『バージョンup必要ですか?』のクチコミ掲示板

GALAXY Note SC-05D docomo

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 4月 6日

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:5.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:2500mAh GALAXY Note SC-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バージョンup必要ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note SC-05D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note SC-05D docomoを新規書き込みGALAXY Note SC-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 バージョンup必要ですか?

2013/08/09 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みいたします。
bmobile 使用していますが現在まだ2、3です
大丈夫でしょうか

詳しい方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:16453429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/10 11:17(1年以上前)

Android2.3,Android4.0,Android4.1とアップデートしてきましたが、今回のAndroid4.1.2でSC-05Dは結構快適になりましたよ。アップデート前は遅かったので、予備機として眠らせてました。
メイン機はgalaxy nexus(Android4.2や4.3)を使ってましたが、今回のアップデートでSC-05Dをメイン機として復活させました。やっぱり大画面はいいですしね。機能面での使い勝手は結構変わりますが、それも楽しいと思えるし。

書込番号:16455504

ナイスクチコミ!2


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/10 15:12(1年以上前)

合わせてOCN-980円に乗り換えましたが、回線と処理速度のバランスが良くなり快適になりました。

書込番号:16456080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/10 17:06(1年以上前)

hさん、電池の減り具合やフリーズはどうでしょうか?

書込番号:16456377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/13 09:54(1年以上前)

電池の持ちは、いろんなアプリを入れてるせいか、あんまりよくありません。(10%/hぐらい)
でもバージョンアップ前よりも悪くなった感じはしません。(もともと悪い)

フリーズはほとんどありません。これはカスタムROMよりもいいと思います。
LTEの電波の掴みもdocomo純正だけあって、いいと思います。

あとdocomoにカスタマイズされたROMの特徴なのか、googleに同期しているときにアンテナマークが青く変わるという機能はないですね。ネットワークがつながっているかどうかが一目でわかって便利なのに。残念。

他にもAndroid4.1.2(docomo)にしたら、「ブロックモード」というのが増えましたね。これは着信、通知を
決めた時間に無効化する機能。許可した連絡先を除くということもできるようで、使える機能だと思います。
あと、バイブの強度設定なんてのもできました。

書込番号:16464647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/13 13:40(1年以上前)

hさん、詳しく教えていただいてありがとうございますm(__)m
僕は毎日のスマホの使用時はポケットWi-Fiなのですが、ドコモの電波と比べて電池の減りの速さはどんな感じでしょうか?

書込番号:16465214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/13 16:52(1年以上前)

バージョンアップにより、OCNからのテザリングができなくなりました。

MVNOな人は4.04で留めておいたほうが良いかもしれません。

今は、不要なアプリを削除したりして1時間1%位のバッテリー消費に落ち着いています。
SIMを変えた効果の方が大きいかな?

書込番号:16465635

ナイスクチコミ!0


hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/13 20:01(1年以上前)

ドコモのAndroid4.1.2のromで、Xposed Installerでmatsumod モジュールを使って
MVNOのSIMでテザリングできてますよ。(OCN-LTE980のSIMで確認済)

LTE回線のwi-fiルーターも使ったことありますが、速度の体感差は感じません。

私はLTEルーターとwimaxルーターの2台併用も考えたことがありますが、バッテリー管理が
面倒なので、通常はwi-maxルーター運用、wi-max圏外時はOCN-LTEのSIMをSC-05Dで
運用してます。
ま、スマホ2台とルーター1台持ちになりますが、スマホ1台にルーター2台よりは
電話しながらネット、メールできるし、IP電話中も携帯電話の待ち受けができるし。


書込番号:16466112

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/14 09:52(1年以上前)

hさん こんにちは

この方法は、脱獄なしで可能ですか?
もう少し詳しく情報いただけると助かります。

WIMAXもあるのですが、LTEの環境が良ければLTEに移行できるかな、とも考えます。

書込番号:16467909

ナイスクチコミ!0


hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/14 15:11(1年以上前)

MVNOのSIMを使ってドコモロムのスマホでテザリングするには、ロムのバージョンにかかわらずroot化することは必須でしょう。root化したくなければ、wi-fiルーターをおすすめします。
root化した後、 例えばdビデオのような非root必須のアプリを使うときだけrootをオフにすることもできるためroot化するデメリットもあまりないように思います。


wimaxは容量制限無しがメリットですね。wimaxと併用することで、1日30MB以内の制限のあるOCNのLTE 980円プランでも十分実用的になります。

書込番号:16468721

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note SC-05D docomo
サムスン

GALAXY Note SC-05D docomo

発売日:2012年 4月 6日

GALAXY Note SC-05D docomoをお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング