんばって、コスモス、紅葉、こちらならバルーン、奥さん同伴で、三脚持ってもらったり
いい写真、よかカメラで写すぞ!
かばんに入れて大事に使ってください。 お祝いに月末から始まるバルーン紹介
書込番号:15220090
2点

いや〜。良い嫁さんですね。泣けてきましたよ。
>荷物が到着して、何だかんだで数日放っておいた ------
これが味噌かな。今度やって見るべし。
書込番号:15220135
2点

早速にご返信下さった皆さま〜(ちょっと夢見心地)、大変有り難うございますう。
いや、実のところ、こんな事は滅多に有るもんじゃあありませぬ。
さすらいの「M」さん、
大変有り難うございます。
>5DV→16−35LU→70−200LISU→24−70LU ですか?
それは「非現実的」です。当分は、ココまでで足踏み状態が続きます。
mozzaさん、
大変有り難うございます。
>大事な大事なカメラより、もっともっともっと奥様を大切にしてあげてください、今まで以上に。
そうします。日頃からの精進が、ここで発揮されましたから。
親バカざんすさん、
誠に有り難うございます。
>私なんて5D3買ったことすら怖くて言えないのに・・・。
〜ですよね−。ウチでも日頃はそうなっています。
昨夜は何故かゴキゲンだったのですよ。
この機会を逃してなるものかの「EF16-35mm F2.8L II USM」即ポチでした。
杜甫甫さん、
大変有り難うございます。
>「自分の財布からだからと言って勝手すんじゃねーよ。(・・・・・・続く)が本当なら、
こ、こわいですね〜
狩野さん、
大変有り難うございます。
>素晴らしいノロケ、ごちそうさまでした。きっとラブラブなのでしょう。
>奥様は、写真撮影しないのですか? ご一緒に撮影旅行に行かれるのも楽しいかと。
いや、ノロケる様な年齢では有りませんし、実は言いにくいのですが「写真の腕は、ヨメの方が
上」なんです。
その上、ちょっと撮影が必要な時には、「カメラ? レンズ ?、何でもいいからさ、小さくて軽い
の貸して」となり、私の目には、結構なかなかのものを撮ってきます。
くっそ−!!、私はカメラの購入役兼管理役兼貸し出し係じゃないぞ−ってんだ、と言ってやりたい。
多摩川うろうろさん、
誠に有り難うございます。
いえいえ、特に大事にしているわけでも、媚びているわけでも有りませんが、
>これから紅葉のシーズン、5DVで楽しんでください。
>16-35mmLでぐぐっと紅葉に寄って撮れますね。
は〜い、そうさせて頂きます−(浮かれている)
BAJA人さん、
大変有り難うございます。
>まさに観音様のご加護ですね(笑)
ウマイ!座布団三枚!
Luv My Lifeさん、
誠に有り難うございます。
「アハハハハ〜」
ポジ源蔵さん、
大変有り難うございます。
お祝い写真、有り難うございました。
私めなんぞは、ノロケる年齢や関係でも有りませんし、普段は「カメラ関係品は、絶対に悟られ
ない様に、苦心に苦心を重ねている、ごくごくありふれた一般人」です。
(ああ、「金のなる木が欲しい〜」)
ところが、どっこい、「何がどう作用してそうなったかは自分でも皆目解らない」のですが、いつ
のまにか、こんな結果になっちゃいました。
やはり、「観音菩薩様の御利益か」と・・・・・・。
これから、紅葉の有名どころの雑誌でも探しに本屋さんに行ってきます!
お返事をくださった、皆々様方。
ホント、有り難うございました〜〔ウキウキ → 「何年ぶりだろう、この感覚は・・・」〕
書込番号:15220341
1点

小説大好き様
いやぁ この板盛り上がっていますねえ。みなさんおかーちゃんが大変怖いようで微笑ましくもあります。
我が家は伝統的な田舎の家庭なので、世帯主である小生が全ての実権を握っているように振舞っています。が、実のところおかーちゃんはやはり怖い存在です。
4年ぶりにx6iを購入して、あまり使わないうちに1ヵ月後5D3購入してしまいました。
それからはカメラ雑誌やここでの情報を基に、家内にカメラ指南をしてx6iをパンケーキレンズと共にプレゼントしました。家内も非常に喜んでくれて愛犬などをパチパチしています。
うまくピンチを切り抜けたと思っていますが、今度はレンズ沼をどのように家内に対して説得克服しようか目下算段中です。
出来ればこの趣味一人でやるよりみんなでわいわいやる方が楽しいのは間違いなく、小生のような初老の夫婦には大事なことかもしれませんね。
5D3良いカメラです。
これからもご夫婦でよいカメラライフを楽しまれることをお祈りいたします。
書込番号:15220407
6点

>> 〜予想だにしなかった「物分かりの良いヨメの一言」に、
今は、素直に感謝です。
公的助成金が出るなんて、宝くじに当たったような幸せ。
女の人って、「若くて、美しい」間は、「優しくて女神様」に見える
ことが結構ありまよ。
ただし、30年もたつと、「車検代、半分払ってちょうだい」なんて
言い出すから困ったものだ。
書込番号:15220411
2点

BMW 6688さん,
ご返信、大変有り難うございます。
>うまくピンチを切り抜けたと思っていますが、今度はレンズ沼をどのように家内に対して説得
>克服しようか目下算段中です。
女は魔物です。「エッ」という反応の時もあれば、「エ〜ッ!」という時もあります。
そこの所の見極めが難しいですね。
書込番号:15220430
2点

小説大好きさん
どもども。
奥さん奇麗に〜あるいは可愛く撮ってあげてくださいね。
でないと次回から
「 ・・・ 」 (◎-◎;)
ではでは。
あっ〜・・・
最近のレンズは少し硬いので、50LとかZEプラナー85mmなんかも使ってみて下さい。
書込番号:15221225
1点

こんばんは。
うらやましいです!
わたしもいつか当機種を手中におさめたいと思ってます。
が、いかんせん高嶺の花…。
そして16-35うらやましすwww
書込番号:15222240
1点

写真は奥さまの方がお上手とのこと。
写真に造詣の深い奥さまだからこそ「必要だ」とわかって下さったのですね!
普通だったらレンズどころか、そもそも「どうしてすでにあるのに、新しい
カメラが要るの?!」と言われます。(なかには、新しい本を買ってきてさえ
「もう売るほどあるのになんで買うのさ?!」と言われるダンナもおるそう
です! 本であれば、内容が違うのは分かりそうなものですが・・・。)
まして「今までのレンズが使えない?!なんでそんなカメラ買うたの!」という
修羅場になるのが普通。たった1ミリしか違わないのに値段が跳ね上がる16-35を
快諾して下さったのも、写真がわかるからですね!
みなさま、まずはオクサンに写真を教えることです! 小説大好きさんにつづけ!
書込番号:15222738
1点

こんばんは。
すごいですね〜。
ありえないです。
もうこれ以上の散財は我が家ではありえないです。。
もしかして、奥様が欲しいボディとレンズだったりして!(笑)
いつまでも仲良く、写真楽しまれて下さいね♪
書込番号:15222913
1点

私が、シグマ50-500(13万円)を買おうかと思って見ていたら、嫁が「え〜!こんな大きいの・・あら、意外と安いのね。」って言ってました。心の中で小さくガッツポーズ☆
嫁の感覚を麻痺させたら勝ちです(笑)
書込番号:15223086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
5D3ご購入おめでとうございます! いいですね〜 ^^
>「公費助成」してくれることになりました
今流行の「復興費」からの転用でしょうか(笑)
冗談はさておき、人生は一回きりだから しっかり楽しんで下さい。
>ヨメの気が変わらないうちにと
本当ですね。女心は秋の空に例えられる位不安定ですから、さっさと行動した方が良いでしょうね。
でないと「あの時はそう思った」と言われたら、一巻の終わり・・・
>今年はソレで打ち止めにしてね
奥さん優しい素晴らしい、 奥さんに1票!(・・・ 1票かよ、笑)
書込番号:15223401
1点

スレ主さんお早うございます。
今日は、朝から貴男様の明るいユーモアな記事の書き方30年も前の昔の自分と重ね合わせています。
奥様の協力なしでは写真は楽しめません、折角のいいカメラで撮れたらコンテストにでも出してアッと言う様な賞金えを頂き、奥様の大好きなものでも買ってアッと言わせて下さい。
そして、写真が病みつきになつて進んでください。乞うご期待。
書込番号:15223958
0点

小説大好きさん
久しぶりに、心温まる、そして微笑ましく読まさせていただきまいた。
・・・・現実は、けっこう厳しい空気だったかもしれませんが(笑)
うらやましいです。理解がある奥さんで。小説大好きさんは常日ごろから
奥さんに信頼されておられ、奥さんのことも大切に思ってられるのでしょうね。
そして、今回はちょっとだけ財源のあてがあったと。
楽しんでください。私はフルサイズはキヤノンSCでしか触ったことありません。
実際、風景やポートレートを撮影してみたいです。
私も“いつかはフルサイズ”と思っております。
いや〜楽しい書き込みでした。
ポジ源蔵さん
やはり佐賀の嘉瀬川のバルーンフェスタでしたか。
懐かしいです。佐賀出身で、久留米大時代4年久留米で過ごした私は。
いま愛知にいるのですが、バルーンはあまり見かけなくて。
その代り、航空ショーは数が多いです。
また写真をUPしてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15224648
0点

皆さま、本当に有り難うございます。
こんなに祝って下さるとは思ってもみませんでした。(でも、正直、ウレシイですぅ)
皆さまのお宅も同じでしょうが、ウチのヨメも、いつもかもそんな調子じゃないことは、十分ご理解頂けるでしょう。
私とて、別に「懐柔作戦」に徹しているわけではないのですが、改めて言えば注意していることは、
1)頼まれたことは「ハイッ」と、嫌がらずに引き受けて、「直ぐに」やる。(例:ゴミ捨て、重いものを持つ)
2)肩が凝って痛い、などと「ボソッと」つぶやいたら、即座に肩をもんでやる。
3)料理の味付けを、「ひたすら」ほめる。
4)食事の後の「後片付け」を(ニコニコして)引き受ける。(残り物をタッパに入れ、冷蔵庫へ。、当然
お皿などの「洗い物は、毎日する」)」
5)時々は、晩ご飯を作る。(私、料理も好きなんです)
5)何かしらがあって「私も歳ね〜」などを聞きつけたら、「そんなことないよ、みんな一緒だよ」
などと、歯の浮くような世辞を平〜気で言う。
6)率先して犬の散歩に行く。
7))英会話、お花(後述)などの「習い事」には、気持ちよく送り出す。
・・・・・・などは、(一応)心がけています。(やや、大げさですが・・・)
これは、真面目な話ですが、先に書いた、「写真の腕は、実は、ヨメの方が上」〜というのも、ヨメが「華道の師範」をしているからだと、私は分析しています。
悔しいけれど、やはり、「さすが !」〜と思わざるを得ない「見方」をします。これは、まず間違いなく写真の「構成の要素」として現れています。
そこで、畳みかけるように、
9)「いや〜、やはり作画力が違うね−」などと(ヒジョーに悔しいですが)、ここでも相手をほめます。
「・・・でしょう。いざ撮らせたら、私の方がウマイもん」という自慢気な態度にも、堪えて我慢します。
10)とにかく、「写真(カメラ)とは無関係では無い」ようにしておきます。〔更に言うなら、相手を立てます〕
こういう、日頃からの地道な活動が、今回花開いたのではないかと・・・・・・。
もちろん、こうすれば、必ず「タナぼた」が期待できるというわけではありませんが、やっておく価値はあると思いますよ〜。
書込番号:15224700
4点

1)頼まれても断る。(例:ゴミ捨て、重いものを持つ)
2)自分の肩はもますが、相手の肩はもまない。
3)料理の味を「貴重な食材を生ゴミにしやがって」と嘆く。
4)食事の後の「後片付け」はしない。
5)時々、自分の分だけ晩ご飯を作る。(ステーキを焼いたり)
6)何かしらがあって「私も歳ね〜」などを聞きつけたら、「その通りだ」と否定しない。
7)率先して自分はゴルフに行く。
8)マッサージなどに行くと言ったら「ドブに捨てる金があるならオレにくれ」と毒を吐く。
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
___orz
書込番号:15224730
8点

よかったですね!おめでとうございます。
うさらネットさま
>>荷物が到着して、何だかんだで数日放っておいた ------
>これが味噌かな。今度やって見るべし。
私もここがポイントだと思い、メモしときました(._.)φ
宅配の荷ほどきはすぐでないほうがいいようです。
しばらく放置して「いやー、そんなに関心があったわけでも、ほしかったわけでもないんだよねー」を演出することです。
・・・この前は、うかつにも、ここを怠ってしまいまして・・・・
スレ主さま
我が家では、不意の買い物をすると必ず報復措置がとられます。
見習って夫婦仲の改善から図りたいと思います。
スースエさま
同感(笑)
でもうちじゃムリ!
今日も手をすりあわせながら、「なにかご用はございませんか?」と嫁さんに御用聞きをしている自分がいます(T_T)
書込番号:15225762
1点

D4購入の稟議が却下されました。
できればウチの嫁も説得してくれると助かるんですが〜
書込番号:15225907
2点

とっても楽しく拝読いたしました^^
16-35もポチられたようなので
MarkUでは16-35の明るさに不満を感じ(高感度とムービー)、24mmF1.4に手を出したのですが、8月にMarkVにして16-35が蘇った感じです
書込番号:15232755
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





