『EOS 5D MARK 3、悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥449,980 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

『EOS 5D MARK 3、悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ223

返信54

お気に入りに追加

標準

EOS 5D MARK 3、悩んでいます。

2013/02/02 06:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

おはようございます。
ずっと一眼レフから離れていました。
このたび妊娠して、今年ベビーが産まれます。
多分一眼レフを買うのがこれが人生最後だと思います。
前々からキャノンのフルサイズ機を使ってみたいと思っていました。
でも高価で手も出ず、2、3年経ちました。
一眼レフカメラはNikonのD7000を使っています。
しょっちゅう撮っているわけではなく、子供のイベント時のみの活用です。
最後に買うならフルサイズ機を、一生後悔しないように買いたいと思っています。
でも、私は皆さんのように素晴らしい技術も、腕も何もありません。
きっと買ってもAFで撮るような感じだと思います。
被写体は子供メイン、ペットのねこくらいだと思います。
こんな状態の私に、このような高級機種はもったいないでしょうか?
ちなみにレンズ資産もありません。
キャノンは初めてですが、色々な投稿を見て、買うならこの機種と思っていました。
よろしかったらアドバイスいただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:15704098

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/02 06:26(1年以上前)

難しいところですね、フルサイズになったからといって劇的に絵が綺麗になるわけではなく、
半分はこだわり、半分は高感度や階調的な余裕など画質面での若干の向上と思った方が良いです。

お子さんの肌色を綺麗に撮りたいと言う意味では、キヤノンへの転向はありだと思います。
ただし、本体25万円、少なくとも24-105f4Lか24-70f4Lが必要となります。
最低限33-35万ぐらいはかかる事をご認識下さい。

画質同等でEOS6Dを選ぶのもありですし、D7000の延長線上でD600と言う選択肢もございます。

書込番号:15704120

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/02/02 06:57(1年以上前)

りんご(´・ω・`) さん おはようございます。

レンズ資産が無く資金と腕力があるのであれば5DVで何も問題無いと思います。

カメラは写真を撮る道具なのであなたの気に入ったものを購入されるのが幸せになれる道ですが、ボディを6Dされてレンズにお金をかけられた方が今まで撮れなかった写真が撮れる場合も有ると思います。

書込番号:15704171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/02 07:03(1年以上前)

スレ主さん おはようございます。

私も子供が小学校でして生意気盛りです。
でも生まれたときからの写真をいっぱい見るたびに、子供への愛情があふれ出します。
是非いっぱい撮ってあげてください。同じような写真いっぱいあっても多すぎることは決してありません。
それてしまいましたが、私もお二方と同じで5D3最高で完結してもいいくらいのものですが、月並みですが用途からして、D600、6Dのボディで資金をかわいい写真撮るためのレンズにまわしたほうがいいかなと思います。お子さんが大きくなられてママのオールドレンズ使ってみたいってのもありかなと。D600もかなりいい色出してるような話も聞きます。

書込番号:15704184

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2013/02/02 07:04(1年以上前)

>子供のイベント時のみの活用です。
もったいないので、しょっちゅう撮っちゃいましょう。

屋内で使うなら、ISOが高くなるのでフルサイズの方が使い易いので良い選択だと思いますよ。
家の中だと、純正24-70かタムロンの28-70の明るいのがお勧めです。
後、お子さんが小中学校に上がられると運動会では望遠側が300mmから400mm程度の高倍率ズームレンズが便利です。

書込番号:15704190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/02 07:12(1年以上前)

赤ちゃん楽しみね。経過は順調で大丈夫ですか?!

キヤノンでしたら5Dmark3。ニコンでしたらD800をお薦めします。
双方とも良いカメラだと思いますが一生モノかと言われればデジタル機器ですからね。
高級機だろうと問題ありませんよ。
5Dmark3(またはD800)と単焦点の良いレンズでじっくり撮影を楽しまれるのがお薦めです。
かといってキヤノンの6D、ニコンのD600はあり得ませんよ。
一生モノどころか安物の質感などゼロのカメラです。3〜4年持つ程度の品質と部品構成だと思って下さい。薦める人はユーザーか物の本質や本物が分からない人だけです。

ただ同姓として赤ちゃんを連れて一眼はちょっと大変なのかと思うのね。オムツとかウェットテッシュとか母乳じゃないなら哺乳瓶やあれこれと荷物を持つことになるからね。
一眼のフルサイズはもう少し先にされて今回は御予算もあるようですのでコンパクトなフルサイズカメラのソニーのRX1なんてどう!?
コンデジなのでレンズ交換は出来ませんがコンパクトながらフルサイズでバックにも入れて荷物にもなりません。レンズも明るいのでフラッシュ無くても綺麗に撮ってくれます。
コンデジで…と思うのだったらRX100でも良いと思う。
(一眼希望なのにごめんなさいね)
人生最後なんて言わないで、出産もカメラも楽しんでね

書込番号:15704206

ナイスクチコミ!12


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/02 07:35(1年以上前)

D7000を使われていてD800を選択しない手はないと思いますけど。
ただ、これからバンバン撮りますって事では無さそうなのに
大金はたいて買う価値ありますかね?
所詮デジタル、一生物では無いですし。
赤ちゃん産まれて何かとお金が掛かるのに金持ちで羨ましいです!

書込番号:15704259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/02/02 07:50(1年以上前)

赤ちゃん、楽しみですね。

ところで……、たかがデジカメで一生使えるなんてものはありませんから、今お持ちのD7000を使い、
またはもう少し落ち着いてからその時にじっくり選んでみても、遅くないのでは?
フルサイズで、画像が劇的に変わるわけではありませんし、フルサイズは逃げませんから…。

子供が成長してから写真を見返すと、そのときの状況は思い出しますが、何で撮ったかなんて考えませんヨ。

書込番号:15704294

ナイスクチコミ!2


manaboooさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/02 07:58(1年以上前)

普段の撮影で、オートモード、レンズ交換なしで、撮られていて
買い替え後も、撮影スタイルが変わらないなら
買い替え金額のわりにはメリットは少ないのではないでしょう。

標準レンズに追加で、広角と望遠レンズ、外部ストロボ(53Vのは内臓ストロボがありません)をそろえて
最低、各モードを使いこなせば、かなりメリットが出てきて
更に、各機能、カスタム設定を使いこなせれば撮影で
ハズレの写真が、減って楽しくなるかもです。
ただし使いこなすまで、ハズレの写真が増えます・・・

AF(オートフォーカス)での撮影はもちろん問題ありません。
オートモードでも、少なからずメリットはあります
やはりあとは、どれだけ投資出来るかですね

書込番号:15704313

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/02/02 08:01(1年以上前)

これが最後とお考えなら迷わず5D3を買いましょう。それが一番納得できる買い物になるはずです。
レンズはLでなくても良いものはありますよ。
EF40/2.8STMとか、タムロンのA09など安くて描写のいいレンズです。

まずはこのセットにして、お子さんの成長に合わせて数年後USMとIS付きの素早く撮れるレンズを買い足すという途もあります。
レンズは本体と違って中古でも状態の良いものであれば問題ないですもんね。
今は高いレンズでも数年後なら少しは安く手に入るでしょう。

書込番号:15704319

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/02/02 08:15(1年以上前)

それも良いとは思いますが、
高感度も強く評判の良いD7000に不満がないのなら
フルサイズ購入のお金を高性能なビデオカメラに回してみてはいかがでしょう。

書込番号:15704364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/02/02 08:18(1年以上前)

>このたび妊娠して、今年ベビーが産まれます。

それなら、子育てに専念して、子供の手がかからなくなってからカメラを
復活させてはどうだろう?
観光地なんかで自由に遊びたい子供に何度も無理矢理ポーズつけさせて撮ってる主婦カメラマン
を見ると、そこまでして撮らなくてもと思う。
良く「撮って上げる、良い写真を残して上げる」って言うけど、本当は自分が撮りたいだけで、子供の方は
写真はコンデジ程度で十分、それよりも自然なスキンシップを望んでると思う。
大きくなってから「お母さんはが私を見る時は何時もファインダー越しだった」なんて言われない様に・・・



書込番号:15704375

ナイスクチコミ!13


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/02/02 09:09(1年以上前)

お子様のお誕生おめでとうございます。

勝手ながら想像するに、ご主人の手前だったり、この先の子育てで御予算がそうそう確保されないなどあり、御出産の記念で一生モノを!と奮起されておられると思います。(間違っていたらごめんなさい^^;)
「いつかはフルサイズの一眼カメラ」との思いがあるのでしたらカメラは5DmarkVでよろしいかと思います。
人が何と言ってもご自身の選ばれたカメラで楽しまれるのが一番ですよ。
シーンインテリジェントオートでシャッター押すだけでも綺麗に、マニュアル設定をすればより綺麗に撮影楽しめると思います。
また、レンズはまずレンズキットの「EF24-105L IS U」を購入され、撮られる画角でより明るく、そしてボケがキレイな単焦点レンズを少しずつ選ばれるのが良いと思います。

懸念としてはフルサイズのカメラ&レンズが重く、そしてサイズが大きいということです。
既に店頭でお確かめ済みかもしれませんが、まだでしたら一度店頭にてお手に取って重量、使い勝手などお確かめ下さい。
ニコンのカメラとキヤノンのカメラでは画像の色合いが違いますので、上記の御確認時に合わせてお確かめ下さい。
ニコンのカメラが総じて蛍光系の明るい発色なのに対して、キヤノンのカメラは総じて色のりが良いです。好みなのでどちらがどうというものではありません。

5DmarkVを検討しておられる方に余計なお世話ながらD7000をイベント時のみで気軽に使わなくなった理由を考えて書かせて頂きますとSONYのサイバーショットDSC-RX1という高級コンパクトデジカメも良いと思います。
コンデジなのにフルサイズ!レンズも明く、そして押すだけでも綺麗に撮れるし、一眼カメラみたいに設定も楽しめるカメラ!!(かくいう私も欲しいです^^=)
お子様の撮影は静止画だけじゃなく動画も撮られると思うのですが、SONYのサイバーショットDSC-RX1の動画はAVCHD動画ですのでフルHD画質が気軽に楽しむことが可能で、パナソニックのTVなどのSDカードの挿し込み口があるTVでしたら挿し込むだけで動画も静止画も楽しめます。
一眼カメラを持っておりますが旅行などには荷物になるのでなかなか重くてかさばる一眼カメラは持って行きにくいですがコンデジでしたら…と狙っております。
人によりけりですが私は望遠能力のためにレンズの性能が悪くなるよりもこのSONYのサイバーショットのDSC-RX1の画角で充分だったりします。

たまに使う能力よりも、使い勝手が良いカメラの方が気軽にいっぱい撮影が楽しめると思いますのでコンデジを推挙してしまいましたが、ともかくどんなカメラでも楽しんで撮影されて、お子様や猫ちゃんの可愛い画像をいっぱい撮ってあげて下さい。
良い選択になりましたら幸いです!

書込番号:15704567

ナイスクチコミ!2


ウホ吉さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/02 09:10(1年以上前)

なぜD800を選ばないのかわからない

書込番号:15704571

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2013/02/02 09:20(1年以上前)

お子さんを妊娠なされたって事は20代か30代くらいでしょうか?残りの人生50年で後悔しないカメラなんてあるのか知らん?昔のフィルムカメラだって50年はどころか10〜20年ってところだったような。
5D3は良いカメラで長く使って後悔はしないと思うけど小さい赤ちゃんがいて重たいカメラが今から数年邪魔になって結局持ち歩かないってことにならないのかしら?それで写真撮らなかったらそれこそ一生後悔するかも?

書込番号:15704609

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/02 09:22(1年以上前)

そんな重装備しなくても・・・RX100で十分だと思います。

書込番号:15704616

ナイスクチコミ!6


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/02 09:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私はこれで良いのだと!、NikonのD7000

NikonのD7000,私はこれで良いのだと!

参考、なんだ?、6D 24-105 F4

りんご(´・ω・`) さん、こんにちは

>被写体は子供メイン、ペットのねこくらいだと思います。

>こんな状態の私に、このような高級機種はもったいないでしょうか?

フルサイズ機(5DV)は、憧れや期待で買うには、高過ぎる買い物です、

室内AFで撮るも、フラッシュ無しです。(BebyはNーFLですが!)。

NikonのD7000で、沢山撮って腕を磨きましょう。

書込番号:15704623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/02/02 09:36(1年以上前)

別機種

5D3は使い易くてママにはお勧めだわ(´・ω・`) ノ
ちょっと重いのが玉に瑕だけどー
後に40mmぱんケーキで軽量システムー♪

こんな高い物、欲しくなったら即カイよ(´・ω・`) ノ



書込番号:15704670

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/02/02 09:40(1年以上前)

ぶっちゃけ、もったいないです。

フルサイズで撮影の質を上げたい、幅を広げたい、思いっきり使い込んで楽しみたいけど
高くて買えないという人がゴマンと居ますので。


でも良いんじゃないでしょうか。
きっと最後のカメラになんかならないでしょうけど(笑)


「撮影」ということを考えると
6Dにして、交換レンズと携帯性を重視するシーン用にミラーレスの購入が一番賢い選択のような気がします。


書込番号:15704686

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/02 09:57(1年以上前)

おめでとうございます。
フルサイズ機はニコンにも有りますが、買うならこの機種とお考えの5DMKIIIにされたら良いです。
お子さんの、成長記録にピッタリなカメラだし人肌の再現でこれ以上は無いでよいと思います。
D7000+レンズ選択で、よいような気もしますが、気に成るものは手に入れてお子さんの成長と共の楽しまれるのが一番です。

書込番号:15704747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/02 09:57(1年以上前)

高感度画質のいいフルサイズを選ぶのは、
フラッシュを使うのに躊躇する赤ちゃんの撮影、
また、室内でのノーフラッシュ撮影で重宝します。

が、5D3がいくら高感度画質がいいとはいえ、
きれいな写真を残すならISO6400くらいまでです。
そうなるとF4のキットレンズではちょっと厳しい場面が多いかもしれません。
実際、私はそう思います。

そこでF2.8以下の単焦点レンズ購入をオススメします。
キットを買って、50/1.8追加するだけでもいいと思います。
余裕があれば、もうちょっとこだわった単玉をどうぞ!

書込番号:15704749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


順風さん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/02 10:05(1年以上前)

カメラを選択する時、お子様のどのようなシチュエーションの撮影をしたいか、がポイントになります。暗い時の動くシーン(高感度)、連射(連射+高性能AF)、美しく背景をボカしたい(フルサイズの方が有利)、携帯性。
携帯性を除き5D3はいずれもある程度満足できます。しばらくは満足できると思いますが、一生満足するのは、今後の素晴らしい機種への物欲に負けて難しいと思います。
実はCANON一辺倒であった自分は、CANONファンの方々にはわるいのですが、NEX6いっちゃいました。AF性能向上+レンズが小さくなったことが理由です。7Dなどに比べはるかに携帯性が向上し、非常に使いまくっています。どの性能を重視をするかで、カメラの選択は変わります。
しかし、携帯性をとると5D3の性能が”別枠”で欲しいんですよね。5D3と、別の携帯性重視のカメラの2台体制はいかがでしょうか?

書込番号:15704788

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/02 10:13(1年以上前)

5Dmk3、AF性能、連写性能、高ISOノイズ、大きさ重さ、ファイルサイズ、価格、などなど考えるとこれ以上バランスの良い機種は無いと思います。
AF性能や高ISOノイズはウデを助けてくれますからキャリアに関係無くお薦めします。
私は5Dmk2からの買い増しですが大変な進歩でやや暗いところの野鳥撮影でも助かっています。

書込番号:15704819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2013/02/02 10:16(1年以上前)

こんにちは。

この掲示板では、ボディを買い替えるのにとか
レンズを増やすのになど、どうやって妻にばれないようにするか。
なんて策を練っている方からすると羨ましく思われるでしょうね(笑)

過去の投稿読ませてもらいました。
どうやら一眼歴、私よりちょっと先輩のようです。

キス、オリンパスの検討に始まり、ペンタ、ニコン使用
といった経歴なんですね。

単焦点もお使いになった事があるようで
今でも背景を暈した写真がお好きなのでしょうか?
絞り優先モードで撮ってみませんか?

私なりの意見を端的に申し上げると
勿体無いと思います。

私もカメラの機能を存分に使いきってませんし
レンズも含め勿体無い使い方してるなぁって思われるかもしれません。

ただ、使い方は人それぞれだと思うので
現状5DVレンズキットという選択はありだと思います。

これまで同様2,3年後に今度はプロ機は私には勿体無いでしょうか?
となってもそれはそれで良いと思います。
ローン組んでまで購入するという訳では無いですしね。

5DV気に入らなければ売れば良いんだし。
私を含め5DV欲しい人は沢山いますよぉ(笑)

書込番号:15704837

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/02 10:42(1年以上前)

すぐに買うといいですよ。
これ以上のキヤノン機だと1DXで、これは欲しいわけではないんですよね?

であれば、5D-Vを買うことで、気分スッキリ!冷静に戻れます。

自分で使ってて思いますが、子供撮りに必須ではないし『オレに買われてかわいそうだなぁ…もっといろんなモノを撮りたいだろうに…』なんて思います(うそうそ思いません)。

ただ気分良く撮れるし…
ボケボケ写真撮り放題だし…
70-200が画角通りに使えるし…
あと、えーと、えーと…(汗)


ただ、そんなもんですよ。写真が趣味じゃない子供撮りオンリーの人(←私)にとってのメリットは。
その程度のコスパで家計が許すならOKですよ。

まあ、クルマが趣味の人とかに比べれば、高いと言っても知れてます…
と、思うようにしています(笑)

書込番号:15704937

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/02/02 11:49(1年以上前)

こんにちは!


D7000は売却して、D600を購入しましたが、写りの違いは、私自身は、W6切位から感じますが、多くの方は、それほど感じないと思います。ファインダーは、D7000よりD600の方が見辛く、かなり暗い状況や背景が相当明るいと、かなり視認性が悪化します。

ライブビュー撮影は、圧倒的にD7000の方がやり易く、D600だと、夜景なんかを撮影する場合、LVが使えないことが多いです。D7000だとキットレンズの18-105Gでもそこそこの描写ですが、D600のキットレンズの24-85Gだと、カメラの解像度にレンズの解像度が追い付いていない状況に頻回に遭遇したりします。標準ズームだと、1本、10万円以上のものが無難だと思います。

D800の場合、ズームレンズだとF2.8通しの大三元クラスじゃないと、かなり厳しいと思います。ファインダーは、D600やD7000より圧倒的に見易いです。ただ、このカメラ、Auto系をいっさい搭載していませんので、かなり経験のある方には勧められますが、そう経験がない方には勧められないカメラだと思います。

今回、D7000から、D600やD800に移行されたとしても、フルサイズのレンズはDXレンズとは別物と考えておいた方が無難です。DXからFXへの移行は、FXのレンズをある程度持って居ないと、マウント換えとそう変わらないと思います。


さて、5D MarkVというカメラですが、D7000から買い替えされると、色の出方がかなり違いますので、撮った写真を見た際、はっきり違いがわかると思います。5D3は、Auto系も装備していますが、それを使わなくても、非常に楽しく撮影出来ると思います。機能も非常に豊富なのですが、それを意識しなくても、いろんな状況でかなり満足する写真が撮れて、撮っていて楽しいカメラだと言えます。

6Dは所有していないのではっきりしたことは言えないのですが、5D MarkUに性格が似たカメラだと思っています。動体を特にお撮りにならないなら、このカメラも選択肢に入ると思います。


ただ、フルサイズ、APS-Cと較べたら、思いっきりお金がかかります。5D MarkVや6Dだと、普段使いだと24-105Lというレンズだけで、ある程度なんとかなりますが、その先に進んでいくと、底なしみたいなところがあったりますw。

書込番号:15705267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/02 12:48(1年以上前)

こんにちは。

>多分一眼レフを買うのがこれが人生最後だと思います

まず無理でしょう ( _ _ )..........o
それが壊れないとか、壊れても数十年にわたって安く修理出来るなら別ですが。

まずデジものは寿命が短く、10年持たせるのはかなり大変です。
10年前の2003年にキヤノンから10DやKissが出ていますが、今ではまったくというほど見ないですよね。
そんなもんです。

次に修理可能期間が短い。
製造終了から7年程度で受け付けなくなります。
大昔のフルメカニカルフィルムカメラならカメラ修理専門店で直せますが、デジタルはカメラというより電気製品ですから無理でしょう。

さらにグッズが手に入らなくなる。
バッテリーはいずれ寿命が来ますが、そのときに新品が手に入らないのが普通です。
あるいは更に新しいメディアが登場し、CFやSDが手に入らなくなるかもしれません。
実際にスマートメディアやxDカードはそうなっています。

そのため5D3を買っても、10年以内に使えなくなる可能性が高いです。
あるいは次々出る新製品に目を奪われるでしょう。
そのときに買うのを我慢して、カメラがない生活に移行しようとしている。
ましてやまだ使えるレンズがあるのに。

カメラの価格が下がり続けています。
今やデジ一でも3万足らず、コンデジは数千円です。
おそらくこの先さらに下がり続けるでしょう。

買い替えサイクルが早いため、中古市場ではデジ一ですら1万円以下のものがたくさん。
30万した初代5Dだって、今なら中古で4万円台で手に入ります。

この状況でも今回の購入を最後に出来る自信がありますか?
別に5D3を買うのに反対ではありません。
ただ購入理由から「人生最後」というのは外して考えられてはいかがでしょう。
これからお子さんにおカネがかかるのに、そういうおカネの使い方をしていいのかなと思うんです。
まあ別に私が金欠で困るわけではないので、ご自由にというところですが。

書込番号:15705524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2013/02/02 13:21(1年以上前)

おじいちゃんにおねだりしたら、かわいい孫のためすぐに買ってくれまよ。肌色はキヤノンが1枚上でしょうね。まだお若いのに最後の一眼だなんて、これからが楽しい一眼ライフ本番じゃないですか。かわいい赤ちゃんを産んでくださいね。

書込番号:15705653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/02 13:32(1年以上前)

りんご(´・ω・`) さん、こんにちは。

貴方のスレを見せて頂いての印象です。

@近々、赤ちゃんが生まれるとのことで、大変おめでとうございます。
A貴方は、デジ一初心者ではないので、その点、話が早いのですが、Nikonのレンズ資産
も特には無く、Canonに行こうかな? としておられるのですね。
Bダンナ様は、カメラに関してはどういう位置〜力関係なのでしょうか?

ま、いずれにせよ、今後の展開上考えられるのは、

(1)EOS5MkVは、かならずご購入になります。
(2)室内取りのレンズを集めます。
(3)室外取りのレンズを集めます。
(4)この頃に、再びCanonが、EOS5DMkWを発表します。
(5)これを買いまして、「フルサイズ2台体制」となり、レンズが増えていきます。
(6)お子様が学童期に入り、やたら出番が増えます。
(7)「フルサイズ2台体制」は重量的にもシンドイので、EOS5MkWと、ミラーレス一眼
をサブ機にされるようになります。

〜もうここまで来ると、一人前の「ハイアマチュアカメラマン」ですね。

〜とにもかくにも、頑張ってくださいね。

りんご(´・ω・`) さんに幸多くあらんことを。

書込番号:15705700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/02 14:17(1年以上前)

自分で最後の買い物としているのであれば、逝っちゃえば良いのでは。

価格も安い物を選ぶでは無く、ニコンを選ぶわけでも無く、Canon5D崇拝、憧れ的な選択にも思えますが、逝っちゃいなさい。

ニコンの同価格帯、キャノンの下位グレードの物を購入しても不満が出てくると思います。

撮り方からすると、今の機種のままで何も問題無いと思います。 でも、欲望、欲求、願望、憧れは満たされませんからね。

書込番号:15705906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/02 19:03(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

5D3+40mmパンケーキ+BG+ダンボー

愛犬のはなちゃんです。

巨大なトンボがいました。

今日は良い天気で気持ちが良かったです。

りんごさん

最後のカメラ選びはともかくとして、素人にこんな良い高級カメラは大丈夫でしょうか?というお問いかけですよね!

その選択は絶対に正しいです。5D3は一見難しそうに見えますがオートモードやプログラムモードもあり、少し説明書を見ればすぐにでも撮りだすことが可能ですよ。

しかもAF性能が良いので、不慣れな方でもカメラがサポートしてくれるので楽に良い写真を撮らせてくれます。

また、お子様が誕生して室内で取られることが多くなると思いますが、高感度性能が良いのでお子様にストロボをたかないでも結構きれいにお子様を撮影する事が出来ると思います。

少し暗い写真や明るめの写真になったとしても、無料で付属するCANONの専用現像ソフトで修正がかなり効きます。念のためデーター量が大きくなりますがRAWで撮影するようにしましょう。

私もほとんど分からない状態で使い始めましたが、そんな私を力強くサポートしてくれて良い写真を撮れる手助けをしてくれます。皆さんもほとんどAFで撮られていますので大丈夫です。
マニュアルモードなんかで撮らずとも結果はちゃんと残せます。

推薦は5D3+14−105Lレンズキット購入。お子様撮りに35mmF2IS、お散歩にパンケーキ40mmなんてのはいかがですか?

今日公園に持って行き少しとってきたのでご参考までに貼っておきます。

誰かも推薦してましたがパンケーキレンズ付けた状態の写真も貼っておきます。

書込番号:15707105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2013/02/02 19:08(1年以上前)

欲しいと思っているのに、相談して買うのをやめるんでしょうか?ここに書き込んでいる人は、あなたの事は、断片的な情報でしか、知らないわけで、買うのがもったいないかどうかは、絶対わからないです。お金があって欲しいと思っているなら、買えば良いと思います。とても良いカメラです。

書込番号:15707128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ウホ吉さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/02 21:00(1年以上前)

やっぱりBMWがとんできた

書込番号:15707633

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/02 21:05(1年以上前)

飛んできたのではないです。

走ってきました。

書込番号:15707663

ナイスクチコミ!4


ウホ吉さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/02 21:13(1年以上前)

BMWの5D3愛には感服するよ

書込番号:15707710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/02 21:19(1年以上前)

ウホ吉

謝謝

書込番号:15707761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/02 21:20(1年以上前)

オット!失礼。

ウホ吉さん

謝謝

書込番号:15707769

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/02/02 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

5D3は、条件が厳しい時でも・・・

簡単に撮れてしまいます

こちらのカメラでは悪戦苦闘します^^;

こんばんは!


BMW6688さんじゃないですがw、実際に使い較べてみると、5D MarkVは非常に出来が良くて、汎用性が高いと実感します。多くの方に、勧められるカメラなのは間違いないところです。

1Dxほどではないのでしょうが、かなり厳しい条件でも、かなり手軽に撮影が勧められるます。36Mのお陰で、場合によってはISO-400までしか使えないカメラより、はるかに使いやすいです。道具としての完成度を考えると、現在の価格でもそう高くないと言えるかもしれません。カタログスペック以上の良さがあるカメラだと思います。

書込番号:15708791

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/02/03 00:26(1年以上前)

こんばんは。

5D2導入の4ヵ月後にキヤノン内覧会で手にした5D3・・・

感想は・・・

「い・・・いかん、これ以上触ると欲しくなってしまう・・・」

でした。

ああいうのでイージーに撮ったら腕がなまると強がりを言いつつ・・現実には

予算もなく、買ったばかりの2が不憫なので思いとどまっています。

ご予算がおありでしたらお勧めはします。


でも、もしかしたら今お持ちのカメラでもまだ出来ることもあるのかも知れません。

書込番号:15708951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/03 00:59(1年以上前)

今後、フルサイズ1台でまかなうつもりなら、暗所に強く、高速連写ができる
5D3がベストな選択だと思います。
所有のD7000も併せて使い続けるつもりなら、操作性が近くアクセサリが共用でき、
顔認識機能があるD800の方が良いのではないでしょうか。
(同じフルサイズでもD600だと大きな違いは感じられないかもしれません。)

細かい設定をしないからといって5D3を使うのがもったいないということはありません。
誕生日やクリスマスなどの室内イベントでは優れた暗所AFと高感度の強さが生きて
消灯状態でのキャンドル写真なども簡単に撮れます。

今後、APS-C機でも暗所AF性能が向上する可能性はありますが、
すでにお子さんがいるようなので、フルサイズの購入が良さそうですね。

標準レンズは検討しているレンズキット(24-105)で十分ですが、
将来的に300mmクラスの望遠レンズは必要になると思うので考慮しておいてください。

良い買い物と安産をお祈りしています。

書込番号:15709109

ナイスクチコミ!3


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/03 05:27(1年以上前)

スレ主さん、お早うございます。

ほしいと思った物を購入される方が後悔しないし満足度も高いと思います。

重さも問題なければ5D3は良い選択となると思います。(当方も孫撮りに使用しています)
非常にバランスのとれた良いカメラです。

フルサイズにするとレンズ代が・・・高くつきますよ

それでは大いに悩まれて後悔しない御判断を

書込番号:15709519

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/03 09:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

5DV

私はこれで良いのだと!、NikonのD7000

でもね?これも有りかな!6D 24-105kit

りんご(´・ω・`) さん、またですが?


>こんな状態の私に、このような高級機種は「もったいない」でしょうか?

あの方も、「もったいない!、もったいない!」と言っては、

あの人に、騙され5DVを買いましたが、使い切れず、直ぐ手放しましたよ。

NikonのD7000で、さらに、もったいない位!、沢山撮って、腕を磨きましょう。

書込番号:15710013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/03 09:34(1年以上前)

>ずっと一眼レフから離れていました。

と書き込みしていながら、

>一眼レフカメラはNikonのD7000を使っています。

と現行販売機種を、お使いになってらっしゃる。

朝6時に最初の書き込みがあってから、何の返事もない・・・。


妊婦ゆえの気分がすぐれないのか、はたまた釣りなのか・・・?

私には女装をした赤鬼のスレ主が、「節分の今日」嘲笑っている姿が思い浮かぶのですが・・・。

書込番号:15710074

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/02/03 10:45(1年以上前)

重ささえクリアできるなら、5D3+ 24-105で問題ないと思いますよ。
これが最後になるのなら、5D3の様にAFの性能の良いものを買われるのが
後で後悔しなくて良いと思います。

>買ってもAFで撮るような感じだと思います

私も手持ちの時は、ほぼAFでしか撮りませんよ。 目が悪いのでMFなんてやってられない(笑)

>こんな状態の私に、このような高級機種はもったいないでしょうか?

なんも関係ないですよ。「ここまでの人は使っても良いが、それ以下の人は使ってはいけない」
なんていう線引き等ありません。

>素晴らしい技術も、腕も何もありません

なら余計に少しでも良い機材を使うのが良いのです。もし経験が少ないのなら、
色々な方面でわざとレベルダウンさせた安いカメラを買っても、色々苦労するだけです。
りんご(´・ω・`) さんは初心者ではありませんが、本来は経験の無い初心者こそ性能の良い
使いやすいカメラを買うべきだと思います。勿論経済的なことがクリアできるなら、ですが。

書込番号:15710371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 写真日記 

2013/02/03 11:29(1年以上前)

こんにちは。

もうじきおかあさんですか。楽しみですね。おめでとうございます。
この時期は
あえてなんでも良いのでコンデジをお勧めします。
X6iと5D3持っていますが、生まれて暫らくは一眼構えて
撮っている余裕はないかと思います。
首がすわり、寝返りうつまでは、動きは少ないですから、そこまで必要ないと思います。
子供をだっこして片手で「カシャ」の方が良いと思いますよ。
母親と一緒、父親と一緒の写真の方が子供は喜びますよ。
幼稚園なり保育園なり行事が増えてきてから、一眼買われても遅くないと思います。
家の中でちょっとした仕草を簡単に撮れるコンデジが良いと思いますが、どうでしょうか。

ビデオカメラはどうですか。おじいちゃん、おばあちゃんに見せるなら、やはりビデオ必要だと思いますが、スレ主さんの考えとかけ離れていますが、考えて見るのも一考です。

春に小学校に入学する娘を持つ親です。
生まれる前からビデオとコンデシで撮り続け、今は一眼にシフト、エコー写真や大きいお腹。
娘が大きくなったら見せてあげようかなと大切に保管しています。
気楽にビデオ・スナップの方が良い気がしますが。
余計なお節介話ですいませんでした。

書込番号:15710551

ナイスクチコミ!2


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/03 17:03(1年以上前)

子供の撮影では、私は5D3の方が良いかと思います。

訳として…特に寝ている時の撮影とか!(可愛い寝顔を撮りたいですね!)
静かな場所での撮影する時に、5D3のサイレントモードが非常に良いと思います。

『バッコン×2』大きな音を出すと寝ている子供も起きそうです。
また、カメラを意識して、せっかくの良い表情が無くなる事もあります。
チャンスは、一瞬ですので…
5D3のサイレントモードはカメラ撮影している事を、子供に気付かせない程、静かだと思っております。
意識していない表情を撮るには最高の機能ですね。

他の板で5D3は、シャッター音が悪いと言われておりますが、
私的には、サイレントモードがかなり有効に使える5D3の静かなシャッター音が気に入ってます。

書込番号:15711872

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/03 18:29(1年以上前)

機種不明

EF40mmF2.8 STM

スレ主さんが、なかなか出て来ませんので?

BMW 6688さん、に、横スレでスミマセンが、ご質問致します。

5D3+40mmパンケーキにて、スチルでは問題無いと思いますが、動画の方は、

お試しされている様でしたら、モーター音のみに付いて、お答え頂けると嬉しいのですが?。

当方、6D+40mmパンケーキを検討中に付き、宜しくご理解の程お願い致します。

書込番号:15712288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/03 21:32(1年以上前)

x191300ccさん

こんばんは

今気が付きました。

早速5D3に40mmパンケーキ付けて動画を撮ってみました。

動画を撮影しているときは全く静かでモーター音は聞こえません。ただし動画を撮影すると、ジーという音が入っていました。少し気になると思います。

動画をお撮りになるなら同じCANONのkissx6iがとても良いと思います。

私も動画はx6iと決めていますので。

書込番号:15713312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/04 00:21(1年以上前)

すみません。

訂正します。

動画を再生すると、ジーと音が

書込番号:15714419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2013/02/04 01:24(1年以上前)

こんばんは。
返事が遅くなり申し訳ありません!
まさかこんなにレスを頂くと思いませんでしたので、本当にありがとうございます。

最後に買う一眼レフ、についてですが、多分もう大きい買い物はできないと思っているので、きっと自分のためのデジタル機器は最後なのかもという覚悟があります。
デジタルものは日進月歩なのももちろん理解しています。
きっかけがないと、大きい買い物はできないなと思い、妊娠出産は自分へのご褒美的にと思っておりました。

皆さんのご意見を一つずつ読ませて頂き、今あるD7000で腕を磨いて使い倒すのが一番良いのではないかと確かに思いました。
また、ハードディスクムービーの方が必要なのかもと思います。
赤ちゃんがいて、さらに上の子がいて、一眼レフは荷物になるのも分かります。
実際最近一眼の出番が少ないのも、荷物が多くなって重いというのもあります。

旦那のカメラの位置づけは全くなく、スマホのカメラで十分と思っています。
最近は私もスマホで撮ることが圧倒的に多いです。

なんでキャノンにこだわるのかは自分でも分からないのですが、私の中の素晴らしい機種ナンバー1がこの機種なんだと思っています。
でも、高価なのもあり、なかなか手が出ないというのが憧れになっていると思います。
いつか手に入れたい、の想いが強いです。
その「いつか」がいつになるのかも分かりません。

とりとめのない文章になってしまっておりますが、釣りではありません。
お返事が遅くなったことをお詫び致します。
ゆっくり考えてみたいと思います。

書込番号:15714661

ナイスクチコミ!5


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/04 08:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

STEREO-Mic

EOS55(1995)

⇒ EOS Kiss X WーKit (最初のデジ一)

BMW 6688さん

横スレの、とても丁寧なご回答ありがとうございました。


>早速5D3に40mmパンケーキ付けて動画を撮ってみました。

>動画を撮影しているときは全く静かでモーター音は聞こえません。ただし動画を撮影すると、
>ジーという音が入っていました。少し気になると思います。

やはり、ジーという音は、内部マイク[MONO]では、入るのですね。

私はカメラ筺体に、付けない方法で、STEREO-MIC[Mini-プラグ]をプラグイン[STEREO]で、検討中です。

例として、この様な、Mini-プラグーSTEREO-Micの、写真UPしました。

貴殿の5D3等の、いつもレス楽しく拝見しておりました。

キヤノンは一眼レフの、EOS55から、最初のデジ一はEOS Kiss Xでした。

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:15715324

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/04 10:00(1年以上前)

おおっ!ご購入することなく冷静になられてますね…見習わないと(笑)

一眼レフに関しては物欲と用途と使用頻度と…etc、よーくご検討されるとよいと思いますが…
動画についても機材の大きさで使用頻度が変わるのはデジカメと同じですので、その点もご注意くださいませ。

画質の良いビデオカメラというのは、昔に比べるとコンパクトとになったとはいえ、あの液晶部分をパカッと開けて、ハンドグリップで…というのはけっこう手間に感じる人も少なくないと思います。
いかにも撮影してますってのが分かりますので、子供の背景でよけてくれる人などがよく写ってます(汗)ので、多少周りに迷惑かけているなぁとも感じることがあります。

かといって、ザクティ(絶版?)みたいなのは、広角が効かないので、これまた乳幼児撮りにはイマイチの使い勝手です。
そんなこんなで、我が家で最も重宝されているのは、SONYのTX20というコンデジです。
暗所性能が弱点ですが、軽くてコンパクトで、一応防水対衝撃性能をうたってますので、カギや携帯と同じような感覚でポッケやバッグに放り込んで持ち出せます。子供のヨダレやダーティタッチもヘッチャラです。

あ、もう一つ弱点が!左手の人差し指を写すのが得意です(笑)

ビクターから出ているコンパクトなビデオカメラは広角もそこそこで、TX20の後釜として興味津々です。最新機種は高いですが、秋の運動会シーズンに値崩れする傾向があるようで、楽しみにしています。

パナやソニーのミラーレス機なら、レンズによってはもっと広角で動画が撮れるので静止画と一石二鳥!と行きたいところなのですが…
個人的にパナのAF−Cを信用していないので、強く勧められるほどの情報を持ち合わせていません。

とにかく、あまり悩まずに必要な…有用と思われる…そして欲しい機材は、さっさと揃えた方が良いと思いますよ…子供の成長は待ってくれませんから。

私一押しのTX20は、すでに生産停止で、黒は値が上がり、ピンクとブルーは在庫処分品を安価で買えるようです。

P.S.スマホで十分というのはよく聞く…というよりもはや主流なのかもしれませんが、同じ保育園のパパママにEOSで撮った動きのある子供写真をプレゼントするとみんなびっくりされますよ。もちろん高評価のD7000でもスマホとは別次元の画が残せると思います。

書込番号:15715526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/02/04 11:03(1年以上前)

x19300ccさん

ご返信恐縮です。

この音をシャットアウトするには外付け以外に道はないでしょうね?

こちらこそ宜しくお願いいたします。

スレ主さん 横スレ失礼しました。

書込番号:15715692

ナイスクチコミ!3


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/04 19:33(1年以上前)

釣りじゃ無かったんだ(笑)

買ったところでまず撮っていられないと思いますね。
それ程大変ですよ、赤ちゃんは!
赤ちゃんの荷物も半端なく多くてカメラどころではなくなると思います。
それこそコンデジすら億劫になり活躍するのはスマホのカメラだったりします(笑)

書込番号:15717397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/05 19:26(1年以上前)

自分も嫁から、子供の誕生記念にカメラ購入許可がおりて、1D系のカメラ買う気満々でしたが
子育てが忙しくて、撮影どころでなく、今だに買えてない(T ^ T)
子供がもう少し、大きくなってからでいいかなと思い、資金はそのまま寝かせてます。
でも、ビデオカメラはかったけど。

書込番号:15721750

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング