AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月28日
レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
様々なサイトで「18-300mmは画質がいまいち良くない。」という書き込みが見られますが、自分はズームレンズとしては十分シャープな印象です。それはキャノンの白レンズや、普通の単焦点からは落ちますが、ズームの「何でもある程度チャンスを写す」という点に於いては合格です。あくまで素人の印象なので反論はあるかと思います。ただし、重いことは間違いなく、自分のD7000と、このレンズとSB-700を合わせると2s超えます。18-105mmは完全に焦点距離がかぶりますが、手放さないでおこうかと思っています。まあ、重いのがいやならミラーレスやコンデジを持てばいいというだけなんですけどね・・・。
書込番号:16094617
1点
直感的夕焼けレンズとして、タムロンとならんで興味津々!
書込番号:16094701
1点
>「18-300mmは画質がいまいち良くない。」
の書き込みは気にしないのが吉。
高倍率の機材なのに、写りが良く驚きです。
スレ主さんが満足できれば、その機材を使用続けるのが1番。
私はD5100に18-105VR、タムロンSP70-300の使用頻度の高い領域を先に合わせ出かけます。
この18-105VRはプラマウントですが、軽くて写りが良く手放さない方が良いかも。
機材は使用目的に応じて、使い分けできると思います。
書込番号:16094734
2点
200mm以上で甘くなるのでしょうかね〜。
画質がどうこう言う方に、30-40万ならできるはずですから、買われますか?と聞きたいくらい。
VR18-105mmは継続して使ってください。解像・ぼけ味共に水準以上です。
書込番号:16094990
2点
DX-FXさん、朝からのアドバイスに引き続き、ありがとうございます。DX-FXさんもうさらネットさんにおっしゃって頂いたおかげで18-105mmを手放さないでおこうと決心できました。質問ではなかったのですが、結果として自分の疑問をお二人に解決して頂けました。書き込みっていいですね。感謝です!
書込番号:16095342
1点
遅レスですが…
18-200mmじゃ撮れない画が撮れる、だからこのレンズを使う。
つまり、VR18-200mmの200mmでは物足りない(描写含む)、だからこのレンズを使う。
それだけ。
レンズ二本(標準ズーム+望遠ズームを持っていく)より良い。
レンズ交換しなくて良いメリットは、タイムロスが無い事(交換の際のシャッターチャンスを逃さない事)と、レンズ交換の手間を考えて、魅力的な被写体を前にシャッターを押すのを諦めて通り過ぎてしまうという事が無い事。
魅力的な被写体を前にしたら、撮らないと始まらない。
書込番号:16351688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/03/05 13:52:18 | |
| 3 | 2017/01/13 13:38:27 | |
| 17 | 2017/02/06 22:50:32 | |
| 19 | 2016/04/01 7:17:19 | |
| 2 | 2014/09/10 10:04:18 | |
| 11 | 2015/10/09 17:41:10 | |
| 19 | 2015/06/03 23:37:05 | |
| 21 | 2014/09/25 10:15:58 | |
| 10 | 2014/05/06 4:49:42 | |
| 12 | 2014/09/27 8:52:01 |
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミを見る(全 1382件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








