『X6i+シグマ18-250、α65+ソニー純正18-250で迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (27製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X6i ボディとEOS Kiss X7i ボディを比較する

EOS Kiss X7i ボディ

EOS Kiss X7i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ボディの価格比較
  • EOS Kiss X6i ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ボディの買取価格
  • EOS Kiss X6i ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ボディのレビュー
  • EOS Kiss X6i ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ボディのオークション

EOS Kiss X6i ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ボディの価格比較
  • EOS Kiss X6i ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ボディの買取価格
  • EOS Kiss X6i ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ボディのレビュー
  • EOS Kiss X6i ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ボディのオークション

『X6i+シグマ18-250、α65+ソニー純正18-250で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X6i ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ボディを新規書き込みEOS Kiss X6i ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

スレ主 monchack44さん
クチコミ投稿数:6件

初心者です。
高倍率ズームレンズと、予算10万円以下が条件で考えた結果、題名の通りの選択肢で悩んでおります。被写体は主に子供です。
どちらがお勧めですか!?
また、他にもこの2条件を満たすお勧めがあればご教示ください。

書込番号:16208532

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/06/02 22:47(1年以上前)

X5に18-250使ってますが、
ソニーで純正があるなら、そちらの方が何かあった時に、
ソニーに聞きやすいです。
後は、ボディを触った時にどちらがしっくりくるかでしょうか。

書込番号:16208735

ナイスクチコミ!1


スレ主 monchack44さん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/02 22:56(1年以上前)

R259☆GSーAさん.

触った感じはX6iの方が、、、、、
ただ、相性的なものを危惧しています、、、

書込番号:16208786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/02 22:58(1年以上前)

SONY純正18-250はAF遅いですので、どちらかならばCanonをお勧めします。

SONYでいきたいならシグマやタムロンの方が良いかと。もしくはSONY純正18-135なんかは定評ありますが、望遠足りませんかね。

書込番号:16208798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monchack44さん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/02 23:03(1年以上前)

鉄バカ日誌さん

AF遅いのは致命的ですね。
あと18-135ではおっしゃる通り望遠が足りません。。。

いずれにせよ、キットレンズでなく割高なのでちょっと躊躇してしまいます。

書込番号:16208833

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/02 23:09(1年以上前)

たまにだと思いますが、カメラは製造物なのでトラブルはあると思います。

万が一トラブルになった際は純正同士の方が都合が良いと思います。

サポートに電話する際やサービスセンターで確認、点検してもらうにしても一社で対応できますので。

カメラ側の問題か、レンズ側かの判断がつきやすいと思います。

書込番号:16208865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/02 23:09(1年以上前)

α65よりα57の方が(ファインダー以外)使いやすそうですが…

高倍率レンズは特に、解像度が落ちるので高画素数は要らないかと個人的に思います…(´▽`*;)ウーン

αとX6iは…吾輩ならαです
ファインダーも液晶も視野率重視、情報優先なので…
液晶撮影でもAFはやはりα
タッチパネルならX6i

液晶が横に開くX6iと縦に開くα

レンズ内手ブレ補正のX6i(レンズ内蔵式手ブレ補正でのみ)
ボディ内蔵式手ブレ補正のα

最終的には持って気に入った方で良いかと思います☆

書込番号:16208871

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/02 23:11(1年以上前)

こんばんは。

> 触った感じはX6iの方が、、、、、

レンズとの相性は問題ありませんのでX6iでいいと思いますよ。
お気に入りのカメラを使ったほうが撮影テンションも上がり楽しめますよ。

書込番号:16208883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 monchack44さん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/02 23:32(1年以上前)

ほら男爵さん

α使ってらっしゃるのですか?
α65よりα57の方が使いやすいというのは・・・?
DT 18-250mm F3.5-6.3 SAL18250についてはどうですか??

書込番号:16208978

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件 EOS Kiss X6i ボディのオーナーEOS Kiss X6i ボディの満足度4

2013/06/03 00:02(1年以上前)

こんばんは。
X6i とα57を持っています。
そうですね。α65より57のほうが少し安いのですが、このレンズはAFが遅いですね。
また、X6i がいいように書かれていますので、そちらを中心に考えられてはいかかでしょう。初心から扱いやすいと思います。

ただし高倍率ズームよりダブルズームか、18−135STMのキットで、しばらくして望遠を買い足すという手もありますが。
一度にそろえようとすると大変ですし、通常望遠側はそれほど使わないと思います。
高倍率は画質も落ちるので、それが許容範囲かどうか。これは個人差がありますので、何ともいえませんが。

1本のレンズで済むメリットがあり旅行などにはいいですけど、その便利な分は画質などどこかにしわ寄せがあると考えてください。
自分も持っていましたが、ほとんど使いませんでした。

また、純正でなく社外品でしたらボディとの相性の良し悪しが出てくることもあります。
経験あれば対応が素早くできますが、初心者には手間がかかるだけで難しいかもです。

また、敬遠しがちなレンズ交換に慣れていただくのがベストなんですけどね。
慣れると、こんなものかっていう感じで手際よくできますよ。

いずれにせよ、X6i を店頭でいろいろ試すなりして、検討を重ねて下さい。

書込番号:16209104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2013/06/03 00:50(1年以上前)

ソニー純正18-250の写りは高倍率の割には画質が良いと思います。
純正ですので安心ですし、屋外撮影はレンズ交換なしで一本でまかなえることが多いので重宝しています。
今のが壊れても、もう一本欲しくなります。

書込番号:16209266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/06/03 08:29(1年以上前)

おはようございます。
元αユーザーで現EOSユーザーです。
被写体は三歳の娘撮りに特化してます。

私感としては、EOS KISS x6iに一票です。

手から伝わる感覚は撮影も楽しく飽きない。

レンズ内手ブレ補正機能はファインダーから見える像もピタッと止まるし迷わずシャッターが切れる。

具体的にどうこうと文字を並べても伝わるモノが少ないと思いますが、満足度・満足感がCanonの方が高いと感じます。

書込番号:16209798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/03 08:37(1年以上前)

おはようございます♪
吾輩はα55、α380です…が、高倍率レンズは…借りて…購入を見送りました(笑)

他の方も書かれてますが高倍率の割には良いレンズだと、吾輩も思います

しかし、α65の…よりレンズ性能を求められる超高画素が生かせるとは(´▽`*;)ウーン
少々考え難いですね〜(;^_^A

正直、単焦点が目茶苦茶欲しいセンサーかと思います☆

あくまでも個人的には…ですが


一方で超高画素の為、データサイズは大きくなりますので
バッファ使用容量 SDカード HDDの容量 データ処理の負荷は大きくなります

書込番号:16209811

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/06/03 09:21(1年以上前)

α57とEOS-60Dのユーザーです。 スペック的にはX6iは60Dに似てます、α65もα57に似てますが(笑)
その上で言うと、私ならX6iをお勧めします。
X6iのAF全点クロスセンサーは何とも心強いですし、静止物撮りにライブビューでタッチAFができるのは
いちいちAFフレームを移動させる煩わしさがなくて大変便利です。もっと評価されるべき点に思います。

SONYのカメラの売りは、背面液晶を見て撮るの為のカメラと言っても過言ではありません。
ライブビュー撮影がメインならSONYのカメラの方が快適さでは上です。ただしSONYのカメラと言えど
ライブビュー撮影にはタッチAFはありませんので、AF撮影ではあくまでAFフレーム(ポイント)のある部分
にだけしかAFは使えません。しかしX6iだとライブビュー撮影の速度はSONYのカメラには劣りますが、
コントラストAFも使えるので、タッチAFでAFフレーム以外の端っこ近くの所でもAFが使えます。

これ使い方覚えると、色々便利なので是非ものにしてください。

書込番号:16209914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/03 10:17(1年以上前)

ライブビュー撮影ならソニー、ファインダー撮影ならキヤノンだと思います。

書込番号:16210025

ナイスクチコミ!4


スレ主 monchack44さん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/05 22:31(1年以上前)

皆様、アドバイス有難うございます。

やはりX6iにしようかと思います!

書込番号:16219972

ナイスクチコミ!1


スレ主 monchack44さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/05 22:12(1年以上前)

皆様のアドバイスのお陰で良い買い物をすることができました。有難うございます。

ところで、x6iとシグマ18-270レンズの組み合わせで、丁度よいお勧めのケースはありますか?

書込番号:16440466

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X6i ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ボディ
CANON

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ボディをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング