『ノイズ比較(JPEG撮って出し)』のクチコミ掲示板

2012年 4月27日 発売

α57 SLT-A57 ボディ

1610万画素CMOSセンサー搭載のデジタル一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:539g α57 SLT-A57 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α57 SLT-A57 ボディの価格比較
  • α57 SLT-A57 ボディの中古価格比較
  • α57 SLT-A57 ボディの買取価格
  • α57 SLT-A57 ボディのスペック・仕様
  • α57 SLT-A57 ボディの純正オプション
  • α57 SLT-A57 ボディのレビュー
  • α57 SLT-A57 ボディのクチコミ
  • α57 SLT-A57 ボディの画像・動画
  • α57 SLT-A57 ボディのピックアップリスト
  • α57 SLT-A57 ボディのオークション

α57 SLT-A57 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月27日

  • α57 SLT-A57 ボディの価格比較
  • α57 SLT-A57 ボディの中古価格比較
  • α57 SLT-A57 ボディの買取価格
  • α57 SLT-A57 ボディのスペック・仕様
  • α57 SLT-A57 ボディの純正オプション
  • α57 SLT-A57 ボディのレビュー
  • α57 SLT-A57 ボディのクチコミ
  • α57 SLT-A57 ボディの画像・動画
  • α57 SLT-A57 ボディのピックアップリスト
  • α57 SLT-A57 ボディのオークション

『ノイズ比較(JPEG撮って出し)』 のクチコミ掲示板

RSS


「α57 SLT-A57 ボディ」のクチコミ掲示板に
α57 SLT-A57 ボディを新規書き込みα57 SLT-A57 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズ比較(JPEG撮って出し)

2013/01/27 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α57 SLT-A57 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO400

ISO800

ISO1600

ISO6400

屋内でのノイズの出方を比較しました。

ISO400、800、1600、6400の無修正画像です。
Dレンジオプティマイザを最大のLv5として撮ったので、
結構ノイズが出ているようです。

撮影条件
クリエイティブスタイル:スタンダード(全て±0)
ホワイトバランス:オート
Dレンジオプティマイザ:最大(Lv5)
レンズ:SAL18135(広角端 18mm F3.5 絞り開放)
画像サイズ:L

晴天下でのJPEG撮って出し画像はSAL18135の方に載せましたが
レンズの性能自体は決して悪くありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000376676/SortID=15667948/

書込番号:15679577

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/01/27 20:49(1年以上前)

別機種
当機種

FX80 ISO2500

α57 ISO2500

以前、パナのコンデジFX80で同じ場所を撮影したカットがあったので
画像の一部を切り取って同じサイズで比較してみました。

どちらも ISO 2500で、
α57の方はDレンジオプティマイザが最大のLv5となっています。

センサーサイズが1/2.3型の約13倍大きいAPS-CサイズCMOSの
α57では、高感度での画質差は明白です。

書込番号:15679673

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/01/28 02:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DRO OFF

DRO AUTO

DRO LV5

>センサーサイズが1/2.3型の約13倍大きいAPS-CサイズCMOSの
>α57では、高感度での画質差は明白です。


・・・・


コンデジと比べられてもなぁ^^;




DROは暗部を持ち上げる機能で、効かせすぎると
写真の“深み”が無くなってしまうので
私はOFFかAUTOの二択で、ほとんどOFFです(笑)

書込番号:15681198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/01/29 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL18135 18mm F5 DROオフ

SAL18135 135mm F7.1 DROオフ

SAL18135 50mm F5.6 DROオフ

SAL18135 135mm F5.6 DROオフ

葵葛さん、アドバイスありがとうございます。

>DROは暗部を持ち上げる機能で、効かせすぎると
>写真の“深み”が無くなってしまう

さっそく、今日出先でDROオフにして試してみました。
DROオフにした方が確かに「深み」が出るみたいですね。
これからは出来るだけDROオフで撮りたいと思います。

今日の作例も全てJPEG撮って出しです。

書込番号:15689865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/01/31 20:55(1年以上前)

当機種
当機種

DROオフでも問題なかったカット(SAL18135)

DROオートにした方が良かったかな?というカット(SAL18135)

今日は晴天でしたが、DROオフにして撮りました。

DROオフでもまったく問題なかったカットも結構ありましたが、
DROオートで撮った方が良かったかな(順光の2枚目)・・・
というカットもありました。

書込番号:15697945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 α57 SLT-A57 ボディのオーナーα57 SLT-A57 ボディの満足度4

2013/02/02 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日本丸 DROオフ SLT-A57+SAL18135

日本丸 DROオート SLT-A57+SAL18135

日本丸 ソフト(弱) SLT-A57+SAL18135

今日も晴天でしたが、日本丸をDROオフとDROオートで撮りました。

書込番号:15708719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α57 SLT-A57 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α57 SLT-A57 ボディ
SONY

α57 SLT-A57 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月27日

α57 SLT-A57 ボディをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング