『タムロンのA001は使えますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション
RSS


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

タムロンのA001は使えますか?

2012/11/26 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 ytjさん
クチコミ投稿数:188件

現在ペンタックスで色々と構成しております。

この度D600おを検討しているのですがその際は現在所持しているものをすべて売却して
資金に回すことになります。
ただ、タムロンのA001を所持しており、できればそれだけは残し、D600で使用したいと思っています。
調べると「マウントアダプター」を介せば使えそうなことを知りました。

実際、問題なく使えるものなのでしょうか?

フルサイズとAPS-Cが約1.5倍違うことは存じております。
そのこと以外に、弊害やマイナス因子(倍率の件を「マイナス因子」というかどうかは別として)はありますでしょうか?

書込番号:15392383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2012/11/26 00:17(1年以上前)

こんにちは。

タムロンのA001という型番がどのレンズを指すのかわかりませんが、ペンタックス用のA001でしたらマウントが異なるのでD600では使えません。

Kマウント→Fマウントのアダプターというのは私は聞いたことがありませんが、もしあったとしても少なくてもAFが利かなくなるので実用的には難しいでしょう。

質問の趣旨が違いましたら失礼しました。

書込番号:15392427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/26 00:20(1年以上前)

ペンタックスのKマウントよりも
Fマウントのほうがフランジバックが長いので
つけるためには補正レンズがひつようになりますよ

なのでテレコンバーターがつくのと同じになり望遠になり開放F値は暗くなり
AFは絶対使えないしAEも使えるアダプタは出てないと思います

ペンタックスも面白いから買い増しがいいと思うけどなあ♪

書込番号:15392446

ナイスクチコミ!1


スレ主 ytjさん
クチコミ投稿数:188件

2012/11/26 00:20(1年以上前)

ゆったりDさん、ありがとうございます。

まずレンズはおっしゃる通り、ペンタックス用のA001です。

アダプターについては「ペンタックス-ニコン アダプター」なるものが
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forPentaxNikonad.htm
にありました。

やはりAFが利かないのでしょうか・・・。

書込番号:15392447

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytjさん
クチコミ投稿数:188件

2012/11/26 00:23(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、ありがとうございます。

なるほど、開放F値は暗くなるか。それは考えませんでした。
AFも利かず、結局のところ、いいことなしなんですねぇ。

書込番号:15392457

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件Goodアンサー獲得:2969件

2012/11/26 02:43(1年以上前)

>やはりAFが利かないのでしょうか・・・。

他社用のレンズをアダプター介したときに
AFが使えるのってまず無いです(>_<)

メーカーによってAFの制御方法や接点の
形状は違いますので(>_<)

MFだけでなく、露出も制約ありますよ^_^;
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/system02.htm
非CPUレンズと同じ条件だと思います。

書込番号:15392770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/26 07:21(1年以上前)

レンズも買い換えてはどうでしょう?

現在中古で、\59,800.-
http://kakaku.com/used/camera/ca=1050/shop/19001/p3000005924469/

マウントアダプターの費用とAFが出来る事、両方を考えれば
ニコン用に買い換える方法も有りかと考えます。

(下取り価格にもよりますけれどね)

書込番号:15393026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/26 08:59(1年以上前)

http://search.net-chuko.com/?limit=30&q=AF-N+80-200%2F2.8+ED+D+NEW&style=0&sort=price

こんなのもあります。

書込番号:15393202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/26 11:19(1年以上前)

MFでも使えるならいいのだけども…

最大の問題は絞りリングがないから絞りが変えられないことかもね(笑)
まあペンタックスは機械式の制御だから
絞りの変えられるマウントアダプタは比較的簡単に作れるけども

書込番号:15393559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2012/11/26 11:44(1年以上前)

SP AF70-200mmF2.8だと思いますが、廉価ですから買い直し推奨。
良いぼけ味持っていますのでね。

書込番号:15393623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/11/26 12:33(1年以上前)

ご検討のマウントアダプタで「くっつけることはできます」けど
・オートフォーカスは効かない
・開放のみでしか使えない
・フルサイズ機ゆえ周辺画質はかなり悪化、ヘタすればケラれます(四隅が欠ける)
ので、日常的な使用では不自由かと思います。

ニコンマウントに買い換えるのが吉と思いますけど・・・
APS-Cとフルサイズの画角が変わるのはご存じのようですが、実際に使用してみたことはありますでしょうか?
数字以上に画角の使い勝手が変わりますし、今お使いのペンタックス機に手ぶれ補正が付いている
場合それもなくなります。そしてAF駆動もボディ内駆動からレンズ内駆動に変わりますので
現在K-5あたりを使ってる場合、けっこう遅く感じるかもしれませんよ。

マウントやフォーマットが変われば同じレンズでも評価は変わってくるものです。
そのあたり、D600をしばらく使って見てから検討された方が間違いないかもしれませんね。

書込番号:15393774

ナイスクチコミ!1


スレ主 ytjさん
クチコミ投稿数:188件

2012/11/26 17:12(1年以上前)

皆様、本当にご丁寧に教えてくださりありがとうございました。

やはり結局のところ何一つ良いところはないようですね。
こんなことで余計なエネルギーを費やさないでよかったです。

本当にありがとうござました。
今後必要であればニコンマウントで検討します。

書込番号:15394643

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/27 00:28(1年以上前)

[15392770] MA★RSさん曰く:
> 他社用のレンズをアダプター介したときに
> AFが使えるのってまず無いです(>_<)

ニコンのマウントでは現在は無理ですが、AFが使えるアダプターは他社のマウントでは
(極めて稀ですが)存在しない訳でもないです (^^;

http://www.metabones.com/sony/buy-eos-nex-adapter

書込番号:15396938

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件Goodアンサー獲得:2969件

2012/11/27 02:17(1年以上前)

なので、
・AFが使えるのって無いです(>_<)
ではなく
・AFが使えるのってまず無いです(>_<)
にしました^_^;

NEXは最近いくつかトピが立ってましたね(^^♪


SIGMAとCANONも改造例があったかと思います(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502511060/SortID=9298457/

書込番号:15397259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
黒粒とは 9 2025/04/21 7:23:36
ライブビューでしかAF撮影できない 12 2023/10/30 9:13:12
感謝! 6 2023/07/30 15:12:36
ひさしぶりに写真を… 8 2023/11/08 20:50:34
修理するかどうか迷います 15 2020/11/26 16:11:01
お悩み相談です 8 2020/11/07 22:19:20
スマホとの接続ができません 6 2020/04/20 8:09:51
緊急事態。落としてしまいました?? 31 2019/12/29 17:08:16
サポート受付対応の終了予告 1 2019/07/15 23:36:23
D600 or D800 中古ボディ購入を検討しています 22 2019/06/19 22:07:18

「ニコン > D600 ボディ」のクチコミを見る(全 18377件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング