


こちらの商品を先日購入し、lenovoのPCのHDDからSSD実装へ挑戦しました。
まずはlenovoのPCの方でWindows8でのSSDへの実装方法を聞いたところ、HDDのクローンデータをSSDにコピーすれば良いとのことでした。
外す予定のHDDは外付けで使うつもりなので、外付け用のケースも購入していましたので、そこにこのSSDを装着してUSBポートにつないだところ全く認識されません。
試しにデスクトップPCにつないでもやっぱり認識されません。
そこで、そのケースがおかしいのかと思い、2.5インチのHDDを付けてみたところUSBから認識されました。
これはSSDの初期不良だと思い、販売元に問い合わせたらすぐに別のものを送っていただきました。
そこで本日同様にケースに取付、PCにつないだところなんと、また認識されません。
SSDをケースに入れて外付けSSDとして使用されている方もいらっしゃると思いますし、認識させるのはHDDと同じですよね?
まさか、2つ続けて初期不良なのでしょうか?
それとも私のやり方がおかしいですか?
書込番号:16614979
0点

デバイスマネージャーやディスクの管理からも見えませんか?
書込番号:16615005
0点

新品を繋いだだけではマイコンピューターにも表れません。
フォーマットは?
書込番号:16615007
0点

フォーマットしてないので、コンピューターで見えないだけなんではないでしょうか。
ディスクの管理では見えると思いますが。
書込番号:16615017
0点

上
誤解を招く書き方でしたので表現を変えます
マイコンピューターにも表れません→フォーマット前ならマイコンピューターには表れません
書込番号:16615029
0点

皆さんこんなに早くありがとうございます。
フォーマットはしていません。
そのためマイコンピュータに表示されないのですね。
ではそのフォーマットはどこから行ったらよろしいのでしょうか?
SSDは全部最初にフォーマットが必要なのでしょうか?
Windows7のlenovoの時にはSSDをPCに入れてリカバリディスクから行ったからフォーマットは不要だったのでしょうか?
帰ってから作業しようと思っております。
引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:16615102
0点

コンピューターを右クリック→ディスクの管理
書込番号:16615157
0点

SSDにHDDのクローンを作るならフォーマットは特にいらないかと思います。
クローンソフトを起動するとデバイスマネージャーで認識されているなら(マイコンピュータに見えなくても)クローン先にSSDが指定できるかと思います。
書込番号:16615249
0点

>リカバリディスクから行ったからフォーマットは不要だったのでしょうか?
リカバリーやOSのクリーンインストールはOS、つまりマイコンピューターから見ているわけではないのでフォーマット前でもBiosで見えているわけです。
OSを新規でインストールを開始するとフォーマット作業は手動で行わなくても、「未割当て」部分にいわば自動でフォーマットをやってくれている、そのように解釈しておけばいいです。
再インストールの時は既存のOSが収納されているパーテションを手動でフォーマットする必要があります。
書込番号:16615294
0点

追伸
メーカー製PCでリカバリーの時はフォーマットは勝手にやってくれてます。
なのでフォーマット作業自体は不要。
書込番号:16615321
0点

クローンに失敗している可能性があるのでは?
Windows8 GPTフォーマットに対応しているクローンソフトで換装してない。
下記参考に 換装してください。
http://youwish.web.fc2.com/Todo.htm
書込番号:16615332
0点

外付けHDDケースの型番も書いておかれたほうが良いかと。
そのケースとSSDで、接触不良起こして可能性もあるかと。ネジで止めようとすると、奥までシッカリささってない。とか。
書込番号:16615611
0点

PCに直接接続して管理ツールで初期化してみるか、ノートのHDDと差し替えて、リカバリーディスクから起動、フォーマットまででっきるのか?確認してみては?
書込番号:16616187
0点

> 帰ってから作業しようと思っております。
みなさんが言われるように、
マイコンピュータに表示されないだけなら問題なさそうです。
SSD購入時は空の状態ですが、
認識なら、HDDケースに入れていてもデバイスマネージャーなどで確認できると思います。
(画像はHDDケース中身がHDDですが、SSDを入れていればSSDの型番が表示されると思います)
そのままでクローンデータのコピーできると思いますよ。
パーディションの作成やフォーマットは、ソフトが勝手にやってくれると思います。
書込番号:16616743
0点

皆様本当にありがとうございました。
多数のアドバイスを元に無事SSDのフォーマットは無事できましてPCにに認識されました。
こんなことも知らなかったのかと反省しました。
クローンソフトはフリーの「EaseUS Todo Backup」というソフトを過去の質問から参照してSSDにバックアップをとりました。
このソフトでもやはりSSDをフォーマットしなければ認識されないままでしたが、フォーマット後は無事認識されクローンを作成することもできました。
あとはHDDからSSDに入れ替えるだけであり、ある意味Windows7の時のようにリカバリディスクを作成してから行うよりカンタンだと感じました。
本当にここでは皆様に助けていただいてばかりで感謝です。
この度はたくさんの方、ありがとうございました!!
書込番号:16618842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLEXTOR > PX-256M5S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/05/04 9:52:57 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/08 19:41:52 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/09 13:49:53 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/10 6:13:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/25 20:50:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/25 0:05:09 |
![]() ![]() |
14 | 2013/09/22 14:52:01 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/12 19:01:13 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/29 19:00:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/28 21:59:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





