EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
表題通りの件で御知恵拝借
説明:
Σ85mmのピントが来る時と来ない時があるため、AFマイクロアジャストメント実施。
添付画像は+6にて仮決定。
これらを踏まえて以下の設問に答えなさい。
問1
かなり大雑把な三脚とテストシートを用いてピンが来ているかテストを行いました。(添付画像1)
等倍画像(添付画像2)をみてピントが来ていると言えるものか説明せよ。(25点)
問2
解放F4レンズはピントがF4故に被写界深度の関係でこのテストでは分かり難い。
解放F4レンズなど暗いレンズの場合、どのようなテストを行えばいいのか。
正しいテスト方法を例をだし説明せよ。(25点)
問3
AFマイクロアジャストメントを実施しても、これはワイ端とテレ端のみの設定
中間域でのズレはどうなるのか。
なお説明書には「弄る必要はない」との記載はあるが
見解を述べよ。 (25点)
問4
A君は旅行が大好きで車で友人などと日本の風光明媚な観光地を見て回るのが趣味です。
カメラを買い換え、レンズを揃え意気揚々としていましたが、手持ちの三脚が貧弱なことに気が付きました。
ある日flickr、500pxに触発されシッカリとした三脚を買う決意をしたA君。
カタログを揃え、遠路はるばるCP+まで行き、なんとか候補を2つに絞りましたが、それでも決めかねているようです。
A君はどちらの三脚を買うのが最適でしょうか、前提を踏まえた上で説明せよ。 (50点)
前提:
・移動は車移動がメインである
・予算は4万円
・A君の身長は176cm
・手持ちレンズで最大級レンズは70-200F4LIS
・山登りをしたいと考えている
候補リスト
1)Manfrotto 055プロ三脚+ギア付き雲台セット 055XPROB 410
2)Velbon Geo Carmagne N635M or 645
制限時間:無制限
書込番号:15780305
2点
チャートの使い方違うんでない???
書込番号:15780381
15点
ToyBoxxxさん
125点満点の質問ですか?
それ以前に、
こう言う上から目線の質問は、いかがなものかと思いますが・・・
書込番号:15780392
36点
チャートを平面に置いて、三脚立てて
30度角度つけて中心点にピンを合わせる
これで合ってないっけ??
あれれー
oh,上から目線?
ニホンゴムズカシイネ
書込番号:15780529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
にけさんところからチャート落としたならそこにチャンと書いてある
紙を折ってセンターのターゲットは正対させ
デフォーカス部は斜めになるように配置する
_/
/
こんな感じ
写っている紙がA4以下ならばピントチェックするには近すぎる
焦点距離の300倍が目安
等倍もしくはライブビュー拡大でみればF4でも十分わかる
もし分からない場合センターのピント部分ではなく
前後のデフォーカス部を見る
書込番号:15780592
![]()
10点
ズームレンズは、テレとワイドで調整します。
純正の高価なズームレンズはテレとワイドで調整可能です。
書込番号:15780724
1点
1 開放では合っている。絞りこんだらおそらくずれる。(絞り込みによる焦点移動のため)
2 前後のスケール部分を見る。ピクセル等倍で常に見る。
3 マイクロアジャストの中間をどうこうする価値はあまりない。それ以外の誤差(距離・絞り)も大きいから。
4 詳しくわからんが、予算が4万円、というところで、すでに合格ラインだろう。
書込番号:15780827
![]()
1点
問3および質問全般
頭でっかちな素人が正確性に欠けるピントチェックをやってアジャストしても
結果なんては出ない。
アジャストしても再度ピンボケ写真が撮れたらまたアジャスト・・・・の繰り返しの
堂々巡りになるだけ。
なので弄る必要はなし。
ピンボケを機材のせいにせず正確に合わせて撮る練習をする(コレ一番重要)
問題があるならSCへ依頼。
答えというか持論ですけど。
書込番号:15781178
16点
アジャストしてピントが合わないというのは、不具合です。アジャストなしでピントが合うというのは、ほとんど幻想です。近距離で合わせて遠距離では厳密には合いません。(合わないレンズが多い。)近距離と遠距離は別々のキャリブレーションが必要でしょう。しかし現在のEOSではできません。絞りによる変動も同じ。複数要素のミックスでピントは移動するため、現在のEOSで一度の調整でいろんなシーンで厳密なジャスピンで撮る事は不可能です。ピントの評価には個人のフィジカルな条件、拡大倍率も影響します。十分に拡大し、良いコンディションの眼球が必要です。残念ながら加齢とともに評価できなくなっていきます。
書込番号:15781487
4点
追記:EOSでAFジャスピンはムリ、というのは間違いで、ライブビューのコントラストAFにすれば絞り開放における正確な測距ができます。その後の自動絞りでの絞り変化による焦点移動には対応しません。
書込番号:15781511
5点
Q1
来てるっしょ。上下に緑・紫のフリンジ出てるけど真ん中出てないっぽいじゃん。
Q2
遠くを撮りましょう。
Q3
ちょっとズレるような、ズレないような気がする〜。
Q4
1でいいや。
自己採点:127点
書込番号:15782261
![]()
2点
このへんで打ち止めかな
>ナイトハルト・ミュラー
まさに灯台下暗し。全ての前提を覆す指摘。
100点。
> 風待人
片肺と脾臓と膀胱をなくそうが、下半身をなくそうが、
広げれば10メートルの小腸をなくそうが、イチモツをなくそうが、ユーモアだけは失うな
これを100回音読するように。
>Baby blue sky
今確認しまんた。
平面に置くだけコットンじゃダメみたいでした。
他所様のHPをみたら床に置いてヤッてた例があったのでそれを真似してました。スンマセン、スンマセン。
厚紙に貼りつけた上でやってみます。
75点
>*106
ふむ。
25点
>proca
短くまとめられ単純明快明朗。
素晴らしい。
100点+技術点で110点
>横道坊主
0点。
>向かいの山田君
こちらも短くまとめられ読みやすく明朗会計。
素晴らしい。
125点+ナイスボタン分で127点。
三脚に関してはどっちも変わらんと。
Velbonは米おばちゃんお墨付きなんだよね
金額的にはほぼ一緒だし
Velbonかなー、Manfrottoはロゴマークとギア雲台ってのが気になるけど。
なお、今回参加していただいた回答者にはナイスボタンを各1点進呈。
優秀回答者にはGoodアンサーの称号が贈られます。
おめでとうございます。
書込番号:15784652
1点
最初の書き込みは入試シーズンに便乗したシャレと理解しましたが、
回答された方に、
>ナイトハルト・ミュラー
> 風待人
>Baby blue sky
>*106
>proca
>横道坊主
>向かいの山田君
と、敬称もつけずに返信するのはいかがなものでしょうか?
書込番号:15784745
6点
ToyBoxxxさん、はじめまして。
作例はいい感じと思いますよ!!。
それより、模範解答をお願いします。
参考にしますので・・・。
書込番号:15784858
0点
ネット上の敬称にいかようの価値が有るのか
甚だ以て疑問だけどね
ちゃんちゃらおかしい
本名なら敬称つけるけどね
>5D/MK2000
今日はもう終いだよ
書込番号:15784908
0点
くだらんスレッド。
>ToyBoxxx
11時で今日はもう終い?お子ちゃまは早よ寝た方がええな。
書込番号:15785839
3点
向かいの山田君さんの言うとおりだと思いまーす。
書込番号:15792975
1点
ToyBoxxxさん
ワクワクしながらずっと待ってましたけど
模範解答はないのでしょうか?
書込番号:15823483
3点
>模範解答はないのでしょうか?
無いみたいですねー!!
できないから質問してるのですから・・・。
偉そうに、質問のみで、答えられないのでしょうね!。
模範解答とは、酷な、質問でしたね。
反省します。
書込番号:15867000
4点
>無いみたいですねー!!
無いみたいですね。他のスレにはレスされていますから、あえて模範解答は
無視されているのでしょうね。
模範解答は出来ない(あるいはする気がない)なら、「今日はもう終いだよ」などと
含みを持たせる様な返事をしなければいいのになと思います。「今日は」と言われれば、
明日以降があると思ってしまいますからね。「ニホンゴムズカシイネ」とも仰って
いましたので、日本語が不自由な方なのかもしれません。
他スレでは非常に威勢の良いレスをされていたので、模範解答を楽しみにしていたのですが・・・。
残念ですね。
書込番号:15868308
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/11/22 18:48:05 | |
| 8 | 2025/10/07 1:00:53 | |
| 19 | 2024/12/31 1:15:31 | |
| 7 | 2024/12/03 18:53:16 | |
| 24 | 2024/04/18 22:41:01 | |
| 6 | 2024/03/06 22:07:06 | |
| 16 | 2024/02/01 22:52:06 | |
| 7 | 2023/12/09 21:40:38 | |
| 10 | 2023/10/03 18:01:19 | |
| 5 | 2023/08/19 20:50:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











