『スポーツ写真、アドバイスをください。』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (91製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『スポーツ写真、アドバイスをください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツ写真、アドバイスをください。

2014/05/06 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:54件
機種不明
機種不明
機種不明

トリミングなし

人物トリミング

100%

3月にこの5D Mark III を購入し、
プロ野球、サッカーをメインに趣味の撮影を始めました。

添付してあります写真の情報です。

撮影場所:西武ドーム
ISO感度:6400
絞り:F5.6
焦点距離:300 mm
露出補正量 +1
ホワイトバランス:くもり
サイズ:M
※三脚・一脚は禁止はされていませんが、使用するつもりはありません。
レンズはEF70-300mm F4-5.6L IS USM です。

何とかもう少しクッキリとフォーカスの合った写真が撮れないものかと思い、
また、暗い場所のせいか、色がどうも曖昧でハッキリしていないのも気になっています。
どうしたらいいでしょうか?
先輩方からアドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:17484750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2014/05/06 00:59(1年以上前)

以前、カメラとレンズで、相談されていましたね。
買われたのですね。
絞り優先ですか。
動き物は、SS優先で、ブレ幅を考えて、次に深度でしょう。
逆の人もいます。
カメラが、フルサイズなので、もう少し、絞ってもいいかもしれません。
暗いと書いていますが、そこそこでしょう。
夜間のスポーツも撮りますが、Canonは、ホワイトバランスは、オートでも、問題無いと思います。
これ以上、カリッと、と言うと、レンズをもっといい物にする。
もしくは、ピクチャースタイルの、シャープネスを、一つ上げるとか。
AFのシーン設定の、煮詰めですか。

書込番号:17484797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2014/05/06 01:02(1年以上前)

あと、解像度を、落とすメリットありますか。

書込番号:17484808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/05/06 01:23(1年以上前)

ホワイトバランス黄色に転んでるから、それ直すだけでも
色は改善すると思いますよ。

ピントもきてるし、被写体ぶれもなさそうですけど
これ以上クッキリしたいなら、
フォトショップとかでアンシャープマスク使うか、
カメラ側でシャープネスあげるかですかね。
あとレンズを大砲にするか。





書込番号:17484847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/06 02:10(1年以上前)

(・ω・)こんにちぅわん♪

EFさんよんかしごろっ(・`ω´・ )ノ

書込番号:17484928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/06 02:46(1年以上前)

一番肝心なシャッタースピードは???

ピントはきていると思います。
クッキリ写ってないのはおそらく「被写体ブレ」が原因です。

微妙なケースですが極端にいえば
シャッタースピードよりピッチャーの動きが速い、ということです。
プロの投球は速いですからね。
被写体の動きに対して十分なSSがないとこうなります。

ピントのズレやカメラ・レンズ性能のせいにするクチコミが多いですが
動体撮影でキチンと撮影できない原因はほとんど被写体ブレです。


このケースではほんとに微妙なので他の要因を色々考えてしまいますが
このカメラとこのレンズの組み合わせであればキチンと撮ればキチンと写ります。

色に関してはホワイトバランスで解決すると思います。

書込番号:17484961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/05/06 04:44(1年以上前)

日本武尊命さんも指摘されている通り、ピントの問題ではなく被写体ブレかと思います。

選手をキッチリ止めたいならシャッタースピードは1/1000以上
手先もキッチリ止めたいなら1/2000以上かな。

色の方は現地の照明がなんなのかわかりませんが、曇りはケルビン値が高いので、
ホワイトバランスをKモードにしてユニホームが白く映るように調整すると
良くなるかと思います。
ほかの方法としては、RAWでも撮影してホワイトバランスは後で調整しても
良いかもしれません。

書込番号:17485046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2014/05/06 05:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

調整前

調整後

ホワイトバランスのズレが激しいですね。
それと露出オーバー気味です。

ちょっと画像をお借りして補正してみましたがいかがでしょ?

このぐらいならJPEGデータからでも簡単に調整できますよ。

書込番号:17485076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/06 06:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も ちさごさん と同意見です。
とりあえず、
 ・ホワイトバランス→オート
 ・露出補正→ゼロ
で良いと思います。

書込番号:17485134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/05/06 07:07(1年以上前)

ももむらさきさん こんにちは

被写体ぶれではないですか、SSはどのくらいでしょうか?
1/1000より上にした方が良いのではないでしょうか。

楽しい フォトライフを

書込番号:17485173

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2014/05/06 07:51(1年以上前)

ももむらさきさん こんにちは

ホワイトバランスはずれているとは思いますが 撮影自体は シャープに撮れていると思いますし 等倍の写真 カメラの問題ではなく 被写体ブレのように見えます。

後 少し明るく感じますので 自分でしたら 露出補正+1を 補正量0に戻すと思いますし 戻す事によりシャッタースピード上げると思います。

書込番号:17485252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/06 08:24(1年以上前)

ISO6400では、これぐらいが限界だと思いますよ。
さすがの5Vといえども、ここまでの高感度では、ISO100とか200ぐらいの解像感は出ません。
ブレ覚悟でシャッタースピードを落としてISOを下げるか、もっと明るいレンズでF値を下げてISOを稼ぐしかありません。
なので、私の見解は皆さんとはちょっと違って、どうにかしてISOを抑えることです。
色味は、ホワイトバランスオートかRAWで撮って後から一括現像、もしくはグレーカードを使うしかないと思います。こういう光源は曇りとか晴れとかのプリセットのホワイトバランスでは大抵うまくいきませんので。
露出はこの場合、評価測光なら±0〜+1/3ぐらいで良いのではないでしょうか。

書込番号:17485315

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/06 08:56(1年以上前)

おはようございます^ ^

いい機材をお持ちで羨ましいです^ ^

私は基本RAW、若干アンダー気味に撮影します。

クッキーり撮りたいのであれば、ピクチャーコントロールのシャープネスを上げるといいかもしれません。
ただ、シャープネス上げすぎるとエッジが効きすぎて不自然に見えますので…

私はNikonですが、どうも黄色っぽくなっててしまうのでホワイトバランスをK4700位に調整して撮っています^ ^

書込番号:17485398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2014/05/06 08:57(1年以上前)

おはようございます。
私は主にサッカーを撮っています。
色に関しては、他の方の書かれているとおり、ホワイトバランスでしょうね。調整すれば良くなると思います。
EXIFデータが無いので何とも分かりませんが、微妙な被写体ブレが感じられますから、もう少しシャッター速度を上げて撮ってみる、という方法を試すのが良いと思います。
クッキリ、とは、狙った被写体以外の背景をぼがす、ということでしょうか。それならば絞らないで方向で撮るしかないのですが、それでもトリミングしてしまうと効果を減らす結果になります。ここはレンズに投資して、もっと焦点距離の長いもの、開放F値の明るいものに替えるのが効果的な対処法ですが、コストがかかりますね。
スポーツ撮影は機材にかかる負担が大きい分野ですので、突き詰めていくと予算が必要な分野です。

書込番号:17485404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 09:50(1年以上前)

MiEVさん

ご返信ありがとうございます!
その節も色々とご助言くださいましてありがとうございました!
悩みに悩んで購入し、毎週のように持ち出しています。

絞り優先で、シャッター速度は1/1250のようです。
シャッタースピード優先モードがうまく使えず、
暗くなってしまうため、いつも絞り優先にしています。
Tvモードもうまく使えるようになりたいのですが…。

レンズを換える、というのは頭にずっとよぎっています。
重さと高価さで選ばなかったのですが、
やはり店員さんのオススメどおり、F2.8+テレコン1.4にすればよかったかなーと…

シャープネスを上げるのは、やってみたいと思います!
ありがとうございます。

写真を大きく引き伸ばすことはないだろうと思い
解像度を落としていたのですが、トリミングをすることを考えて、
今後はLサイズで撮影しようと思いました。

書込番号:17485527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 09:55(1年以上前)

愛茶さん

ご返信ありがとうございます!

やっぱり黄色いですよね!
本体のホワイトバランス設定を、青側に寄せればいいのでしょうか…
今後西武ドーム行く時には気をつけて設定したいと思います。

ピントは来ていると思っていいんですね!良かったです。
あとカメラ側のシャープネスも上げて試してみたいと思います。
ありがとうございます!

いつか大砲レンズに手を出してしまいそうです…

書込番号:17485537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/05/06 10:07(1年以上前)

>シャッタースピード優先モードがうまく使えず、暗くなってしまうため、いつも絞り優先にしています。Tvモードもうまく使えるようになりたいのですが…。

使用説明書の317ページ セイフティシフト を設定すれば、シャッタースピード優先モードでも露出不足のとき 暗くなりません(かわりにシャッタースピードが遅くなります)。
試してみて下さいね。

書込番号:17485562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 10:08(1年以上前)

さくら印さん

こんにちは!
ご返信ありがとうございます。

EF 300mm F4 L IS USM、EF400mm F5.6L USM、調べました。
候補になかったレンズだったのですが、
これも候補に入れておけばよかったな〜と思いました…!

今度触りに行ってみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:17485566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 10:14(1年以上前)

日本武尊命さん

ご返信ありがとうございます!
すみません!
絞り優先で撮影していて、シャッタースピードは1/1250だったようです。
勉強不足なのですが、Tvモードが使いこなせないため、
絞り優先でISOを上げて選手の動きを止めようとし、
結果的に被写体ぶれ、ノイズの多い画像になっているように思います。
スポーツ撮影の場合、Tvモードを勉強したほうが良いのでしょうか。

せっかく良い機材を使用しているので、
mark iiiの良さを存分に引き出せるように努力したいです。

書込番号:17485585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 10:22(1年以上前)

denki8さん

ご返信ありがとうございます!
絞り優先で、シャッタースピードは1/1250だったようです。
1/1200〜2000目安で、Tvモードで練習してみたいと思いました。

Kモード、今まで使用したことがなかったです。
今実際に適当に調整しながら色々撮影してみたのですが、
好みの色温度にできそうですね!
これは便利ですね、教えてくださり、ありがとうございます。

書込番号:17485608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 10:30(1年以上前)

ちさごんさん、最近はα純正さん

ご返信ありがとうございます!

迫力のあるカッコイイ写真になりました…!!!!

やはり黄色すぎますよね。
もっとユニフォームが白く映るよう設定したいと思います。
また、これは野外球場の際もそうなのですが、
帽子で影になりがちな選手の表情も写したいなと思って、
どうしても露出を上げがちで、
ぼやけた雰囲気の写真になるのが悩ましいです…。

後から調整しないで済む写真を撮れたらいいなぁと思っています。

書込番号:17485631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 10:34(1年以上前)

湘南ムーンさん

ご返信ありがとうございます!
書いていなくて本当にすみません、絞り優先で、シャッタースピードは1/1250だったようです。
もう少し上げられたら被写体ブレも抑えられたのかな?
と、いただいたご返信を元に考えられました。
ありがとうございます!
悩みながらも楽しいフォトライフにしたいです。

書込番号:17485640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 10:39(1年以上前)

もとラボマン 2さん

こんにちは!ご返信ありがとうございます。
シャッタースピード優先、勉強したいと思います!

あと、露出補正に関しては、
帽子の影で暗くなりがちな表情を撮りたいという気持ちの表れが出ており、
結果明るすぎてしまう…という悩みを抱えています。
これはどうしようもできないことなのでしょうか…悩ましいです。

書込番号:17485655

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/06 10:48(1年以上前)


 色調はともかく、いろいろ制約がある中で、良く撮れていると思います。

 また、こうった方向から撮るのも面白いですね。
投手の表情がない分だけ、その動作、とりわけ球の握りにポインが行って
実に新鮮です!

 私は、一度もこういった方向から撮ったことがないので、ハッとさせられました!

書込番号:17485680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 10:52(1年以上前)

ドミンゲス刑事さん

ご返信ありがとうございます!

F値の低いレンズを使用すれば、結果ISO値を抑えてノイズも軽減されるのですね…!
購入前、EF70-300mm F4-5.6L IS USMと
EF70-200mm F2.8L IS II USM+テレコン(x1.4)で悩んでいたこともあり、
今更ながら悩ましいです。

プリセットのホワイトバランスだとうまくいかない、なるほどと思いました。
特にドーム球場だとそうかもしれません。

また、もしよろしければ質問させていただきたいのですが、
評価測光なら〜というのはどういうことでしょうか?
逆光の場合は部分測光を使うこともあるのですが、
どうもうまくいかず、いつも評価測光に頼っています。

書込番号:17485693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 11:06(1年以上前)

六甲のおいしい酒さん

おはようございます!ご返信ありがとうございます。
機材だけはいいのですが腕が追いつかず、努力したいと思っています!
トリミングすることが多いので、MサイズではなくせめてLにし、
そのうちコツが掴めたらRAWに…なんて思っています。

仰るとおり、エッジが効きすぎるのが怖くて手を出していなかったのですが、
今度はシャープネスを1つだけ上げてみたいと思いました!

Kモード、見てみたら元々5200になっていました。(共通でしょうか)
次回ドーム球場に行った際には色温度の調整も試してみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:17485735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2014/05/06 11:10(1年以上前)

>やはり黄色すぎますよね。

黄色というかグリーンが強く感じたので、トーンカーブでグリーンを落としました。
西武ドームの照明状態が良く分かってないのですが、もしかするとフリッカーでグリーンかぶりしている可能性もあると思います。

西部ドームは確か横から自然光も入る?はずなので、照明とミックスされて、結構面倒な条件なのかも?

書込番号:17485744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 11:10(1年以上前)

ジュニアユースさん

お返事ありがとうございます!
サッカー撮影も楽しいですね。
まだ数回しかしたことがないのですが、
また野球と違って良い席から撮影したことがない、動きの予測が難しいなんてこともあり、
いつも撃沈しています。

教えていただいたとおり、ホワイトバランスの調整と、シャッター速度を上げること、
それを試してみたいと思います。
ありがとうございます!

スポーツ撮影は予算が必要な分野…その通りだなとひしひし感じるほど、
既にレンズ沼に片足を突っ込んでいるような気がします…

書込番号:17485746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 11:19(1年以上前)

SakanaTarouさん

ご返信ありがとうございます!
セイフティシフト…!!
今、セイフティシフトをAv/Tvにして試し撮りしてみたら、
適正な明るさで撮影できました!
初期設定でOFFになっている?のはまた何か理由があるのでしょうね…!
今度Tvモードで撮って練習してみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:17485779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 11:27(1年以上前)

渚の丘さん

お返事ありがとうございます!
嬉しいです。
渚の丘さんも野球撮影されるのですね!
私、気合が入っているとき比較的まともに撮れるのですが、
適当に撮ると構えも設定も気が抜けるのか、全然ダメな日もあります。
球の握り、肉眼だとなかなか見えないですが、
写真に収められると後から見て面白いです!

書込番号:17485805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 11:34(1年以上前)

ちさごんさん

ご返信ありがとうございます!
西武ドームは、全体的に黄色っぽい照明で、座席もフェンスも緑です。
黄色味が強いのでホワイトバランスを調整したい気持ちは変わりないのですが、
意外と忠実に撮れているといえば撮れているのかもしれません。
また、横から自然光は入るのですが、設計上、グラウンドにはほとんど届いていないのではないかと思います。
天井(ドーム)部分の材質が光を通すのか、晴れの日と曇りの日ではまた状態が違って
撮影にはちょっと面倒くさい球場かも…と思っています。

書込番号:17485820

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/05/06 12:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主さん

アップした写真、よく撮れていると思います。

照明がグラウンドと観客席に反射して、黄色に色被りしていますが、
気にするほどのことは有りません。
光が全体に回っているのでメリハリがつきにくく、ソフトでコントラスト
を少しあげれば見やすくなります。
色被りを修正するだけで、全体のリッキリ感が向上します。

色被り補正画像を添付するので、ご参考まで。

書込番号:17486015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/05/06 15:35(1年以上前)

機種不明

補正例

上から、
そのまま
/
全体をヒストグラム調整
/
全体をヒストグラム調整+ウエアの部分のみ色調調整

書込番号:17486415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 21:38(1年以上前)

kandagawaさん

ご返信ありがとうございます!
恐縮です。
補正後の写真カッコイイですね…!
とてもスッキリしていて違う写真みたいです。
ソフトを使わず、このくらいコントラストのはっきりした
写真を撮れる設定にできないものでしょうか。
最初の内は修正に頼っていたのですが、
photoshopなどを使わずにいい写真が撮れたらいいなあと思います。

書込番号:17487587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/06 21:45(1年以上前)

くらなるさん

ご返信ありがとうございます!
一番下の色味が好み…と思ったら一番手間がかかっているのですね…!
やはり白いユニフォームは白く写したいです。
加工していただけて興味深かったです。
ありがとうございました!

書込番号:17487612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/06 22:35(1年以上前)

5D3のでもAWBはかなり優秀ですよ。取りあえず次回オートにすることをお勧めします。
あとAvでもTvでもなくMが一番楽ではないかな?
ドーム内は光線状況がかなり安定しているので、ちょっと試し撮りして良いところを見つければ後はそのままで良いかも。
シャープネスやコントラストは裏ワザですがピクチャースタイルを風景にしてみるとハマる気がします。

書込番号:17487868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/05/07 13:57(1年以上前)

ももむらさきさん
現場を見ていないので何とも言えませんが、撮影時の色温度が高めに設定されていて且つ照明の色被りが出ているものと思われました。

ウエアの色は出したいですね。
メイン被写体は第一で考えないと。
あとは全体のバランスでしょうか。

ピッチャーと背景の光の質が違うと思われます。
単にG(グリーン)を引いてしまうと、ピッチャーのウエアがM(マゼンダ)被りしてしまいます。
とても見られたものではありません。
またコントラストや彩度を付けるとパッと見には良く見えてしまいます。
しかし根本的な色被りが取れていなければいい写真にはなりません。

2枚目
背景の緑の看板は多分黒板のような濃い緑でしょうから、シャドー側はRとBを引いてGを強調しています。
逆にハイライトはウエアの色がM被りしない程度にGを若干、Rは下げています。
トーンカーブを弄って全体的な濃度が上がったので、追加のトーンカーブで全体的な濃度とコントラストを調整しています。
3枚目
ウエアのM被り残ったので、ウエアの白部分をマスクして、Gを足しています。

以上はすべてフォトショップで行いましたが、2枚目まではDPPでも近くまで直せると思いますよ。
RAWで撮影したデータなら、色温度と微調整のタブから比較的簡単に直ると思います。
3枚目の処理についてはマスク処理が必要なのでどうしてもフォトショップやライトルームの手を借りる事になります。
ただ、調整例の3枚目の画像は雑にやったので作業時間3分位です。

5D3のホワイトバランスは結構良くなったのでオートでもいいかもしれません。

現場で合わせるなら、ウエアの白でホワイトバランスを取っておけばいいと思いますよ。
ただ、RAWで撮っておいた方が、後々の処理が断然楽になります。




書込番号:17489600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/05/07 20:34(1年以上前)

アンパン通りさん

ご返信ありがとうございます!
AWBで西武ドームで撮影すると、早朝の景色のように青くなってしまいます。
とはいえ「くもり」設定にするとご覧の通り黄色くなってしまうので、
やはり手動での設定が必要かもしれないと思いました。
絞り優先ばかりで撮影していてマニュアル露出はまだ全くの勉強不足で、
暗くなるかピンボケしてしまいます…!
ピクチャースタイルも弄ったことが無かったので、今度風景で試してみます!
ありがとうございます。

書込番号:17490737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/07 20:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

加工1

加工2

くらなるさん

ご返信ありがとうございます!

私も今、素人ながらにフォトショップのトーンカーブやカラーバランス、
コントラストでなんとなくごまかしてみようとしたのですが、
ユニフォームの赤みが取れませんでした。(左)
そして、マスクで白に寄せてみました。(右) ちょっと不自然かな・・・

10分以内とはいえ、手間がかかりますね…!
色をいじらないでもいいような写真が撮れたらいいなとは思うのですが、
もし改心のショットなら、このくらいの手間も楽しそうです。

データが重くなるので何となく避けていましたが、
RAWで撮ることも考えていきたいと思いました。

勉強になりました。ありがとうございます!

書込番号:17490803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/07 22:08(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました!
goodアンサーが3件までなのが勿体無いくらい、勉強になりました。
また質問などさせてください。
ありがとうございます!

書込番号:17491222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2014/05/07 22:40(1年以上前)

かなり、前での席ですね。
もう少し、後ろの方で、撮れれば、選手との角度が変わり、赤みが低減されないでしょうか。
照明のさし方が、変わりますから。
SSを上げる事も、重要です。
頑張ってみて下さい。

書込番号:17491414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/05/08 00:04(1年以上前)

質問閉じたんですね。

いい感じに直っていると思いますよ。
DPPで補正すると、レシピ(補正した内容や係数)を他の画像に適用できます。
なので、条件の同じ画像であれば、一律に補正を適用できます。

フォトショップやライトルームでの補正も可能ですが、DPPが便利ですよ。

撮影、楽しんでくださーい。
では。

書込番号:17491830

ナイスクチコミ!1


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2014/05/09 16:09(1年以上前)

ピッチャーを撮る時のSSですが、腕の動きは速いので仕方がないですが
身体自体はそんなに急速に動いてはいなくないですか??

SSを1/500あたりから、段階的に速度を変えて撮り比べてみたらいかがでしょうか?


ISOを下げられれば、6400よりは、シャープさは増すと思います。


あと、裏技ですが、、、
う〜ん、裏技は、内緒!

まずは、ISOを少し下げることでの変化を探ることをしてみて欲しいです〜

書込番号:17497208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2014/05/09 16:50(1年以上前)

>> 何とかもう少しクッキリとフォーカスの合った写真が撮れないものかと思い、

親指AFは試されました?

 

書込番号:17497291

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/05/09 23:44(1年以上前)

>親指AFは試されました?

現地で知り合った方と雑談中に時々こんな『親指AFの方が精度が上がる』なんて話題が出るんですが
親指AFだろうがシャッターボタンでのAFだろうが機械的は同じAF駆動動作をするので変わらないと思ってるんですが・・・

それとも・・・
AFストップ用途としてのアドバイスなんでしょうかね?
シャッターボタンでAF開始 AF-ONボタンにAFストップを割り付けても同様な動きはします
使い手の好みですがね。



書込番号:17498769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2014/05/10 00:02(1年以上前)

>> AFストップ用途としてのアドバイスなんでしょうかね?

です。

自分は野球の撮影はしないのですが、野球の撮影をする写真仲間は野球の(ピッチャー、バッター?)撮影には親指AFが使いやすいと言います。
EOS学園でも同様な説明を受けました。
クロスライセンスでN社機が親指AFを採用できた後、その有効性を書かれたN社機ユーザのHP、ブログ等は数多くヒットします。

置きピンみたいなものですが、余計なものにピントをもっていかれないのは、スレ主様のニーズに合っているように思った次第でございます。



書込番号:17498835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/05/11 23:46(1年以上前)

MiEVさん

レンズが短いのでなるべく前のほうへ〜と思っています。
WBを調整しても赤みが気になる場合は席も考えてみたいと思います…ありがとうございます!

書込番号:17505879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/11 23:47(1年以上前)

くらなるさん

ありがとうございます!
そうですね・・photoshopに慣れすぎていて別のソフトを使うのを躊躇していましたが、
DPPを使わないなんて本当に勿体無い!という意見をよく聞くので、
導入も考えてみたいと思います!

書込番号:17505884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/11 23:51(1年以上前)

a&sさん

お返事ありがとうございます!
土曜日にやはり絞り優先で徐々にISOを上げてSSも上げる…という細かいことをやっていましたが、
最終的には疲れてオートにしていました。
でもやはり、ピッチャーを撮るなら1/1000くらいほしいかもです。
裏技教えてください!(笑)

書込番号:17505895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/11 23:56(1年以上前)

スースエさん
Dr.T777さん

お返事ありがとうございます!
親指AF、使ったことがありません。
三脚を使用してバッターボックスや塁を狙うタイプの撮影をする場合は効果的そうですね!
手持ちだとピントがずれないか心配です。
勉強してみたいと思います!
また、EOS学園に行ってみようかなぁと思いました。
ありがとうございます!

書込番号:17505915

ナイスクチコミ!1


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/16 13:59(1年以上前)

被写体からみて評価測光ではなく、
中央重点平均測光にしてみれば?
露出補正の手間が省けると思うけど・・・

書込番号:17521184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/05/22 23:22(1年以上前)

tabochanさん

こんばんは!
野外で部分測光にして背景が真っ白になったことはあるのですが、
そういえばドームで部分測光は試したことが無いので、
今度やってみたいと思います。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:17545813

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング