エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]
上記、簡単に、ご使用されている方、プロの方の実態の使用状況をお教えいただければ幸甚です。
◇6畳くらいの1階の(2階立て部分の)部屋で使用します。
◇普及型で、「フィルター自動掃除など不要」です。高い暖房機能を希望します。
◇高速ストリーマなど、「室内機の除菌清掃、防カビ機能など」は必要です。
◇S22NTES の前年度モデル S22MTES の感想では、あまり暖かくない、
30度設定でも暖かくない、20度設定暖房では冷風めいていたなど、
複数の感想がありました。
以上、日本メーカーで、このようなことがあるのでしょうか。
2012年タイプの S22NTESでは、改良されているのでしょうか。
他の大手メーカーでも、暖房機能の弱さの指摘もありました。
◇シンプルな廉価版、普及タイプで、内部クリーン機能のついた、
暖房機能の高いエアコンがあれば、お教えいただければ幸甚です。
書込番号:15279375
0点
値段が安く暖房性能が高いというのは少し難しい選択になると思います。
基本的に安い2.2キロクラスのスタンダード機だと暖房能力が低いので
グレードを1〜2ランクくらい上げてやるか容量の大きい機種に変更する
事になると思います。
問題があるとすれば外気温の最低気温です。
グレードが高くなれば熱交換可能な限界温度が更に低くなるけど低グレード
では早い段階で熱交換に限界がきます。
この場合だとスタンダード機で容量アップの対応では余り意味がありません。
なので暖房性能を重視されるなら上位グレードの方が良いと思います。
後、一時期ですが富士通のVシリーズだったと思いますが暖房性能が高い製品
として持て囃されてましたよ。
書込番号:15279434
0点
内部クリーン機能(防カビ消臭)が効果的な機種はこれだけでしょうね
冷やす、温める事に関しては、公表の数値上少し違いはあれど
廉価版、普及タイプではどこのメーカーも同じような体感性能?です。
書込番号:15279458
0点
そういえばお住まいの地域情報の記載がありませんね。
東北や北海道、あるいは寒冷地対象地区なら最初から普及機
ではどうしようもないですよ。
最低気温の状況によっては最上位機か寒冷地モデル(フル暖)
エアコンじゃないと深夜帯は無理という可能性もでてきます。
書込番号:15281517
0点
>普及型で、「フィルター自動掃除など不要」です。高い暖房機能を希望します。
普及型で暖房能力が高いものはないです。
>高速ストリーマなど、「室内機の除菌清掃、防カビ機能など」は必要です。
ダイキンとかシャープとかについていますよ。
>シンプルな廉価版、普及タイプで、内部クリーン機能のついた、
>暖房機能の高いエアコンがあれば、お教えいただければ幸甚です
そのような商品があれば、それはある意味高級機に近い仕様となるわけで。
やはり暖房能力という部分が一番引っかかります。
予算は決まっているのでしょうか?
寒冷地であればそれに向いた商品で無ければいけませんし、予算や地域環境で商品は変わりますよ。
書込番号:15281606
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2013/08/01 7:19:25 | |
| 7 | 2013/07/08 9:03:26 | |
| 5 | 2013/06/03 12:54:56 | |
| 0 | 2013/05/31 22:13:23 | |
| 6 | 2013/08/01 16:08:42 | |
| 4 | 2013/06/02 18:52:51 | |
| 10 | 2013/06/25 16:08:08 | |
| 6 | 2013/05/27 13:44:56 | |
| 4 | 2013/05/12 9:24:07 | |
| 9 | 2013/06/13 14:57:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









