EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
現在のボディ、レンズのシステムはこれだけです。
EOS 5D Mark III
EF24-70mm F2.8L II USM
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EXTENDER EF1.4×III
EXTENDER EF2×III
プロ野球のナイターを撮影したいのですが、
距離をもう少し足したいので、
APS-Cの70D又はタムロンのSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD のどちらか一方の買い増しを検討しております。
EOS 5D Mark III+SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USDの600mmで撮影した方が良いのか、
70D+EF70-200mm F2.8L IS II USM×EXTENDER EF2×IIIで640mm相当で撮影した方が良いのか、
どちらの方がナイター撮影に向いている(明るく撮れる、シャッタースピードがかせげる等)のか悩んでいます。
参考までに、EOS 5D Mark III+EF70-200mm F2.8L IS II USM×EXTENDER EF2×III(400mm)で撮影した写真を載せておきます。
写真には満足しているのですが、単にもっと寄りたいだけです。
ちなみに、タムロン150-600mmは品薄、70Dはキャッシュバック中で3,000円安く買える等の情報も承知しておりますが、
長く使う予定なので、そのあたりは誤差の範囲で、どちらも実売10万円位で購入価格は同じ、4月までに購入できれば良いと考えています。
「ボディが2台あると他にも便利」などのご意見もあると思いますが、
今回はあくまでもナイター撮影にどちらが向いているかなので、あまり考慮していません。
超望遠関連の質問をするとヨンニッパやゴーヨンを勧めているコメントをたまに見ますが、予算オーバーなのでこちらも考慮外です。
皆様のご意見、アドバイス等、宜しくお願いします。
書込番号:17209931
1点

どこまで、求めるかですね。
今回の画像を見ると、×2のテレコン使用なので、解像度が落ちています。
70-200mmF2.8 IS Uは、いいレンズですが、×2.0は落ちます。
出来れば、×1.4までで、我慢するか。
純正は高いので、シグマなどの、望遠ズームを使うかになると、思います。
場合によっては、動きに強い×1.6の7Dにするか。
言われるように、もっとよりたいのは、わかります。
自分も、ナイターのサッカーを撮りますから。
書込番号:17210008
0点

2xテレコンを使うとフルサイズでも解像度が落ちますから、70Dにすると画像を拡大することになるのでもっと劣化が激しくなると予想されます。
それよりはタムロンを使ったほうがいいように思います。
書込番号:17210094
0点

こんにちは
APS-C機よりも5DVの方が画質が良いので
APS-C機を導入しても、一緒かと・・・思います
つまりレンズの限界が、先に来る感じです
600oが欲しいなら、サンヨンに2倍テレコンの方が
良いとおもいます
まあとりあえずタムロン150-600なら
安いので、良いと思います^^
書込番号:17210177
2点

とりあえずAFが早くなくても、F値が暗くても大丈夫なシーンなので一本勝負なら150ー600がいいと思いますよ。
もしくはEF400F5.6。AFはこちらが早いですしEX1.4で560、2.0だと800で使えます。ただ画角が選べないだけで
タムロンよりシャープですしAFもそこそこ早く軽くていいですよ。
書込番号:17210246
2点

>SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
いいレンズみたいですね。
十万円ちょっとで600mmまで行けちゃうなんて凄い!
これ買ってみて、もしどうしてもダメなら
7D2が発売された時点で下取りに出して・・・
なんてどう?
書込番号:17210291
1点

自分も
EF400F5.6+EX1.4で560。
に1票。
書込番号:17210551
2点

ナイタースポーツで使用するボディに、5D Mark III より高感度耐性が劣る70Dだときつくないですか?
よって、今まで通り5D Mark IIIで撮った方がいいのではないでしょうか。
そうなると、150-600mmの購入でしょうか。
もしくは、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMやEF400mm F5.6L USMにEXTENDER EF1.4X IIIの装着など。
この場合、開放F値がF8になるので、EF70-200mm F2.8L IS II USM×EXTENDER EF2×IIIの時よりさらに
ISO感度が跳ね上がりますが、高感度に強い5D Mark IIIなら大丈夫でしょう。
また、AF速度の低下に関しては、野球だと置きピンが使えるので問題ないと思います。
書込番号:17210699
0点

うーん、正直云えば500mmF4が欲しいところ、このような撮影条件では十分な働きをするでしょう。ですが大きく重いし価格も高いし・・・・。
タムロンSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USDですが、カメラ仲間が購入して自慢し、借りて使ってみました。絞り開放ではテレ端付近、ワイド端付近やAFがいまいちですが、価格を考えると納得の素晴らしいレンズと思います。欲しいかと聞かれれば、いいえですが。
それで、次善の案として、使ったことがないので無責任ですがキヤノンを信じてEF400mm5.6LUSM+EF1.4X Uに一票入れます。
レスを書きながら、スレ主さんのようなユーザのためにEF500mmF5.6 IS USMとかEF600mmF5.6 IS USMのようなレンズがあればいいなと思いました。昔はEF500mmF4.5L USMなんてレンズがあったようですが・・・。
書込番号:17210982
1点

こんにちは。
×1.4V、×2.0Vお持ちなんですねぇ。
ヨンゴーロクを推す方が結構いらっしゃいますね。
ヨンゴーロクから150-600に買い替えようとしたのですが
踏みとどまった方が良さそうに思えてきました。
勝手な願望を押し付けさせていただきますが
是非、ヨンゴーロクを買ってテレコンの画像をUP願います!!m(_ _)m てへっ。
ちなみに70-200にテレコン2個は試しました??
怖いもの見たさで(笑)
狩野さん、そうなんですよ。
何でヨンヨン(DOはあるけど)とかゴーゴーロク(クレ?)とか作ってくれないんだろ?
って思います。
まぁ現実は100-400Uを早よだせ、ってとこでしょうか。
書込番号:17211009
0点

こんばんは。
横から失礼します。
狩野さん。
>レスを書きながら、スレ主さんのようなユーザのためにEF500mmF5.6 IS USMとか
EF600mmF5.6 IS USMのようなレンズがあればいいなと思いました。
大賛成!!
一見してたいしたレンズ構成でもないように見えるEF400F5.6の素晴らしい描写力を
考えると、500の5.6も超期待大でIS無しで35〜40万でお願い!!と思いました。
※でも蛍石1枚くらいは搭載して欲しい(笑)
どちらかと言うと価格面より軽量のL望遠を望む感じです。
スレ主さんにおいては、現状テレコン付きの画質で満足であるのならタムロンのズームで
十分なのでは?と思いました。
書込番号:17213075
0点

筋ちゃんさん、こんばんは。
4本のレンズ・エクステの構成、私と一緒です^^
(このほかに328と456を所有してます)
で、結論からいうと、タムロンのほうが良さそうに思いますね。
70Dの400mmF5.6と5D3の600mmF6.3(絞ってF8)ですから、ISOにして約1段の差ですから、フルサイズのほうがいいでしょうね。456は手振れ補正がないので厳しいと思います。いくらISOをあげてSSを稼いだとしても、ドーム(室内)では限界があるので、やはり画質をあらしたくないと思います。(低ISOで撮れるのであれば、やはりそう撮りたいですよね。常にSSを640〜1000で撮るのはドームだと厳しいと思います。そもそも456は開放でF5.6だし。
ちなみにわたしも600mmF5.6を切望してます。
328に2倍エクステでつかってますが、タムロンのズームレンズをみたら、固定焦点ならもっと軽量で安くできそうなので。。。
書込番号:17213324
0点

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
EF400mm F5.6L USMは全く検討していなかったのですが、
EX1.4Vを装着でF8、手ぶれ補正もなしだと、ちょっと厳しそうですね。
予算面でもタムロン150-600mmより4割増しで、コストパフォーマンスも考えると選択肢からは外れてしまいますね。
70DもDIGIC5+ということで、高感度も強くなったのかなと思いましたが、
60Dや7Dよりも良くはなったが、ナイターでの超望遠だと、これまた厳しそうですね。
(なんだかんだで、APS-C機は7D2の噂が気になりますし。)
タムロン150-600mmは比較的良い意見も多かったので、現在の第1候補になりました。
購入は1カ月先でも構わないので、もう少し検討したいと思います。
引き続き、何かご意見があれば宜しくお願いします。
書込番号:17213930
0点

スタンドからの超望遠撮影ならば
三脚か一脚を使われた方が良いですよん
ウチのオススメは
ベルボン Pole Pod IIデス(*^^*)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000353984/SortID=16473580/
書込番号:17214209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画質に関しては断然、456が綺麗ですよ(^_^)
150--600はテレ側になるほど描写が甘く、鏡筒が伸び、あAFが迷います。
添付のお写真がビックリするほど抜けがよくなります。
あまり試せるところがないのですがヨドバシあたりにてんじがないかなと。
望遠単焦点の写りをぜひ体感して見てください。安いのでレンタルもありですね♪
特に70dではレンズ性能に頼ることになるのでただでさえ甘い150ー600は
5D3につけて同画角にしたのとでは全く別物になります。
書込番号:17214224
1点

こんにちは。
7Dと5D2を使いますが、5D3ならタムロン150-600をたすのが良さそうです。
もし駄目でもレンズの方が損失は少なく済みそうです。
プロ野球も色々撮影しようと思うと機材費が掛かりますよね。
書込番号:17222091
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





