


このマザーを新調しました。5年ぶりくりの自作機になります。
大変、困ってます・・・・
Biosの設定画面で、マウスカーソルが勝手に動いて、設定できません。
Win8を起動するとマウスカーソルが勝手に動く現象はでません・・・
最新のBiosにも変更をしましたが、改善なし・・・
PS2のキーボードに変更してもダメ・・・
これって、初期トラブルでしょうか???
助けてください!!!
書込番号:15888908
1点

PS2のマウス、キーボードってUEFI BIOSでは使えないのでは?
書込番号:15889074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Biosの設定画面で、マウスカーソルが勝手に動いて、設定できません。
>PS2のキーボードに変更してもダメ・・・
マウス、キーボード、どっちの相談?
使用機器の型番は?
マウス、他には無い?
書込番号:15889252
1点

UEFI設定時のマウスカーソルの動きが変なM/Bは結構あるように感じます。
まあ,キーボードで補え(?)ますから然程不便はありませんが・・・
書込番号:15889632
1点

あー。ウチのH67とH77のマザボもUEFIではマウスがカクカクですよ。
(勝手に動きはしない)私はずーっとキーボードで操作してます。
勝手に動く問題があったとしても、勝手にクリックされたり、勝手に設定保存されたりとか
そこまでじゃないんですよね?
だったらBIOS時代はキーボード操作が当然だったんですから
単に、マウスが使えるのはおまけ機能でしかない、と割り切ってしまえばいいんじゃないですか?
書込番号:15889734
2点

上下逆ってのがあって、さすがにマウスではやってられないのでキーオンリーです。
マウスとの相性とかあるかもね。
書込番号:15889753
2点

みなさま
ご回答ありがとうございました。
状態は、
マウスは勝手に動く、
キーボードで操作しようにも選択項目が次々に変わります。
(パチスロ状態と言えばイメージできますでしょうか? )
初期不良の可能性もあるので、購入店に持ち込んでみます。
書込番号:15889754
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P8H77-V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/05 20:45:43 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/12 21:14:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/15 17:25:24 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/05 17:23:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/03/22 23:18:04 |
![]() ![]() |
27 | 2018/07/23 13:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/28 16:56:08 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/11 12:23:42 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/20 0:20:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/13 15:07:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





