マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO
先日このマザーボードを使って自作しました。
OSはwin7 64bitです。
背面のUSB3.0ポート(ASMedia USB3.0ポート)にUSB3.0対応の外付けHDDを接続したところ、なぜかキーボードとマウスが効かない状態になりました。
HDDの電源を切ると動くようになります。
ASMedia USB3.0ポートは2つありますが、両方共同じ状況です。
その後、USB3.0対応のフラッシュメモリを接続してみましたが同じ症状がでました。
Intel USB3.0ポートはなんの問題もなく動作します。
何か解決策はないでしょうか?
書込番号:15363018
0点
キーボードやマウスは無線式ですか?
もしそうなら電波障害も考えられます。
USBチップが稼働するときに、出てしまう電波が影響を与えている可能性もあるでしょう。
それから使用しているキーボードやマウスの型番も書いておくといいでしょう。
書込番号:15363063
![]()
0点
uPD70116さんご返信ありがとうございます。
キーボードはロジクールのワイヤレスキーボードMK320です。
マウスはキーボード付属のものです。
一度PS/2接続のキーボードでも試してみたのですが、同じ症状がでました。
ASMedia USB3.0のドライバも最新のものにしてみたのですが効果はありませんでした。
書込番号:15363112
0点
http://www.station-drivers.com/page/asmedia.htm
か
http://www.usb3-drivers.com/asmedia-usb3-drivers.html
からドライバをダウンロードしてインストールしてみる。
完全自己責任でチップのファームも上げてみる。(ファームは上げると元に戻せない)
BIOS(UEFI)を最新版に上げてみる。
何かUSBを制御するソフト(バッファローのTurboUSBなど)を入れていたら、アンインストールしてみる。
RAMディスクソフトやマッハドライブなどの高速化ソフトもアンインストールしてみる。
書込番号:15363615
![]()
0点
ベンクロさん、返信ありがとうございます。
ドライバのインストールとBIOSの更新はやってみましたが、効果はありませんでした。
ファームの方はいまいちよくわからないので今回は見送りたいと思います。
書込番号:15364583
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P8Z77-V PRO」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2020/06/10 8:51:37 | |
| 7 | 2019/11/13 17:33:14 | |
| 5 | 2019/10/03 19:46:32 | |
| 20 | 2019/01/05 19:09:00 | |
| 4 | 2018/06/08 5:27:21 | |
| 2 | 2018/05/23 1:45:31 | |
| 5 | 2017/02/02 10:34:37 | |
| 7 | 2018/01/14 8:43:58 | |
| 8 | 2018/01/15 9:55:05 | |
| 4 | 2017/01/08 21:50:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







