EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
「EOS Kiss X6i」「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」のセット
- 付属レンズ
-
- EF-S18-55 IS II レンズキット
- EF-S18-135 IS STM レンズキット

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1206/19/news012.html
これの3枚目に実写が載っているわけだが
DIGIC5が嫌いな理由を明確に示してくれている。
・jpg圧縮アルゴリズムが駄目。
なぜこういう実写なのか。カメラマンが下手なのか、レンズが駄目なのか、ここ数日
いろいろ等倍実写を見てみたのだが、結論としてDIGIC5が駄目ということが分かった。
私もかつてX4ユーザーだったから分かるが、もはやキヤノンの場合RAWで撮らざるを得ない。
α55でストレートに使える画がX4ではRAW現像で同等になるこの不条理が続いている。
木々は省略され、ジャギが見え、全体的に白っぽく色が変だ。
RAWではきれいに出る。でもその手間を考えてみて欲しい。jpgで撮れないのはストレスなのだ。
皆さんはこういう実写でもああすばらしいいい画像ですね、とでも言うのだろうか。
書込番号:14702891
6点
>木々は省略され、ジャギが見え、全体的に白っぽく色が変だ。
どの写真が?
どっちかというと今使ってるMBAでは鮮やかに見えるんだけどな。
一枚目の写真は靄がかかってるのはわかってるよね?
ジャギも見えないし。
再生環境の問題では?
>ここ数日いろいろ等倍実写を見てみたのだが、
↕
>RAWではきれいに出る。
RAWでアップされてるサイトがあるの?
それともRAWの話はX4のこと?
いずれにせよJPEG鑑賞の環境に問題がないかチェックしてみたほうがいいかも。
書込番号:14702961
3点
某記者さん、懲りもせずにいつも何がしたいのですか?
記者ってそんなに暇なのですね
キャノンが嫌ならそれでいいし!
貴方が書き込みする内容はいつも不愉快極まりないですので、ソニーが良いならソニーのスレでソニーを絶賛してください
書込番号:14703000
27点
水面の感じが自然ではないね。
でも、JPEG圧縮アルゴリズムのせいというより、圧縮率の問題なのかもしれない。
ジャギーというのはよくわからなかった。
拡大してみるとあんまり良好な画質とは思えなかったけど、一気にDigic5の責任
にしてしまうのはどうなんだろうか?
単にソニーの自慢をしたいためのメッセージにしか読めない。
書込番号:14703082
7点
スレ主がα55で撮影されたすばらしい画像を是非アップしてください。
お待ちしております。(ずいぶん前から・・・)
書込番号:14703161
14点
スレ主さん、ハンドルネーム変えないと誰もあなたのコメントまともに読む人
いないよ、っていいながら、釣られた。
書込番号:14703183
4点
まあ、実際に販売されてからきちんと比較しないとなんともね
個人的にはノイズ感とか好みがはっきりしているので
JPEGよりもRAWでどこまで仕上げられるかが重要です
書込番号:14703451
1点
いつもながら不自然にキヤノンを貶めて
ソニーを持ち上げてる恥ずかしいスレ主さんですねぇ。
いつもいちゃもんレベルでスレ立てしてるのしか
見たことない気がするのは気のせいですかね?
書込番号:14703511
10点
別に今に始まった事じないじゃん。昔はニコンとの比較だったけど一言でも不満を漏らしたら「RAW現像教」の人達が押しかけてきて「RAW現像しょう!RAW現像しょう!レタッチすれば画像はどうにでもなる!どうにでもなる!DPPは只だからいいぞ!只だからいいぞ!」って念仏を唱えながら、転向するまで取り囲むの(爆
書込番号:14703760
6点
テスターの使用方法をみていると、
頻繁に 低速SSでAEB連写をしているね。
そんな写真はカメラぶれしていると思う。
キチンと三脚固定した風景写真じゃないので、評価は△だね。
書込番号:14704021
2点
何故いつも比較がα55なのか知りたい…きっと隣の芝生を覗いたことがないんじゃないかな?
カメラはソニー推しでもビデオカメラはソニー推しじゃないのもオモシロイ…
書込番号:14704580
4点
1976号まこっちゃんさん、それは変えたくても買えない(キャノンが欲しいけど)ので僻みです
書込番号:14704950
4点
買わないか
ローで撮るか
フィルムで撮るか
すればいいだけの話(スレ主)
だいたい写真って道具のおける割合って
3割くらいでないの?
感性、センスの悪さを道具のせいにしちゃあかんですよ。
書込番号:14705348
5点
こんばんは。
>α55でストレートに使える画がX4ではRAW現像で同等になるこの不条理が続いている。
昔一眼レフのAF化をいち早く実用レベルにしたのはミノルタでして、ニコンやペンタも
当然のようにAFカプラーをボディ内モーターで駆動する方式を採用、追従しました。
キャノンも右にならえで真似してくれていたら、それこそ社名は現在も「ミノルタ」のまま
だったのでは・・・
でも一見不合理で高価なはずのUSMに蹴散らされてしまいました。
今度のX6iの撮像センサーですが、動画やライヴビュー撮影時のAFを像面位相差式に
してありますが、なのに静止画撮影時の画質低下の無い画期的なものになっているとの事。
もしこの技術が及第点を得るものであった場合、それはソニーの大発明?TLMが撃沈する
と言う意味でしてAFカプラー式の二の舞となります。
そうはならないようにソニーファンのスレ主さんとしてはどんどん攻撃?するべきです。
応援はしませんが(笑)
書込番号:14709103
6点
ソニーファンの嵐というキャラにしているだけで、本当のソニーファンじゃないと思いますよ。作例とか出さないし、どっかで読んだだけ見たいな理解しかしてないし。
憐れな誰かの嵐用アカウントでしょう
書込番号:14709942
1点
確かに作例はイマイチですね。
同じ撮影者の方がα55を使った作例を見てみたいですね。
書込番号:14710405
0点
内容はさておき、日本語が怪しい・・・・・・
>α55でストレートに使える画がX4ではRAW現像で同等になるこの不条理が続いている。
もう少し日本語の勉強をされてから、投稿された方が良いと思いますが・・・・・・
書込番号:14710843
1点
この類の機種は、使い方・設定や被写体等で出方の印象が異なる事があります。ましてや高画素化のデメリットのレンズ選択も作品に影響いたします。他人データーを丸呑み・データーサイトの情報の受け売りでは作品は出来上がりませんので、良否を語るには、実物をお試しあれ。他人のふんどしで物事を測るのは愚の骨頂でしょうか。私はこのクラスも手軽で侮れなくて良いと思われます。X5の高感度など意外に良かったですから・・・危うし1D・・
書込番号:14710913
1点
フッフッ 某記者さん いつも楽しませてくれます
別ハンの 別行動隊だろうけど 内容は面白く読ませてもらってますよ ふっ
書込番号:14711794
1点
作品撮れるレベルの方でしたらRawで撮るし、旅行スナップならJ-pegのSサイズでいいし。
書込番号:14712804
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/09/15 14:59:55 | |
| 10 | 2024/11/26 21:53:16 | |
| 24 | 2024/06/02 22:58:23 | |
| 10 | 2022/06/07 1:39:41 | |
| 14 | 2024/11/24 16:49:52 | |
| 1 | 2020/11/30 19:38:53 | |
| 4 | 2019/10/10 16:28:26 | |
| 16 | 2018/03/19 9:15:16 | |
| 17 | 2018/03/13 23:14:29 | |
| 9 | 2017/06/17 13:12:56 |
「CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」のクチコミを見る(全 8627件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








